Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: 「モールディング」施工

「腰壁」と「輸入壁紙」で演出する、クラシック・インテリアの模様替え。

2025年05月13日

キッチンカウンター 腰壁 モールディング

こちらは、戸建て住宅・2階LDにおける、腰壁壁紙の施工事例です。

 

現調を経たイメージ提案。

新築時から使用している壁紙の貼替にあたり、それまで壁紙で貼り分けていた腰壁の見切りを立体形状のチェアレールに変更し、キッチンカウンター下の腰壁においては、複数の装飾建材でデザインした装飾腰壁に仕様変更することでクラシカルな雰囲気を強調させることになりました。

 

キッチンカウンター リフォーム 腰壁 モールディング

当社の場合、施工担当者がお客様にイメージ提案を行っている点が強みで、材料選定から、レイアウト、デザイン、カラーシュミレーションにいたるまで、お客様のご要望をくみ上げて施工に反映させています。

ちなみに、キッチンカウンター下の腰壁の仕上げは、ベースの壁を塗装壁紙とペイントで形成した後に、モールディングとフレーミング、壁面装飾(ブラケット)をレイアウトして納めています。

 

リビング 腰壁 輸入壁紙 事例

リビングエリアの腰上壁は、一見すると無地調に見えますが、イギリスの壁紙デザイナー、CARL ROBINSON(カール・ロビンソン)がデザインした輸入壁紙を使用しており、朽ちたダマスク柄が塗り壁調に薄く浮かび上がる奥深さが印象的です。

リビングの腰壁は、チェアレールと無地の壁紙で安定感を持たせていますが、クラシック家具がある場合、インテリア演出に腰壁を加わることで空間の持つ印象をより装飾的で格調高いものにすることができました。

 

洗面所 輸入壁紙 貼替え リフォーム

今回は、古くなっていた洗面所壁紙も輸入壁紙に新調することで、主要な生活導線の内装が新しく生まれ変わりました。

採用の輸入壁紙は、アメリカ・CASA MIA社のデザインですが、イタリアのデザイナーが手掛けた作品を使用しているため、イタリアンテイストのクラシカルが特徴となっています。

 

ミツワインテリアでは、戸建て、マンション、オフィス、商業空間を問わず、様々な空間とインテリアに付加価値を与えるリフォームの提案施工を行っております。

東京・神奈川エリアを活動拠点としておりますので、ご興味ございましたらお気軽にご相談ください。

◆ 当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

 

  • リフォーム事例(戸建)
  • Trackback(0)
  • 「腰壁」と「輸入壁紙」で演出する、クラシック・インテリアの模様替え。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:13 PM
  • posted by 管理者

マンションでのクラシックスタイル・インテリアリフォーム事例。装飾モールディング・造作家具の提案施工。

2024年02月06日

マンション 廊下 腰壁

本日ご案内するのは、マンションにおける「装飾モールディング」「腰壁」「造作家具」、「壁紙貼替え」施工を行った内装リフォーム事例です。

玄関から各居室に続く導線となる廊下、LDK、洋室全体に装飾建材の造作や壁紙施工を行い、クラシックスタイルのインテイアを楽しめる土台作りをいたしました。

 

ダイニング・キッチンの装飾施工

ダイニング キッチン 腰壁 装飾モールディング 事例

ダイニング・キッチンエリアは、白を基調にしたクラシックスタイルのデコレーションを装飾建材塗装で仕上げ、アクセントウォールにウイリアムモリスの輸入壁紙を採用しました。

 

リビング・造作飾り棚の提案

マンション マントルピース 造作 事例

マントルピース 装飾モールディング

リビング 飾り棚 造作 事例

続いてリビング側の壁面は、テレビとビルトインタイプの電気式薪カセットヒーター(※遠赤外線電気式暖炉)を据え付けられる飾り棚を、レイアウトと構成部材のご提案を経て造作いたしました。

お客様が希望される様々な装飾建材をふんだんに使用して壁面全体を埋め尽くした「造作家具」です。

 

