営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
ローマン・シェード
ログハウスでのスマートドレープシェード、ローマンシェード提案事例。
本日は、ログハウスでの窓回り提案事例をご紹介されていただきます。 ログハウスとは 「ログ」とは丸太を意味し、本場の北米でログキャビンやログホームと呼ばれているものを日本では『ログハウス』と呼んでいると言われています。ログハウスは、一般的に... -
ローマン・シェード
北欧デザイン住宅でのデュアルシェイプ、ローマンシェード納品事例。
本日は、北欧デザイン住宅での窓回り品の提案事例です。 先日のブログでご案内いたしましたログハウスでの窓回りご提案では、ノーマンの「スマートドレープシェード」と「ローマンシェード」の施工事例をご紹介させていただきましたが、本日は同じ高気密高... -
ローマン・シェード
英国風輸入住宅の内装リフォーム|輸入壁紙×ウィリアム・モリスのカーテン
こちらは、英国風・注文住宅での内装と窓回り品のリニューアル事例です。 広い空間で使用すると一見して無地調に見えるダイヤモンド格子柄の壁紙が上質な空間を作り大柄のファブリックを引き立てています。 リビング・ダイニングの壁紙には、英国王室御用... -
ローマン・シェード
『ブラザーラビット(Brother Rabbit)』のローマンシェードで魅せるアクセント・ウィンドゥの演出。
本日は、ウィリアム モリス・『ブラザーラビット(Brother Rabbit)』のパターン柄をご採用いただいたローマンシェード演出事例のご紹介です。(※現在は廃番となっています。) 日本では『ブラザーラビット(Brother Rabbit)』以外でも、『ブレアラビット(... -
ローマン・シェード
ウィリアム・モリス「ウィローボゥ/ケルムスコットツリー」カーテン納品事例
2020年1月8日~15日にかけて、当社スタッフの梶川 聡がインテリア文化研究所主催の「欧州インテリア視察&研修ツアー」に参加してきました。 ツアーの概要は、2日目まではドイツ・フランクフルトに滞在して世界最大のホームテキスタイル・コントラク... -
ローマン・シェード
ウイリアム・モリス・『フルーツ』のローマンシェード納品事例
こちらは、ウイリアム・モリスの『フルーツ』とコーディネートの無地を組合わせて仕立てたローマンシェード納品事例です。 ローマンシェード自体は2分割ですが、柄と無地の連続性を考慮した配分で納めているので、シェード単体ごとで見ると内寄りの無地が... -
ローマン・シェード
「装飾バランス」の提案はオートクチュールの醍醐味。
当社の得意分野の1つである、『装飾バランス』のご提案。 家具、照明、内装材との調和を考えながらお客様が選ばれたカーテン、レース、アクセサリーを組合わせて美しいプロポーションを作り上げていきますが、そこには単に素材の組立て作業には留ま... -
ローマン・シェード
ウィリアム・モリスの刺繍カーテンと天然素材の収縮に配慮した特別仕様の「裏地付縫製」。
本日のブログは、輸入ファブリックなどで多い、天然繊維で作られたカーテンを紫外線による色褪せや、繊維自体の劣化から守る、「裏地」付縫製で仕立てた納品事例のご紹介です。 カーテンの「裏地付縫製」は、生地の保護以外にも、窓辺の断熱対策としても有... -
ローマン・シェード
モリスデザインスタジオ・『レスター』のローマンシェード。
装飾建材で縁取られた7つの窓枠に、『レスター』の織物ファブリックをローマンシェード仕立てで納品させていただきました。 『レスター』 について 『レスター(Leicester)』は、1912年にウィリアム・モリスの一番弟子である、ジョン・ヘンリー・ダールが... -
ローマン・シェード
英国製「花柄プリント生地」で、カーテンとローマンシェードのスタイリング。
本日のブログでは、個性的な、英国製「プリント生地」をメインに用いてコーディネートした、LD窓のスタイリング事例をご紹介させていただきます。 ヒダを抑えた、『ワンプリーツ(1ツ山)』縫製のカーテンと、『ローマンシェード』によるウィンドゥ・スタ...
