Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

月別アーカイブ: 2018年3月

ルーセントホーム『シェルシェード』の「電動リモコンタイプ(電池式)」採用事例。

2018年03月30日

ルーセントホーム シェルシェード 電動リモコンタイプ 電池式

ハニカムスクリーン 電動

眺望の素晴らしい「高層マンション」上層階の大開口窓に、ルーセントホーム『シェルシェード』の「電動リモコンタイプ(電池式)」を4分割で納品させていただきました。

遮熱性、断熱性に優れたハニカムシェードの採光タイプ(セミ・オパーク)は、眩しい陽射しを緩和させる機能性を持ちながら、セルの持つ美しい発色と陰影で空間の雰囲気を和らげることができる魅力を持っています。

また、適度な採光を入れながら室内のプライバシーも効率的に守りたい生活シーンだご要望の多い製品です。

 

 

カウンター付のFIX出窓。
窓周りの魅力を損なわない配置で。

 

こちらは、内覧会での現地お打合せの様子。

幅6mを超える、6枚サッシからなるFIX出窓は、カウンター付の立派な意匠で、中央が少し屈折しているため、よりパノラマ度の高い眺望を楽しめる形状になっていました。

事前のお打ち合わせでお客様より、「ハニカムシェード(ハニカムスクリーン)」単体の設置希望であるた、製品の設置位置と分割案について現地で相談したいというご要望をいただいていたため、マンション内覧会時には、窓と「カーテンボックス」の位置関係を確認させていただきました。

 

マンションの基本プランでは、カウンター手前の浅い「カーテンボックス」にカーテンとレースの2重吊りをする納めを想定したセッティングになっていました。

カーテンとレースの組合せであれば特に問題ないのですが、同じ位置にハニカムシェードを設置してしまうと、せっかくのカウンター付出窓の魅力が失われてしまいます。

 

そこで着目したのが、カーテンボックス背後にあるカウンター幅と同じ形状を持つフラットな天井エリア。

近年のタワー型マンションでは、窓周りに対する多用なニーズに配慮して、この様な形状のカーテンボックスの背面には、「ロールスクリーン」、「各種ブラインド」、「ローマンシェード」などに代表される昇降型製品が設置できるスペースと下地が用意されているケースが多く、お客様に事前確認をいただいたところ、やはり設置用の下地が用意されていることが判りました。

内覧会での調査でも取付用の下地が確認できたため、窓際に製品を設置して、カウンターを無駄なく使うご提案をさせていだくことになりました。

 

こちらは、『シェルシェード』製品取付前に行った製品配置の確認。

窓際に無駄なく昇降型の製品を設置する場合はこれだけ窓周りが広く感じられます。

 

 

オプションの 『後防炎加工』を加えて。
「セル」タイプと「カラー」を選ぶ。

 

インテリアイメージに影響を与える「セル」カラー選びでは、事前に数色のカラーサンプルをご用意して現地での最終確認で決めています。

色数の多い採光タイプ(セミ・オパーク)より、シックな雰囲気を持つ「ロイヤルグレー」38mmセルとの組合せでご採用いただきました。
生地に防炎加工が必要とされる高層マンションでの採用のため、オプションの「後防炎加工」を付けてします。
 
 
 

ルーセントホーム シェルシェード 防炎

カウンター付窓に隣接する、ダイニング側窓には『シェルシェード』コードレスタイプをご採用。

こちらの窓は、カウンターの様な障害物がないことと、窓枠の上部が手の届く位置であったことから電動とは独立させて、手軽な手動昇降ができるコードレス操作をお選びいただいています。

「カーテンボックス」を使用せず、取付下地の用意されている窓枠内にすっきりと製品を納めることができました。

 

 

『シェルシェード』の電動シリーズ。
コンセント不要の「電池式」を採用。

 

シェルシェード 電池式

今回ご採用いただいた製品モデルは、周辺に複数のコンセント電源が用意できない環境で採用される、「バッテリー(電池式)」タイプ

電源は、「AC/DCアダプター」タイプ「バッテリー(電池式)」タイプの2種類からお選びいただくことができますが、製品台数分のコンセントの用意が困難な状況であることと、配線を見せないコンパクトな意匠を希望されていたため、内臓式の「バッテリー(電池式)」タイプを使いたいというのが、お客様から最初にご相談いただいたご要望でした。