検討されているカセットヒーターとテレビ画面のサイズに応じたイメージ確認をご案内した結果、42インチTV26インチ・電気式暖炉の組合せで決定

アクセントウォールには煉瓦調のブリックタイルを使用しています。

 

造作棚 テレビ 収納

こちらはお引渡し後テレビを据え付けた様子です。

 

 

各居室の装飾施工

その他の居室では、装飾モールディング、腰壁の施工に併せて、壁紙の貼り替えも行いました。

 

以上、本日はマンションにおける「装飾モールディング」「腰壁」「造作家具」などを加えた内装リフォーム事例です。

ミツワインテリアでは、実際の施工担当者がコーディネートイメージを提案し、実際の施工にあたらせていただいております。
全ての過程を担当者がワンストップで行うため、予約は通年混雑しておりますことご了承ください。

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「輸入壁紙」 施工事例
  • Trackback(0)
  • マンションでのクラシックスタイル・インテリアリフォーム事例。装飾モールディング・造作家具の提案施工。 はコメントを受け付けていません
  • at 11:03 AM
  • posted by 管理者

キッチンの改修と個性的な装飾モールディングの提案・施工事例。

2023年11月21日

ミツワインテリアの内装リフォーム部門は、実績豊富なスタッフが直接お客様に提案・施工を行っているため、業務が通年混み合っております。

現在は茨城県つくば市・マンションのリノベーション物件に現地宿泊にて出張しており、週末に戻ってくるという生活が12月初旬まで続いています。

そのため、新規お問合せにつきましては、12月6日以降の順次ご対応となりますこと何卒ご了承ください。

前置きが長くなりましたが、本日は、中古マンションご入居前のプチリノベーションで、装飾モールデング壁紙の施工をご用命をいただいた事例紹介となります。

 

モダンテイストの装飾モールディングで
インテリア空間を個性的に演出。

こちらは、リノベーション前(現調時)のDKエリア。

お客様の要望により、キッチンカウンター上部のウォールキャビネットと間仕切り壁を撤去したうえで、壁紙の貼り替えと天井周りの装飾モールディング施工を行うことになりました。

 

キッチン 間仕切り壁 ウォールキャビネット 撤去

こちらは事前にご提案したBefore~Afterのイメージ。

 

 

装飾モールディング とは

壁と天井面の境界を飾る装飾モールディングはベルギー製のArstyl Z51

幅・高さ共に 15 センチメートルの個性的な階段状の形状をした、クラシック、モダン、ミニマリストなど幅広いインテリアでご採用いただける人気商品で、当社でも何度か実際の施工でご提案させていただいた実績があります。

 

そしてこちらが改修後のキッチン。

撤去したウォールキャビネットの天井部分にダウンライトを増設してカウンター周りの照度を補完しています。

 

装飾モールディング トミタ

ダイニング側から見た様子はこちらで、キッチンエリアが明るく開放的になりました。

 

装飾モールディングとは 事例

こちらは装飾モールディング施工後の様子。

天井周りには必ず入隅コーナーは発生しますが、出隅コーナーを含む天井では特に装飾モールディングのデザイン美が強調されます。

 

装飾モールディング 施工 東京

そしてLDKの全体像がこちら。

現代的な洗練と豪華さが感じられるインテリアになり、大変ご満足をいただくことがてきました。

 

 

洋室と洗面室には個性的な「輸入壁紙」を施工

今回、LDK以外の生活スペースにでは装飾モールディングの施工は行いませんでしたが、代わりに個性的なデザインが特徴の輸入壁紙への貼り替えを実施させていただきました。

ミツワインテリアでは、居室の改修を含む内装リフォーム全般のコーディネートを得意としておりますが、装飾モールディングだけ、壁紙の張替えだけといった部分リフォームも行っておりますので、詳細はお問合せフォームよりご相談ください。

 

 

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https
//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • リフォーム事例(マンション)
  • Trackback(0)
  • キッチンの改修と個性的な装飾モールディングの提案・施工事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 3:04 PM
  • posted by 管理者

和洋折衷スタイルの空間をロココ調にリノベーション。

2023年08月07日

コロロ インテリア リノベーション

戸建て インテリア リフォーム クラシック

本日ご案内するのは、当社施工の戸建住宅リノベーション事例です。

 

