ナニック「ライトシリーズ」の展示品入荷。
2020年7月より発売を開始したナニック「ライトシリーズ」の展示品を入荷いたしました。
日本国内における木製可動ルーバー製品のリーディングカンパニーとして知られるナニック。
高品質のバスウッドやヒノキを使用したウッドブラインドの販売実績で不動の地位を築いてきましたが、今回発売した「ライトシリーズ」は、アルミブラインドの予算からもう少し奮発して木製ブラインドを買い求めたいというお客様層をターゲットにした価格設定を目指した、ウッドブラインドの入門編ともいえる製品です。
バスウッドやヒノキ材よりも安価な桐の無垢材を使用することでお求めやすい価格設定を実現しており、スラットの幅は50mmと63mmの2種類を同価格で提供しています。
桐材の特性を活かした「ライトシリーズ」。
お求めやすい価格設定が魅力。
当社では、桐材を使用した「ライトシリーズ」の展示品を全15色展開のカラーチャート形式でご用意しており、店内での見学はもちろん現地お打ち合わせ時に持参することも可能です。
桐材は、水の比重1に対する気乾比重が0.2~0.3と、世界一軽い木材であるバルサ材(0.1~0.2)に続く軽量が特徴で、一部の建築材や家具材にも使用されている木材としては世界最軽量です。
軽い割には程良い強度があり寸法安定性に富むということで、近年桐のウッドブラインドを扱うメーカーが増えてきたなかで、満を持してのニューリリースということになります。
桐材の「ライトシリーズ」をバスウッド材の「Gシリーズ」と比較してご覧いただける展示を行っています。
価格的には「Gシリーズ」よりも20%程度お求めやすい価格設定、最高峰・プレミアムモデルの「ナニックシリーズ」との比較では40~45%も安い価格設定になっています。
また、桐ウッドブラインドの販売で世界NO1シェアを誇る、ノーマン「桐ウッドブラインド」との比較も可能です。
価格的には、ノーマンの「標準カラー」より約10%、オスモカラーより約20%お求めやすい価格設定になっています。
ご興味のあるお客様はお気軽にお問合せください。
◆ ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm
◆ 当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm
ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/
- 「新着展示品」 紹介
- Trackback(0)
- ナニック「ライトシリーズ」の展示品紹介。桐材を使用した軽量ウッドブラインド。手頃な価格に注目。 はコメントを受け付けていません
- at 10:04 PM
- posted by 管理者