Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: 新着 トピックス (イベント等)

『神奈川県の注文住宅(リクルート・SUUMO刊)』 に掲載していただきました。

2013年04月20日

こんにちは、ミツワインテリアの平多 千春です。

f-2013.4.20.1

4月20日発売の、『神奈川県の注文住宅』(リクルート・SUUMO刊) 2013年 春夏号の編集部様のご厚意により、

「神奈川県でもっと家を建てたくなる・News&Topics」 (P56)に、当社の店舗情報を掲載していただきました。

  

f-2013.4.20.5

本日、その掲載誌が届きまして、P56 を開くと、『地元で見つけた耳寄り情報』、と銘打った、1頁のみの厳選情報の中に扱っていただけるという、喜ばしい内容でした。
最近、マメにブログの更新をしていたので、目に留めていただき、評価とご配慮をいただけたのかもしれません。

 

こちらが特集記事(写真右)のページです。

f-2013.4.20.2

f-2013.4.20.4

「少数厳選」の編集部おすすめ広告の中にに入れていただき感謝です。

 

f-2013.4.20.3

 

4月20日発売の、

『神奈川県の注文住宅(by・SUUMO)』

500頁超のフルカラーの読み応えのある専門情報誌です。 様々な角度から、注文住宅をご検討中のお客様の情報収集に役立つ、必携の情報誌だと思いました。
2013年 春夏号 は、書店で定価380円で発売中とのことで、お忙しい方は、Amazonや楽天などでも購入可能とのことでした。

以上、広告掲載に対するお礼返しのインフォメーションでした。

 

当社・『オーダーカーテン』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

  

ミツワインテリア :http://www.mitsuwa-i.com/

『FISBA(日本フィスバ)』 の 公式FACEBOOKに施工事例が掲載されました。

2013年04月18日

 2013年3月3日の当社ブログでご紹介いたしました、  『主寝室』 における、カーテン・レース・ベッドリネンの納品事例が、ご採用生地の販売元である、 『日本フィスバ』 さんの「公式 FACEBOOK」 に、納品事例として掲載されました。

f-2013.4.18.1

f-2013.4.18.2

『日本フィスバ・公式FACEBOOK』
https://www.facebook.com/christianfischbacher.fisba

 

今回、施工事例をご紹介をさせていただきしたお客様及び、日本フィスバさんに感謝を申し上げますと共に、私たちの今後の提案納品業務の良き刺激にして参りたいと思います。

 

当社・「装飾バランス」の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

文責・梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア :http://www.mitsuwa-i.com/

『第5回・部屋mite投稿大賞』、優秀賞(2作品)受賞いたしました。 「PART2」

2013年04月12日

一昨日の4月10日より、一般社団法人 『日本インテリアファブリックス協会(NIF)』が、業界の活性化と普及のために注力している、

第5回・部屋mite投稿大賞』

f-2013.4.11.1

http://heyamite.com/?cat=29

 

の結果発表があり、幸運なことに当社の手掛けさせていただきました、お客様の投稿作品が2点、『優秀賞』の栄誉にを受賞されました。

 

優秀賞・「Part 1」:
『バリアフリーリフォームがきっかけのインテリア大変身』

優秀賞・「Part 2」:
 『あま~い雰囲気を色で表現した主寝室』

  『優秀賞』というのは、『大賞(1点)』の次の3点の枠ですので、とても栄誉のある賞であります。

 

本日は、昨日の『Part1』でご紹介をさせていただました作品に続く、
『Part2』の『優秀賞』受賞作品、

 『甘~い雰囲気を色で表現した主寝室』

をご紹介いたします。

f-2013.4.11.4

受賞作品紹介URLはこちらからご覧いただけます。
http://heyamite.com/?p=3486

 

納品事例・ダイジェスト

2013.3.3.1

2013.3.3.3

2013.3.3.6

2013.3.3.7

当社ブログの過去のアーカイブに納品事例紹介レポートがございますので、是非ご覧くださいませ。
http://mitsuwa-i.com/blog/?p=3305

このたびご紹介させていただきしたお客様のインテリアに対する情熱と豊かな感性には、この職業をなりわいとしている我々も多大な刺激をいただきましたと同時に、こだわりのインテリア作りのご協力をさせていただきましたことに対しまして、この場をお借りして改めて感謝申し上げます。

 

当社・ミツワインテリア・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ 。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