ご依頼にいたる経緯

マンション リフォーム プチトリアノン

 

ご依頼にいたる経緯としては、当社が以前手掛けたワンルームマンションの⇒リフォーム事例をご覧になられたお客様から、ご自宅のリノベーションでも同様のエレメントを使用したインテリアに再構築ができないかというご相談をいただいたのが始まりでした。

無駄を削ぎ落したシンプルなインテリアシーンが隆盛の昨今においても、歴史と伝統の中で作り上げられてきたインテリアの様式美に魅了され、そういった空間で生活をされたいというお客様は少なからずいらっしゃり、今回がそのケースでした。

 

 

今回のご相談

こちらは現調時の様子。

今回、部分対象となったのは、築30年を超える戸建住宅の1F部分。
12帖のLDKに6帖の和室が隣接する和洋折衷スタイルの間取り部分を、リノベーションによりロココ調の空間に改修するためのプランニングを行いました。

 

部分リノベーションの具体的内容としては、

①   天井、壁、床の改修。
② 間仕切り、収納の改修。
③ 「電気式床暖房」、「置き床式エアコン」の新設。
④「内装ドア」、「フランスドア」、「折戸」、「マントルピース」の新設。

に沿う形での壁紙塗装腰壁装飾モールディングの提案施工です。

当社の強みは直接の工事担当者が全工程の施工・管理を行い、かつイメージ提案も行える点にあり、これによりお客様との打ち合わせ内容を的確に把握し、滞りないスケジュール管理のもとワンストップで具現化できるというメリットがあります。

以下、それぞれの仕上げをご紹介させていただきます。

 


 

フロアの改修

電気式 床暖房 リフォーム

 

今回のリノベーションで最初に実施したのがフロア周りの改修です。

LDKと和室の床レベルを揃えて床暖房を導入しました。
仕上げ材は大理石調の意匠を持つ床暖房専用のフローリング材を採用しています。

 

 

天井・壁の改修

プチトリアノン インテリア リフォーム

天井の改修は、各居室の下地調整を経て塗装仕上げ用壁紙を併用したペイント仕上げで納めています。

壁装には発色美しいフランス製の輸入壁紙を採用してゴージャスな雰囲気を演出しています。

 

天井 装飾モールディング

天井と壁の境界を演出する装飾モールディングには一部カーテンボックスとしての役割を持たせました。

また天井照明のメインとなるシャンデリアを引き立たせるシーリングメダリオンを組み合わせています。

装飾モールディング ゴールド

施工後のモールディングにはお客様の要望となるゴールドの手塗り仕上げを施して豪華さを強調させました。

 

 

和室の改修

LDKとひと続きとなる和室の改修では、押入れと床の間を撤去することで、LDKとの開口を広げ、居室スペースを6帖から7.5帖に拡張することになりました。

 

LD 和室間 仕切り 撤去

腰壁 クラシック

腰壁 ホワイト

居室スペースが1.5帖広くなるだけで、戸襖で仕切られていた間仕切りが開放的な開口に生まれ変わり、LDKと統一させたダマスク柄の壁紙塗装仕上げの腰壁の組合せもゆったりとした表情を見せています。

 

 

和室から洋室へのリフォーム

障子が嵌め込まれていた和室の窓枠も装飾演出でバージョンアップさせて造作のフランスドアに入替えました。

既存のサッシをそのまま残した2重窓ですが、一見すると古いサッシの存在が感じられません。
造作ならではの計算された工夫により効果的に印象を変えることができました。

 

 

LDの改修

クラシックインテリア リフォーム 相場

最後に、メインとなるリビング・ダイニングも開口部、建具、窓回りの綿密なご提案のもとリニューアルを行いました。

 

室内ドア リフォーム

旧和室との境界となる間仕切り部には引戸を収納する袖がありましたが、袖部分の壁だけを取り除くことで、開口と室内ドアを結ぶ壁面を一直線にしています。

 