『シェルシェード』の場合、複数製品の電源を分配・中継して1つの電源コードに一本化できるモデルがまだ展開されていないのが惜しいところで、今後の課題となっているようです。

 

 

シェルシェード 電動タイプ プラグ

『シェルシェード』の電動シリーズは、海外でも販売されているため、電源の仕様が全世界対応型(入力:100~240V)の「AC/DCアダプター」になっています。

変換器(アダプター)付属の電源プラグであるため、一般的な電源プラグと形状が異なり大ぶりになっています。

 

 


ルーセントホーム シェルシェード 電源 コンセント
『シェルシェード』のAC/DCアダプターをコンセントに挿し込んだときの納まり(イメージ)の一例。

 

 

高所 ハニカムスクリーン 電源プラグ

 
一部メーカーの「スクリーン」や「ブラインド」など、海外輸出を想定していない製品であれば、電源をコンパクトに納められるものもありますが、ハニカムシェードの電動を日本国内のみで完結しているメーカーは現時点ではありませんので、ご検討時にあたっては、電源部の形状と大きさ、それに対応するコンセントの配置などの確認をおすすめします。
 
 
 
電動 ハニカムスクリーン ハニカムシェード 電源プラグ 大きさ
ハンターダグラス デュエットシェード 電源プラグ 大きさ
 
参考までに、ルーセントホームの『シェルシェード』以外で、電動ハニカムシェードを扱っている、ハンターダグラス・『デュエットシェード』で使用する「AC/DCアダプター」は更に大きいのですが、こちらの製品は複数製品の電源を分配・中継して1つの電源コードに一本化できるというメリットを持っています。
 

 

余談が長くなりましたが、話題を「バッテリー(電池式)」タイプに戻します。

「AC/DCアダプター」電源の代わりとなる乾電池を使用した「バッテリー(電池式)」タイプにも2種類あって、1つ目に、電源を外付け「バッテリー(電池式)」として独立させた仕様があります。

外付け「バッテリー(電池式)」タイプは、電気供給の無い地域や停電などの多い海外で需要の多い製品で、コンセント電源が使用できない非常時に「バッテリー(電池式)」に差替えて使うことができます。
ハンターダグラスの電動タイプでは、電池式(バッテリーワンド)が標準仕様で、DC18Vコンセント電源がオプション品となっていたりと、海外では意外にも電池式の需要が高いのだそうです。

 

 

今回の事例では、製品台数分、AC/DCアダプター電源や外付用バッテリーパックの設置スペースを用意して、インテリアの美観を損ないたくないというお客様のご要望のもと、シェード本体ををブラケットから取り外さずに電池交換をがてきる内臓「バッテリー(電池式)」タイプをご採用いただくことになりました。
製作製品幅がW840mm以上であれば、内臓バッテリータイプを選ぶ事ができます。

注意点として、バッテリー内臓タイプは電池交換時の煩雑さが外付用よりも高いため、製品の特長と注意事項を事前説明をさせていただきご採用いただく製品であると当社では認識してします。

内覧時の打合せでも展示品を持参して採用の可否を判断いただきました。

 

『シェルシェード』の「内臓バッテリー(電池式)」タイプの場合、ヘッドボックス内にバッテリーBOXが収納されるモデルをお選びいただくと、製造時に製品本体の左右ご希望の位置にバッテリーパックが内臓されて製作さます。

バッテリー内臓タイプの場合、電池交換時に製品を固定する取付ブラケット下の樹脂ボタンを押すと、ヘッドボックスが90°手前に開いて電池交換をサポートする仕掛けになっています。
製品1台には8本の単三アルカリ乾電池が必要で、これをバッテリーパックに補充します。

電池交換のタイミングは、製品の引上げ動作が遅くなり始めた時に行います。
シェードが降りた状態で電池が切れると電池交換が難しくなるため、余力のあるうちに一度完全に引き上げてから電池交換を行います。
参考までに、メーカー試験で使用した乾電池は「maxell(日立)」製のアルカリ乾電池とのことで、製品サイズ(=重量)と使用頻度によって異なりますが、1日・2回の使用で約半年使用できるとのことです。