『第5回・部屋mite投稿大賞』、優秀賞(2作品)受賞いたしました。 「PART1」

2013年04月11日

日本インテリアファブリックス協会(NIF)では、2011年より、4月10日は、『インテリアを考える日』 と定めていて、それを節目とするホームインテリアの投稿コンテストが行われています。

f-2013.4.11.1

ところで、何故「4月10日」なのです?という素朴な疑問についてですが、まず、 日本の習慣で4月には入学・入社・新学期・新年度というように、様々なかたちの「新生活」が始まる月というイメージがあるということで、まず「4月」。
  そして、「10日」は、漢字の“十”から『住』を連想し、インテリアは住空間ということで、そのインスピレーションを組み合わせてに定められたとの経緯があるそうです。

ということで昨日のことでありますが、一般社団法人 『日本インテリアファブリックス協会』が、昨年から「春・秋」、年2回に開催を増やして、その活性化と普及に注力している、 『第5回・部屋mite投稿大賞』の結果発表が、2013年4月10日行われ、幸運なことに当社の手掛けさせていただきました、 お客様の投稿作品が2点、『優秀賞』の栄誉にを受賞されました。

(1) 『バリアフリーリフォームがきっかけのインテリア大変身』
(2)『あま~い雰囲気を色で表現した主寝室』

大賞の下に並んでいる2つの画像がその『優秀賞』受賞作品で、詳細は以下のURLよりご覧いただけます。
ちなみに、 『優秀賞』というのは、『大賞(1点)』の次の3点の枠ですので、とても栄誉のある賞であります。

お陰様で当社では、第1回の開催以来、毎回お客様の投稿作品が賞に恵まれておりまして、我々も嬉しいのですが、お客様にも喜んでいただけることは、まさに仕事冥利に尽きるという感慨に触れることが出来ます。 今回もその喜びを共有できましたこと嬉しく思っています。

 

では本日は、『優秀賞』受賞作品の中から、

■「バリアフリー・リフォーム」がきっかけのインテリア大変身。

をご紹介いたします。

f-2013.4.11.3

受賞作品紹介URLはこちら。
http://heyamite.com/?p=3540

 老後も、生活の中に常に寄り添ってくれて、潤いを与えてくれるインテリアの魅力。 その様な投稿者様の気持ちと取り組みが、こちらの投稿作品の受賞に結びついたのだと思いました。
おめでとうございました。

 

明日は、『優秀賞』受賞作品・PART2として、我々専門家も舌を巻くほどの豊かな感性とインテリアに対する情熱を持たれたお客様宅の受賞作品をご紹介させていただきます。

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

FISBA(フィスバ)のベルベットカーテンで演出する魅力的な寝室。

2013年03月03日

FISBA(フィスバ) ベルベット カーテン 事例

注文・輸入住宅におけるウィンドゥ・スタイリング及びファブリック・コーディネート事例紹介、第2回目の本日は、『主寝室』のウィンドゥ・スタイリングと、ファブリックコーディネート事例をご紹介させていただきます。

FISBA(フィスバ)の人気ベルベットを始めとしたこだわりのファブリックで豪華に寝室を演出いたしました。

 

「腰高窓」を「掃出窓」に見せたい。

FISBA(フィスバ) ベルベット ヴァレーゼ TA134

『主寝室』窓の規格は、3箇所の「腰高窓」ですが、お客様より、魅力的なファブリックと、魅力的なウィンドゥ・アイテムを駆使して「掃出窓」を思わせるダイナミックな窓辺を表現したいというご要望をいただきました。

 

FISBA(フィスバ) ベルベット カーテン 価格

お打ち合わせを経て、ベッドと対面する2対の腰高窓には、FISBA(フィスバ)の上質なベルベット生地をふんだんに使った、窓装飾をご提案。

主役となるウィンドゥ・スタイルには、天井と壁面を区分する、装飾「モールディング」で作られた「カーテンボックス」が冠の様に組み合わさる「ボウ・シングル」スタイルの「スワッグ&テール」バランスでデザインしています。

 

FISBA(フィスバ) ヴァレーゼ TA134

2016.4.15.6

FISBA VERESE カタログ

上飾りとスタイルカーテンに使用するファブリックには、綿とレーヨンによるなめらか起毛と光沢が魅力の「パイルダウンベルベット」として定評のあるFISBA(フィスバ)『ヴァレーゼ』より色番508を採用。

表情豊かな無地が、スワッグやプリーツの魅力である「ヒダの奥行」によるドレープ表現で独特の光沢と陰影のアンサンブルを奏でています。

ちなみに、ベルベットの裏地には同系色で深いトーンのポリエステル製のシルク調の生地をさりげなく合わせています。

 

FISBA(フィスバ),シルエット 14312

ベルベットと同系色の「装飾タッセル」には、英国・T&T社の大ぶりな1ツ房をさりげなく合せています。

 

2013.3.5.14

装飾バランス&スタイルカーテンのフレームには、マナトレーディングの「装飾トリム」より『ヴィヴァルディボール02』を採用。

装飾トリムが優美なスワッグの魅力を更に引き立てるアクセサリーの役割を果たしています。

 