造作ドア クラシック 価格

既存の室内ドアは枠も含めて損傷していたため、新たに塗装仕上げの造作ドアを新調して納めました。

 

既存の掃出窓出窓とその下の収納スペースも装飾的な改修を施しました。

 

フランスドア 造作 価格

 

リビング・ダイニング側の掃出窓は、旧和室と同じフランス窓の2重窓に改修しています。

 

 

出窓 造作折れ戸

出窓の引違い窓には4枚開きの折戸を増設して装飾性高めました。

また窓下収納部には置床式エアコンを新設して、周囲をマントルピース調の装飾で設えました(※装飾カバーは簡単に脱着可能)。

 

 

窓のリフォーム おしゃれ

フランスドア 内窓 リフォーム

以上が今回の部分リノベーションの概要ですが、窓回りにまで装飾を及ぼすことでクラシックスタイルの改修はより徹底されたものになることがお判りいただけるかと思います。

 

最後に、当社はインテリア専門店ですので、外装を含めた大規模リノベーションや水回りをメインとしたリフォームには対応しておりませんが、居室の内装や造作に関わる提案施工についてはワンストップで対応しておりますので、詳細はお気軽にご相談ください。

 

  

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https
//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 新着 トピックス (イベント等)
  • Trackback(0)
  • 和洋折衷スタイルの空間をロココ調にリノベーション。 はコメントを受け付けていません
  • at 4:15 PM
  • posted by 管理者

寝室と書斎のクラシック内装リフォーム。

2022年11月08日

本日ご紹介させていただくのは築40年・戸建住宅の内装リフォーム事例です。

寝室と書斎の建具壁装を新たにし、天井に装飾モールディングを施すことで、お客様が求める重厚なクラシック空間へのリニューアルを目指すことになりました。

 

ゴッホ 輸入壁紙 事例 おすすめ 人気

寝室側の壁装はステイン塗り仕上げの腰壁に名画家・ゴッホ(Vincent Van Gogh : 1853-1890)の輸入壁紙を組合わせて仕上げました。

造作ドア脇の腰壁には猫用の自由通路を確保しています。

 

Cole&Son 輸入壁紙 書斎 おすすめ

 

書斎側の壁紙は腰壁との組み合わせで英国王室御用達・Cole&Sonのダマスク柄輸入壁紙に貼り替えました。

 

書斎 天井 装飾モールディング 事例

両居室ともに、天井と壁の見切りには装飾モールディングを組合わせてまとめています。

当社では壁紙の貼り替えだけでなく造作を含む内装工事全般の施工に対応しておりますので、インテリアリフォームご検討の際はお気軽にご相談下さい。

 

 

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る
https
//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「輸入壁紙」 施工事例
  • Trackback(0)
  • 寝室と書斎のクラシック内装リフォーム。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:28 PM
  • posted by 管理者

輸入壁紙と腰壁で魅せるマンションご入居時のアクセント・リフォーム事例。

2022年10月02日

マンション キッチンカウンター 腰壁 リフォーム 事例

マンション オプション会 トイレ 輸入壁紙 施工

本日は、新築マンションご入居時に実施したキッチンカウンターとトイレの内装リニューアル事例をご紹介させていただきます。

 

 

標準仕様の内装をカスタマイズ

こちらは、マンション内覧会での様子。

マンションのオプション販売会にてLDKの一部にアクセントウォール(国産壁紙)を依頼されたというお客様でしたが、柄物の輸入壁紙インテリア塗装、装飾内装材を併用した腰壁へのリフォームは対応外とのことで、実績豊富な当社へご相談をいただきました。

インテリア内装の専門店である当社の強みは、提案・施工の全てを経験豊富な同一担当者が行うため、お客様の多岐にわたるご要望を具現化しやすい点が特徴となります。

 

キッチンカウンター下の腰壁を装飾的に。

マンション キッチンカウンター 造作 事例 ブログ

キッチンカウンター下の腰壁は、既存のビニール壁紙から塗装仕上げ用の壁紙に貼り替えたのち、木製のフレーミング(装飾額縁)、幅木との組み合わせで造作家具を思わせる装飾性豊かな一角へリニューアルされました。