製品には試供用の乾電池は用意されていませんので、パワーと長寿命が特徴のアルカリ乾電池を当社で用意しました。
アルカリ乾電池は 大きな電流を必要とする機器に向いているため、昇降操作が基本のこちらの製品での推奨です。
余談ですが、マンガン乾電池は休み休み使うと、電圧が復回復する特徴があり、 小さな電流で間歇的に使う機器(TVやエアコン用のリモコン等)の操作に向いています。

 

 

製品の分割プラン。
日照条件と周辺プライバシーに配慮して。

 

6枚サッシからなるFIX窓での分割については、効果的な「西日」対策やその他諸々のご検討いただき、結果的に左右に幅広の製品を配置させる4分割案をご採用いただきました。

プランニングの中では、各製品に内臓されるバッテリーパックの位置(左右)もご指定いただき、電池交換時の使い勝手の確認も行います。

 

 

『シェルシェード』の電動シリーズ。
設定と昇降操作について。

 

ルーセントホームの『シェルシェード』で展開されている電動シリーズは、「5chリモコン」対応。

同じ空間にある複数台のシェードをリモコン操作で、最大5台まで、「一斉操作」「個別操作」が可能です。

製品の昇降順など、操作上の設定は、製造時に工場で設定を済ませているため、納品時の設定は、時間と曜日の設定を行ってから、動作確認を行いました。

 

引上げ収納時の様子。

コンパクトに納められ眺望を邪魔しません。

 

ハニカムシェード 電動

「一斉操作」と「個別操作」の組合せで様々な昇降設定が行えます。

 

「一斉操作」と「個別操作」の簡単なデモンストレーション動画もご覧いただけます。

 

ルーセントホーム シェルシェード 販売店

以上、本日は、ルーセントホーム「シェルシェード(電動リモコンタイプ)」の納品事例をご紹介させていただきました。 

 



***電動ハニカムスクリーンの当社展示品について***

 

当社では、ルーセントホームハンターダグラスノーマンニチベイの電動ハニカムスクリーンを展示品でご用意しています。
標準の電源プラグを使用しているタイプ、ACアダプターを使用する電源プラグタイプと、単三乾電池を電源とする「電池式」の見本もあり、店内またはお打ち合わせ先でもリモコン操作を体験いただけます。 

詳細はお気軽にご相談ください。

 

◆ 当社・『ハニカム シェード(スクリーン)』の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/honeycomb.html

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

 
 
***編集追記①***
 
ハンターダグラス デュエットシェード 電池式 パワービュー 事例ブログ 
 
ハンターダグラス ハニカムシェード 電池式 展示
 
ルーセントホームホームの『シェルシェード』以外で電池式の電動ハニカムスクリーン(シェード)を扱うメーカーとしてはもう1社、ハンターダグラス『デュエットシェード』がございます。
こちらの製品についても⇒事例紹介がございますので併せてご参考下さい。
 
 

 

***編集追記②***

ルーセントホーム シェルシェード コンセントタイプ

ルーセントホームホーム『シェルシェード』の電動タイプでは、ACアダプターを使用したコンセントタイプもご用意しております。
こちらの製品についても⇒事例紹介がございますので併せてご参考下さい。
 
 
  • 電動製品
  • Trackback(0)
  • ルーセントホーム『シェルシェード』の「電動リモコンタイプ(電池式)」採用事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:32 PM
  • posted by 管理者

エジプト(アスフール社)の24金メッキ&クリスタル『ペンダント・ライト』納品事例

2018年03月25日

『エジプト(Asfour社)』 製、
「クリスタル」&「24金メッキ・ボディ」
『ペンダント照明』

アスフール クリスタル ペンダントライト

エジプト製(アスフール社)の24金メッキ&クリスタル『ペンダント・ライト』を納品させていただきました。

 

こちらのペンダントライトは当社・化粧室にも展示があり、内装リフォームや窓周り品の納品の際に納めさせていただくことがある隠れたヒット商品です。

 

 

過去の納品事例

クリスタル ペンダントライト 人気

玄関 クリスタル ペンダントライト

こちらは過去の当社納品事例。

お手洗い以外でも、玄関・廊下や洋室での複合照明の1つとして採用されることがあります。

 

特に指定がない場合の配線は「結線用」ですが、それでは電気工事が必要となるため、オーダーの際に「角型引掛けシーリング」対応の配線に変更することができます。
また、天井高や用途に応じた「チェーン&コード長」調整も行っています。