 

FISBA(フィスバ) スワッグバランス

次に、美しい採光を楽しむシアーのご紹介。

 

FISBA シルエット 14312 レース

レースには、しっかりとした手持ち感と透明感のある風合いが魅力の美しい植物柄シアーをお選びいただきました。


選定生地は、FISBA(フィスバ)の人気レースとなっているオパール加工レースの『シルエット』・色番14312のです。

「オパール加工」とは、タテ糸とヨコ糸に使われる2種類の繊維のうち、一方の繊維を薬品で部分的に溶かすことにより、透かし模様をつける加工のことです。
ポリエステル(合成繊維)と綿(セルロース系繊維)の混紡生地では、酸に弱い綿繊維を硫酸などの溶液につけ、セルロース系繊維側を溶かすことにより、独特の透かし模様が作られます。綿繊維を溶解させて、ポリエステル繊維側を残す加工により、自然光を透過する腰窓部分と壁面部分のニュアンス表現をより味わい深く魅せることができました。

 

 

真鍮製・『装飾カーテンレール』の魅力。

FISBA・フィスバ ランデブー 14287

FISBA(フィスバ)』 装飾バランス

寝室・左側面の腰高窓は、入口からの視界に入る、ゴールドのベッドカバーや、真鍮製のシャンデリア照明との調和を楽しむコーディネートを考えました。

アンティーク家具やシャンデリア照明、ベッドカバーやクッションなどとの調和を引き立てるために、真鍮製装飾カーテンレールを使ったスタイル表現で、甘さを抑えた格調高い窓辺となりました。

 

フィスバ 寝室 ベルベットカーテン

2013.3.3.11

2013.3.3.10

ご採用の「真鍮製の装飾レール」は、ドイツ製『グローサ28』・Aキャップのダブルセット。⇒ ※現在は廃番です。

芸術性の高い「真鍮カーテンレール」のパーツとなるブラケットの円形デザインが、やはり真鍮製・シャンデリアを演出する「シーリングメダリオン」の円形装飾や、ゴールドのベッドカバーのデザインと調和しています。

 

 

『ベッド・リネン』
こだわりのアクセントを散りばめて。

FISBA(フィスバ) ベッドリネン

FISBA(フィスバ) ベットカバー

最後にベッドリネンのコーディネートを紹介。

 

 

2016.4.15.5

ベットカバーのサイズは、幅202cm×縦300cmで製作。
メインに生地幅144cmのFISBA(フィスバ)の『ランデブー』を1巾使い、左右のフレーム部分には、約30cmの同系色の無地調ファブリック組合わせたオートクチュールのベッドカバーです。

大小のクッションは、ベッドごとに5つずつコーディネートしてラクジュアリー感を演出。
カーテンと共布のベルベット・クッションは60cm角の大ぶりなサイズで仕立て、耳部分を「ロープ・フリンジ」で区分して、4方をソフトフリルで仕上げています。
小型のパイピング仕立てのクッションは、30cm角のコンパクトサイズで作り、使い易さを求めました。

 

FISBA(フィスバ) ベッドスプレッド

美しさの追求と心地良さに満たされたベッドリネンができあがりました。

 

FISBA(フィスバ) 英国風 カーテン

寝室の右側面(入口側)には、英国アンティーク家具が配されていますが、家具のトップ・デコレーションが、天井の装飾モールディングで作られた「カーテンボックス」で反映されています。

このようなこだわりを重ねあわせて、お客様の洗練されたセンスとこだわりを具現化した「主寝室」のインテリアが完成しました。

 


 

編集追記・「PART1」 

一般社団法人 『日本インテリアファブリックス協会』が、主催する『第5回・部屋mite投稿大賞』にて、お客様の投稿作品が、『優秀賞』を受賞されました。

 

『優秀賞』受賞作品: 『あま~い雰囲気を色で表現した主寝室』

f-2013.4.11.4

受賞作品紹介以下のURLからご覧いただけます。
https://heyamite.com/?p=3486

 


 

 編集追記・「PART2」

主寝室で使用いたしました、カーテン・レース・ベッドリネンの生地の販売元である、『日本フィスバ』の「公式 FACEBOOK(2013/4/16)」 に、今回の納品事例が掲載されました。

f-2013.4.18.1

f-2013.4.18.2

 


 

 編集追記・「PART3」 

フィスバ,ショールーム,ベルベット

日本フィスバの六本木ショールームの「ベルベット」コーナーの様子を撮影させていただきました。

 