事前に仕上げ塗料のシュミレーションを造作エリアのイメージ提案と併せて行わせていただくことでイメージ通りの納まりとなりました。

 

 

小空間のトイレもインテリア表現の魅せ所

テシード サンドバーグ 輸入壁紙 事例 取扱店

小空間でありながら、日常の使用頻度が高くご来客時の共用すペースとなりうるトイレも、インテリア表現の魅せ所といえます。

単に用を足す空間として捉えるのではなく、リラックスできる個室として内装を設えることで家全体の印象と住み心地に影響を及ぼすこともできます。

 

壁紙にはスウェーデン製の輸入壁紙をご採用いただき、腰壁も落ち着いた雰囲気で仕上げています。

事前のイメージ提案もいたしますので安心してご相談をいただけます。

 

以上、本日は装飾的な内装材を駆使したマンションご入居時のアクセントリフォーム事例をご紹介させていただきました

 

 

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https
//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

  • リフォーム事例(マンション)
  • Trackback(0)
  • 輸入壁紙と腰壁で魅せるマンションご入居時のアクセント・リフォーム事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 5:15 PM
  • posted by 管理者

輸入壁紙や装飾モールディングを駆使した、新築マンションご入居前のインテリアリフォーム。

2022年09月06日

キッチン カウンター 腰壁 チェアレール

ダマスク柄 輸入壁紙 グリーン リビング ダイニング 事例

 本日は、新築マンションご入居時に実施したLDの内装リニューアル事例をご紹介させていただきます。

 

標準仕様の内装をお気に入りの空間へイメージチェンジ

こちらは、マンション内覧会での様子。

最近では、オプション会での対応により、壁面の1面のみ柄物やカラー壁紙に張り替える模様替え対応もあるようですが、部屋全体を輸入壁紙等、柄物の壁紙に張り替えたり、天井と壁の装飾モールディングを施工したり、フレーミング(額縁)を施した腰壁を造作したりという大掛かりなオプションは無いようで、そういった本格的な施工はリフォーム会社や当社の様なインテリア専門店が得意とする分野です。

リフォーム会社の場合は、提案・施工の持ち場を各担当者が分業しているため、全体としてのクォリティの維持が難しいですが、インテリア内装の専門店である当社の強みは提案・施工の全てを経験豊富な同一担当者が行うため、事例のイメージでご相談いただいても正確なご説明ができそれを具現化できるという点が特徴となります。

今回も施工に携わる専門スタッフが輸入壁紙や塗装、装飾材のお打合と施工前のイメージ確認をご提案させていただきました。

 

壁装材と装飾材の出提案。

お客様のご要望は、お手持ちの家具に合せた装飾性の高い壁紙と建材を使用したクラシックな内装へのリニューアルでしたが、あまり古めかしい印象にはしたくないとのことで、明るいグリーン淡いグリーン淡いグレーの組合わせで仕上げました。

 

 

施工後の様子(AFTER)

キッチン カウンター おしゃれ

腰壁 チェアレール 施工 東京 神奈川

装飾性の高い柄物の壁紙、腰壁、モールディングでまとめたダイニングエリアの様子。

グリーンを基調とした内装にシックなグレーを効果的に組み合わせることで色調が一本調子にならない様にしています。

 

キッチンカウンター 造作

キッチンカウンター下の腰壁にもフレーミングを施すことで造作家具を思わせる装飾性が感じられます。

 

装飾モールディング メリット

装飾モールディング おすすめ 人気 事例 

マンション特有の梁型柱型装飾モールディングを組合わせることで別次元の意匠性に変身します。

 

 

リビングエリアも同じコンセプトでまとめています。

 

マンション 新築前 クラシック リフォーム

以上、本日は装飾的な内装材を駆使したマンションご入居前のリフォーム事例をご紹介させていただきました。

 

 

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https
//www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • リフォーム事例(マンション)
  • Trackback(0)
  • 輸入壁紙や装飾モールディングを駆使した、新築マンションご入居前のインテリアリフォーム。 はコメントを受け付けていません
  • at 11:14 PM
  • posted by 管理者
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031