こちらの照明器具は、パーツのみエジプトから輸入していますが、電気系統の部材には日本製の規格品を使用して丁寧に配線・組立てを行っていますので、最終的な生産国は、「MADE IN JAPAN」となります。

 

 

お手洗いに豪華なペンダントライトを。
大小のクリスタルパーツを組み合せて。

設置では、最初に照明のベースとなる24金メッキのフレームをセットします。

 

クリスタル ペンダントライト 角型引掛けシーリング

こちらの照明の標準セッテイングは、本体(H230mm)の他に670mm のチェーン&コードが装着されている仕様。

H2350の天井高を考慮した今回の事例では、当社展示品の様にチェーン&コードは使用せず、ゴールドのシャフトに「角型引掛けシーリング」への接続プラグをセットさせた、最少高にてカスタマイズしています(※発注時要指定)。

 

こちらは、フレームにセットする大小のクリスタルパーツ
21個の大粒クリスタルパーツと合計57連(171個)のクリスタルパーツを段階的に現地で組み立てます。

 

最上部に付ける21個の「大粒のクリスタル」パーツをフレーム内に取付けたのち、点灯テスト。

このクリスタルのパターンが天井と壁周りに、得も言われぬ魅力的な輝きと陰影を生み出しているのです。

 

続いて、中段に36連(108個)のクリスタルを取付けた様子。

電球を覆いながら繊細なチェーンクリスタルの輝きと陰影が加わります。

 

エジプト アスフール クリスタル ペンダントライト

トイレ シャンデリア 人気

最後にシャンデリア全体のデザインを整える21連(33個)のクリスタルを下段に付けて完成です。

 

トイレ ペンダントライト 豪華

ペンダントライト 人気

お手洗いの天井と壁を、更に豪華で意匠的な魅力で包み込むシャンデリアによる照明演出は非常にインパクトがあり、ご家族はもちろんお招きしたお客様からも感嘆の声が上がっていました。

 

 


オートクチュール・『ペンダントライト(1灯)』

幅:230mm 高:230mm(900mm)
重:2.0kg 
E17 60W×1 (クリプトン球) 
引掛シーリング型 <24金・メッキ>
定価:66,000円(税別)
販売価格: ご相談ください(※通販は行っておりません。)

 

以上本日は、エジプト製(アスフール社)の良質な大小の「クリスタル」をふんだんにん使用した『ペンダント・ライト』の納品事例をご紹介させていただきました。
照明器具は、居室の状況や用途に応じた仕様でオーダーするとより美しく、使い易くおさまるのです。

 

◆ 当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「装飾モールディングの特集」ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

 

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

  • 窓周り(アクセサリー)
  • Trackback(0)
  • エジプト(アスフール社)の24金メッキ&クリスタル『ペンダント・ライト』納品事例 はコメントを受け付けていません
  • at 9:29 PM
  • posted by 管理者

「パレット ストライプ」スタイルのカーテンを使った窓辺のコーディネート。

2018年03月24日

サンゲツ スタイルカーテン 人気

サンゲツ カーテン パレットストライプ

新築住宅ご入居前のLDに、『パレット ストライプ』スタイルのカーテンを、応用アレンジにて納品させていただきました。

 

『パレット ストライプ』 カーテンとは?

『パレット ストライプ』 スタイルのカーテンとは、一般的に言う、縦方向のボーダーで異なる色、柄、素材のカーテンを任意の寸法比率で割付れる「切り替えし」カーテンのひとつで、サンゲツのカタログ「ソレイユ」の中で、推奨生地との組み合わせで紹介されているスタイル名です。

メーカー推奨生地の(カーテン&レース)の組合せであれば、レースの生地を手前にしても薄く柔らかいパステルを楽しむことができるので、季節によって前幕と後幕を入替えて吊る楽しみもあります。

 

使用されている色の組合せと分量配分もスタイルレシピに表記されているので、このスタイルイメージが気に入れば不安も少なく採用しやすいスタイルかもしれません。

 

 

現地お打合せ

とはいえ、現地お打合せ時が引渡し間際の工事佳境に差しかかっている場合は、内装も仕上げられていないため、現地でのカラーイメージは決してし易い環境ではありません。

 

