Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

間口の広い店舗の窓辺を演出する、ナニック・ウッドブラインド納品事例。

2017年03月15日

ナニック ウッドブラインド 店舗

「ネイルサロン」様の店内に、個性的な幅広スラットが魅力の「横型ウッドブラインド」を納品させていただきました。

 


 「ロールスクリーン」から「木製ブラインド」へ。
こだわりのイメージチェンジ。

オープン当初、南仏風の塗り壁に合わせてコーディネートされていた「ロールスクリーン」は、陽除けとプライバシー調整を目的としたミニマムアイテムでしたが、今回、色調を合わせた「ウッドブラインド」にリニューアルして、ネイルサロンのコンセプトに近づけました。

 

ウッドブラインド 店舗 メリット

サロンの空間コンセプトは、南仏プロヴァンス風・高級リゾートのような特別な空間で、インテリアの細部に至るまで、厳選された上質なアイテムで彩りたいというもの。

 

「カッシーナの」チェアでまとめられた店内では、ハンドネイルの施術はもちろん、フットネイルや、本格的フット用マシーンを使用した足裏角質除去の施術やマッサージまで、幅広いご希望にこたえつつ、リゾートタイムが提供できる快適空間となっています。

 

 

迫力ある「76mmスラット」を採用。
商業空間で映えるナニック・ウッドブラインド。


今回ご採用いただいた製品仕様は、ナニック・『ウッドブラインド』より、「512(クリーム)」のスラットカラーと、幅広「76mmスラット」のコンビネーションです。

ナニック・ウッドブラインドは、73色展開のカラーバリエーションと、6種類のスラットを自由に組み合わせて、様々な「商業空間」に求められるイメージを個性的に演出できる窓周り品として定評があります。

同じウッドブラインドでも、自社のこだわりや他店との差別化など、「ブランド戦略」に用いることができる強みを持っています。

 

 

Before~After
自由な調光とプライバシー調整。

間口の広い店舗の形状を店内外からアピールしたいというオーナー様のこだわりが店舗の窓辺にまで及び、今回のご依頼となりました。

 


 庇やオーニングなど、日除けのない店舗では、営業時間内の日照対策など「適切な調光対策」が必要な場合がありますが、陽射しの強くない時間帯は程よく店内を見せたいといった要望があります。

また、より「自由度の高いプライバシー調整」が必要なこともあるため、商業施設などでは、これらの用途と併せて高級感の演出も期待できる「木製ブラインド」ご採用をいただくことがあります。

 

ナニック ウッドブラインド 76mm スラット

ナニック ウッドブラインド 間仕切り

ウッドブラインド 待合室

撮影は夜間のものですが、日中であってもスラットを水平にして、程よい「間仕切り」として店内を演出することもできました。

陽射しの強い時間帯などは、自由度の高いスラット調整でお客様にリラックスできる空間を提供することができます。

 

◆  ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
http://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆  当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

ミツワインテリアhttp://www.mitsuwa-i.com/

 


  • 木製ブラインド(海外)
  • Trackback(0)
  • 間口の広い店舗の窓辺を演出する、ナニック・ウッドブラインド納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 2:02 PM
  • posted by 管理者
2025年5月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031