2016.5.30.4

2016.5.30.2

こちらでは、「ヴァレーゼ」「ビスコンテⅡ」「ロレーヌ」といった、FISBAのベルベットでも特に使いやすい無地の中から選ばれた人気色を縫製品に仕立てて展示しています。
ショールームご来場のお客様には、ピックアップ生地サンプルをお土産にご用意するサービスもございますので、是非ご活用ください。

 

フィスバ,カーテン,カタログ

当社でも、打合せ用のカタログをご用意しておりますので、詳細はお気軽にご相談ください。

 

 

◆ 当社・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙の特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

ブライダル情報誌・『ゼクシィ(首都圏版)』別冊・「ドレス ビューティBOOK」に掲載されました。

2013年03月01日

f-2013.12.27.75

本日のブログでは、書店にて発売中の、ブライダル情報誌・『ゼクシィ(首都圏版)』2013年4月号の別冊付録の『ドレスビューティブック(花嫁姿はこれ一冊でパーフェクト)』で掲載の筆頭特集「ウェディングドレスが私に教えてくれたこと」のP6とP9に、当社の展示ディスプレイのピンクのスタイルカーテンが掲載されましたのでご紹介させていただきます。

 

2013.3.1.3

ブライダル情報誌・『ゼクシィ(首都圏版)』 2013年4月号・別冊付録 『ドレスビューティブック(花嫁姿はこれ一冊でパーフェクト)』表紙。

 

2013.3.1.4

2013.3.1.2

このスタイルカーテンが、使われている1つ目のシーンは、純白のウェディングドレス選びのプレゼンテーションのシチュエーションで、彼女が気に入ったドレスのお披露目を新婦にじらしている、ドキドキした瞬間のフォトイメージ(P9)です。

 

2013.3.1.1

こちらのシーンは、特集の巻頭ページ(P6)で採用されている、お気に入りのデザインのウェディングドレスを探し当てた彼女が花嫁姿として満ち足りた表情を醸し出しているフォトイメージシーンです。

このような重要な撮影で当社の展示品が活躍できたことは光栄だと思いました。
ブライダル情報誌・『ゼクシィ(首都圏版)』2013年4月号は、書店またはWebにて好評発売中です。

 

当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

『JAB(ナショナル インテリア)』・六本木ショールーム 見学レポート(東京都港区 六本木)

2013年02月27日

本日のブログでは、当社と取引をさせていただくことになりました、世界的に有名なドイツ発信ののファブリック ブランドである、『JAB(ジャブ)』の日本総代理店である、ナショナル インテリアの六本木ショールームへ、見学と、展示サンプルの選定を兼ねて行って参りました。

2013.2.26.2

2013.2.26.20

「ナショナル インテリア」のシュールームは、東京都港区 六本木にございます。
http://www.nt-interior.com/

 

2013.2.26.3

2013.2.26.4

2013.2.26.5

『JAB(ジャブ)』の、1946年・ドイツ北西部のビーレフェルトに設立された、創業者である、Josef Anstoetzの名前と設立地であるBielefeldの頭文字から名付けられている、世界最大級のファブリックメーカーで、世界60カ国以上の国々に販売拠点を持っています。

『JAB』のファブリックコレクションは、3,000種(20,000色)以上に及び、その豊富な素材とデザインであらゆる個性的なインテリアにも対応できる品揃えとクォリティの高さが世界中で支持されております。
取扱いの生地の原産国としては、本国・ドイツのみならず、スイス、イギリス、フランス、アメリカ国内で定評のある織元の逸品を厳選してセレクトしております。

 

2013.2.26.6

2013.2.26.10

2013.2.26.9

2013.2.26.7

撮影写真でもお判りいただけると思いますが、ショールーム内には、豊富な縫製サンプルや、スタイル展示、生地サンプルやカタログなど、『JAB』の多岐にわたるコレクションを多数ご覧いただくことができます。
お客様のご要望をいただければ、事前予約でショールームでの生地の選定やお打ち合わせなどにも活用いただけますので、お気軽にご相談下さい。

 

2013.2.26.12

2013.2.26.19

参考までに、以前にも好評であった、「ベルベット」生地のキャンペーンセールを行っており、通常価格より価格設定がリーズナブルになっておりますので、ショールームご来場の折には、『JAB』の豊富なベルベット生地のラインナップを是非ご覧ください。

 

2013.2.26.26

当社でも、型押しパターンの美しいベルベット・『BALLON D’OR(全11色) 』と、「CHIVASSO(キファソ)」の人気35配色ベルベット・『MANNEQUIN』のカラーサンプルをご用意しております。

 

以上、ナショナル インテリアの、『JAB(ジャブ)』・六本木ショールームの見学レポートのご報告でした。

 

関連情報

『JAB(ジャブ)』・ナショナル インテリア 公式Web
http://www.nt-interior.com/

当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

当社・『ローマンシェード』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/roman.html

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930