後日、採寸データと『パレット ストライプ』で示されている生地分量の配分比率を参考にして、簡単なシュミレーションをご案内して製作となりました。

ちなみに、『パレット ストライプ』 でのヒダスタイルは、「フラット縫製」となっておりましたが、L字コーナー窓での左右のまとまりと開閉のスムースさを考慮して、今回は「1.5倍(2ツ山・形態安定加工付)」縫製をお勧めさせていただきました。

 

 

「カーテンレール」の組合せ提案。

ダイニング側の「掃出窓」にお客様が希望されていたカーテンレールは、タチカワブラインドのアイアンレール・『プロブァンス』のクリーム色とフィニアルEの組合せ。

 

カーブレール 入隅

 

リビング側のコーナー窓には、装飾レールが使えないため「カーブ仕様」の対応が可能な機能性レールをご提案させていただきました。

 

ご提案させていただいた機能性カーテンレールは、トーソー・『ネクスティ』のカーブ仕様

 

カラーバリエーションが豊富で装飾レールとのコーディネートがし易いこともありますが、オプションの「サイドマグネットランナー」を使えば、コーナー窓の左右も開閉ができ、自由度の高い「換気と調光」ができる機能性に着目しました。

 

カーテン 切り替えし タテボーダー

納品後の様子がこちら。

メーカーは異なりますが、細身のレール同士をすっきりとまとめることができました。

 

 

「サイドリボン タッセル」でプラスαのこだわりを。

リボンタッセル かわいい

サイドリボン タッセル

『パレット ストライプ』 スタイルのカーテンをより引き立たせるスタイルとしてご提案させていただいたのが、『サイド リボンタッセル』です。

 

 

こちらも、サンゲツのスタイルブックで紹介されており、お好みの生地に専用バイアステープを組み合わせて仕立てることもできます。

タッセルの生地にはピンク、フレームとリボンを構成する「バイアステープ」にはパープルをお選びいただきました。

 

掃出窓用の『サイド リボンタッセル』は、リボンの長さも標準仕様でオーダー。
タッセルの幅は、窓サイズに応じて変わります。

 

腰高窓用の『サイド リボンタッセル』は、カーテンの丈が短いためリボンの長さコンパクトにしています。
タッセルの幅も、左右の窓サイズに応じて変わります。

 

窓の高さと幅を考慮してオーダーした『サイド リボンタッセル』がこちら。

 

窓ごとのおさまりがご覧のイメージです。

 

切り替えし カーテン タテ

カーテンの楽しみ方は、一日を通じて自由に楽しめます。

 

パレットストライプ カーテン

以上本日は、窓辺に適度な色のリズムを加えて無地を楽しむ『パレット ストライプ』 スタイルを使ったコーディネート事例をご紹介させていただきました。

 

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 「パレット ストライプ」スタイルのカーテンを使った窓辺のコーディネート。 はコメントを受け付けていません
  • at 1:00 PM
  • posted by 管理者

ナニック・ウッドブラインドの63mmスラットでダイナミックな窓辺を演出。

2018年03月22日

ナニック ウッドブラインド 横型 60mm 

ナニック ウッドブラインド 518 バーニッシュド・メープル

こちらは、築20年、中古戸建て住宅のご入居時にナニック・ウッドブラインドをご採用いただいた事例です。

リビング・ダイニングそれぞれにレイアウトされている1間半の「欄間(らんま)付窓」は、窓面積も約11㎡とダイナミック。

ご入居前にフロアと壁のリフォームをされていますが、フローリングに無垢材を使えなかったとのことで、家具と窓でダイナミックで本格的な木の質感を出してインテリア演習をいたいというご相談をいただきました。

 

 

木目豊かな63mmスラットで
1枚板のダイニングテーブルを引き立たせる。

お打ち合わせ時に拝見した、「モンキーポッド」の一枚板・ダイニングテーブル。

木の外側が白く内側が濃いダイナミックな木目が特徴で、成長すると、「この木何の木、木になる木♪」のCMでおなじみの巨木になる材で作られたテーブルが圧巻の存在感を放っていました。

 

ナニック ウッドブラインド 60mm 価格

ダイナミックな木目が持つ個性を活かし窓辺にしたいというお客様のご要望のもと、ウッドブラインドのスラットサイズも標準より大きい63mmの大型スラットをご採用いただきました。

