営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
2015年2月– date –
-
「新築マンション」ご入居前のリフォーム&スタイル・コーディネート事例(子供部屋 編)。
ご入居前のマンションの『アメリカン・ホームドラマ』風・インテリアリフォーム(&コーディネート)事例。 最終回の 本日は、「子供部屋」の内装リフォームの様子と、ご入居後の窓装飾の模様をご紹介させていただきます。 まずこちらは、リフォーム後に... -
木製ブラインドの「ヘッドレール」まわりのデザインを2種類楽しめる、ニチベイ・「クレール」の特徴と納品事例。
新築「戸建住宅」ご入居時における、「主寝室」窓枠内に、ニチベイ・『クレール50』・ウッドブラインドを納品させていただきました。 『主寝室』の4つの「腰高窓」にご採用。 最初に、4つの「腰高窓」のある『主寝室』に、木製ブラインドを設置し... -
リノベーション・リフォームにおけるナニックウッドブラインド採用事例。
本日のブログでは、「リノベーション・リフォーム」後の窓辺を飾る、ナニック『Gシリーズ・ウッドブラインド』のご採用・納品事例をご紹介させていただきます。 都内の一等地にある、築40年を超える「中古マンション」をご購入されるお客様が、入居前の「... -
川島織物セルコンの、「ウィリアム・モリス」織物生地で作った、『いちご泥棒』のテーブルランナー納品事例。
川島織物セルコンからリリースされております、ウィリアム・モリス、1883年の作品『いちご泥棒』の織物生地で作った「テーブルランナー」納品事例です。 こちらは、お客様からご相談いただいた内容をもとに、当社縫製展示品を使用したイメージ提案を経... -
音楽演奏者の方から愛される(?) 『ブラックトーン(Blackthorn)』輸入壁紙)』(WM8610/1)の魅力。
ブラックトーン(Blackthorn)』は、1892年に、ウィリアム・モリスの弟子の、ジョン・ヘンリー・デール(John Henry Dearle)が描いた作品として有名で、「壁紙」に加え、プリントと織物の「ファブリック」が用意されたコーディネートしや...
1