当社には63mmスラットの展示品もございますので、店内はもちろんねお打ち合わせ時お持ちして50mmスラットとの比較をしていただくことも可能です。

 

 

「フローリング」の幅にも言えることですが、ウッドブラインドの木目感もスラット幅が広くなるほどダイナミックに見えるため、店舗など個性を強調する商業スペースや、屋外からのプライバシーに影響されない住宅の大型窓では、76mmの超大型スラットが採用される事もありますが一般住宅では50mmや63mmスラットが人気です。

本事例の欄間付窓の見込は75mmでしたが、63mm製品の奥行き寸法は72mmですので、無駄なくピッタリと納められました。

 

 

「バーニッシュド・メープル(518)」を選んで
インテリアに「赤味」を加える。

 

今回、ご採用いただいた採用色は、ナニックのカタログ内(参考イメージ)でも紹介されているバーニッシュドメープル(色番:518)」

当社にも実物の展示品があり、お打ち合わせ時に73色のカラーサンプルと共にお持ちしたところ、既存の建具や廻縁の色がやや黄味がかっているため、この程度の「赤味」を窓辺に入れて全体の調和を図りたいということで厳選の結果選ばれました。

 

ナニック ウッドブラインド 海老名市

ウッドブラインド 一枚板 ダイニングテーブル

納品後の様子。

「モンキーポッド」の一枚板・ダイニングテーブルを主役に構え、幅広のフローリング、ヘリンボーン柄のアクセントウォールとの馴染みも良い美しい「木の窓辺」になりました。

 

キッチンから見える雰囲気も優しい表情で、奥様もご満足とのこと。

 

ダイニングは明るく使い、リビングでは自由度の高い調光でTVを楽しむといった使い方もできます。

 

ナニック ウッドブラインド 評判

ナニック ウッドブラインド 価格

お庭の桜が咲くころ、いよいよ新居のお披露目です。

 

◆  ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆  当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 木製ブラインド(海外)
  • Trackback(0)
  • ナニック・ウッドブラインドの63mmスラットでダイナミックな窓辺を演出。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:15 PM
  • posted by 管理者

調光ロールスクリーンとハーフトランスペアレンス・レースのコーディネート事例。

2018年03月19日

ハーフトランスペアレンス レース とは

FUGA 調光ロールスクリーン 和室

本日のブログでは、近年のインテリアシーンを引き立てる窓装飾として人気のある「調光ロールスクリーン」と、1枚掛けの「ハーフトランスペアレンス・レース」のコーディネート事例をご紹介させていただきます。

ボイルレースや編みレースなど、薄手で採光を楽しめる生地を「トランスペアレンス」と呼びますが、「ハーフトランスペアレンス」とは、厚手のカーテンと薄手のレースの中間くらいの感覚で使える生地の総称です。

 

「木の造作」にこだわった注文戸建て住宅。
ナチュラル・インテリアの窓辺をコーディネート。

 

玄関を開けた瞬間から、木をふんだんに使った造作が展開される注文戸建て住宅の設計。

 

オブジェにを思わせる「造作棚」の頭上を見上げると、2階からロフト階まで通じる複雑な階段と回廊が一望できる意匠が広がり、住まい手と作り手の「遊び心」で出来上がった注文住宅であることがわかる見せ場となっていました。

 

階段を上がると、期待通りに、「木」の温もりと美しさに満たされたナチュラルインテリアが出迎えてくれる動線が続きます。

そこで今回は、2階LDと和室スペースの個性をダイナミックに引き立てながら、ナチュラルでまとめ上げる窓装飾のコーディネートをご提案させていただきました。

 

 

「調光ロールスクリーン」の意匠性で
ナチュラルインテリアを引き立てる。

 

こちらは、お打ち合せ時の様子。

リビング・ダイニングにある4つの縦長窓と和室スペースにある2つの採光窓には、各窓の形状と背景になる壁装色との調和を考えた「調光ロールスクリーン」を採用したいというのがお客様のご要望です。

 

現地打合せ時には、入念な窓の採寸を行います。

窓枠のオペレーションハンドルを回して換気する窓枠内下側までの見込み寸法は、ハンドルを折りたたんだ状態でも僅か40mm弱

四方枠の建材で覆われた窓であればこの見込みが50mm以上ある場合が多いのですが、それ以下になると設置方法を精査する必要があるため、打合せでは小型の模型を使ったシュミレーションを使いながら細やかな提案をさせていただきました。

 

一般的に、この様な状況で窓枠内に設置できるスクリーン系の製品は、生地のコンパクトなロールスクリーンの小窓タイプや、生地の巻取り側と表裏を逆側にして製作する「逆巻き使い」あたりに限られ、立体構造の調光ロールスクリーンの設置はできないのですが、この状況での納めを考慮して開発された調光ロールスクリーンに『FUGA』トリプルスクリーンがあります。

 

『FUGA』は、ボトムレール形状を一般的な他社製品よりコンパクトに設計する工夫でオペレーションハンドル付近での干渉を軽減できる調光ロールスクリーンの切り札として近年、採用実績が増えている製品です。

 

『FUGA』のヘッドレールは約70mmの奥行きですが、ヘッドレール部分を窓枠より手前に出しても美しく見える意匠を考えているため、窓枠内の見込みが55mm程度あれば立体構造のスクリーンを常に窓枠内に納めることも可能です。

流石に40mm弱の見込み寸法では、スクリーンが立体化する全開時に手前側の生地が窓枠より進出しますが、前後のシースルーに挟まれながら浮かぶ様に見えるスラットの美しさ素敵であることと、スクリーンを閉じると窓枠の内側に生地が納まるコンパクト性が魅力なため、お客様満足度の高い納めが期待できるのです。

 

LD縦長窓でご採用いただいた製品モデルは、『FUGA』・プレーンタイプよりSB-01(アイボリー)

白木を使ったナチュラルな内装との相性も良く、すっきりとした印象で納めることができました。

 

 

FUGAの『エルメス』と『ギャラクシー』。
「和室」スペースは色柄で遊んで。

 

LDに隣する「和室スペース」の2窓は、形状も異なり、また塗り壁の色も違っていることから、スクリーンのデザインとカラーにも変化をつけることになりました。

リビング窓と横並びになる「4分割窓」側の塗り壁は、は芥子色(からしいろ)。

 

そこで「4分割窓」には、プレーンと格子柄を組合わせたデザインシリーズの「エルメス」より、芥子色の塗り壁、「プレーン(アイボリー)」の調光ロールスクリーンと馴染の良いMS-212を組み合わせました。

 

FUGA 調光ロールスクリーン エルメス

壁面付けで4つの窓をぴったりと覆う「エルメス」の意匠性が見事に決まり、遊び心のある窓装飾となりました。

撮影は夜間のものですが、日中の陽射しを透した調光の様子は更に魅力的です。

 

続いて、和室スペース奥の横長窓。

勾配天井の下にある横長窓は、幅は1600ありますが、高さが340とコンパクトな仕様。

このようなサイズの窓では、無理に内付とせず、窓全体をゆったりと覆う正面付での設置がおすすめです。

 

FUGA 調光ロールスクリーン ギャラクシー

こちらの窓では、連続する格子柄が魅力の「ギャラクシー」より、赤い塗り壁との対比でアクセントカラーとなるるGX-706のブラックを組み合わせるカラーコーディネートでまとめました。

 

FUGA 調光ロールスクリーン ギャラクシー GX-706

この様に、小さなパターンの柄を選ぶことによって、窓の低さ、狭さを感じさせない演出ができるのです。

 

偶然ですが、収納棚の中に設えた採光ガラスにはミニ格子のパターンがあり、「ギャラクシー」のブラック格子柄とマッチして必然性を生み出していました。

 

 

LD「掃出窓」には1枚掛けの
『ハーフトランスペアレンス・レース』で。

 

フジエテキスタイル ハーフトランスペアレンス

フジエテキスタイル ムツノハナ PF1706

リビングとダイニングを屈折面で区画する横並びの掃出窓には「フラットスタイル(ヒダ無し)」の1枚掛けレースをコーディネートして、カーブを描きながらダイナミックな広がりの感じられる窓辺を設えました。

 

玄関を飾る「造作棚」のデザインからヒントを得て選んだファブリックは、フジエテキスタイルのPF1706・『ムツノハナ』よりNLのナチュラル色。

 

フジエテキスタイル フラットカーテン

『ムツノハナ』は、「北欧風のモダンインテリア」から「和洋折衷」のインテリアまで、幅広い演出を楽しめるファブリックで、繊細に光る光沢糸を織り込んだベースに、「フロントカット」技法で組合わせたマットな枝のモチーフが立体的な生地の表情を生み出します。

 

ハーフトランスペアレンス レース 人気

程良い透け感を活かした「ハーフトランスペアレンス」としてはもちろん、裏地をつけて光がほのかに透過する美しさを活かしたドレーパリーとしても楽しめる生地で、当社では、NL(ナチュラル)色を3方・装飾フリンジ付のフラットスタイル、GY(グレー)色を標準の2倍ヒダ縫製で仕立てた縫製サンプルでご覧いただけます。

 

明るい陽射しのもと行った現地お打合せでは、『ムツノハナ』の持つ「ハーフトランスペアレンス」効果が、調光ロールスクリーンの雰囲気と絶妙にマッチしたため、この生地を是非採用してみようということになりました。

 

フラットカーテン ハーフトランスペアレンス

間接照明でライトアップされた幻想的な夜のインテリアも素敵ですが、日中の採光がとても美しく、昼夜を問わず、「木」の持っている温もりと美しさを楽しめるナチュラルインテリアが出来上がりました。

 

以上、本日は、「調光ロールスクリーン」と「ハーフトランスペアレンス・レース」の魅力を組み合わせたコーディネート事例をご紹介させていただきました。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

◆ 当社・『フジエテキスタイルの特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/fujie.htm

 

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 調光ロールスクリーンとハーフトランスペアレンス・レースのコーディネート事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:07 PM
  • posted by 管理者

「ボウ・ウインドウ」でのスタイルバランスご提案事例。

2018年03月05日

マンション「ボウ(弓型)ウインドウ」窓のスタイルカーテン追加納品事例。

こちらはダイニングテーブル側の窓ですが、昨年納めさせていただいた「屈折形状」のリビング側窓がとても好評とのことで、統一感を持たせるために追加でご依頼いただきました。

 

 

こちらが、昨年ご相談をいただいた屈折形状窓のBefore。

 

FT0171 川島織物セルコン

Afterがこちら。

マナトレーディング ベネツィア

リビング・ダイニング共通でカーテンボックス内のレールから床までの高さは2m程度。

「カーテンボックス」を包み込む様に上飾りとなる「装飾バランス」を組み合わせると開口上部に圧迫感が生じるため、オープンスワッグレーステールバランスを組み合わせたスタイリングでおさめた事例で、その時の詳細記事はこちら

 

 

カーテンボックスを覆うバランスは、高さを抑えた「ストレートバランス」で仕立て、透明感のあるレースで作るオープンスワッグで程良いボリューム感と豪華さを引き出しました。
低目の窓におすすめのスタイルバランスです。

 

スタイルのデザイン提案において、カーテン、レース、アクセサリーの組合せはとても重要です。

カタログや小さなサンプル程度ではイメージが湧きにくくく、出来れば大き目のサンプルや縫製品をご覧いただきながらお打合せしたいところ。

当社では多数の展示縫製品とアクセサリーをご用意しているのでお客様とのご相談もより具体的にすすめることができます。

まず素材ありきで、そのうえでスタイルを肉付けさせるご提案方法です。

 

 

「ボウ・ウインドウ」の両脇を飾るテール・バランスには、カーテンに合せた裏地を付けて、折り返し部分から見えるトライアングルをパープルのアクセントで演出。

また、オープンスワッグ・レースの魅力を引き立たせるため、2ツ房の「装飾タッセル」を分解して組合わせるなど、カーテン生地、レース生地に対して細かなサポートを加味いたしました。

 

マナテックス ベネツィア レース

以上、本日はリビングの屈折窓とスタイルを揃えた、ダイニング・「ボウ・ウィンドウ」での追加スタイリング事例をご紹介させていただきました。

ミツワインテリアでは、テキスタイルの素材が持つ魅力、窓の大きさや形状に配慮したトータルバランスを意識して、お客様のご相談にあたらせていただいております。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 「ボウ・ウインドウ」でのスタイルバランスご提案事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 1:37 PM
  • posted by 管理者
2018年3月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031