Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: インテリア(小物)

『デザイナーズギルド』のファブリックで魅せるゲストルーム(寝室)のコーディネート。

2013年03月02日

デザイナーズギルド F1721 ファブリック

デザイナーズギルド ファブリック 価格

本日より、4回にわたりまして、先日わたくしどもがお客様よりご指名をいただきました、注文・輸入住宅におけるウィンドゥ・スタイリング及びファブリック・コーディネート事例を、こだわりのポイント説明を交えて、ご紹介をさせていただきます。

第一回目の本日は、「ゲストルーム(客間)」のウィンドゥ・スタイリングと、ファブリックコーディネート事例です。

 

デザイナーズギルド F1867 カーテン

注文・輸入住宅の新築にあたり、若いご夫婦であるお客様のプランニングの中に含まれていた、「ゲストルーム」は2室あり、その一つは、将来的に「子供部屋」としても使うことができるものですが、今回ご紹介させていただきます居室は、「海外の高級ホテル仕様」の装飾性に富んだスペシャルルームとして、お客様との入念なお打ち合わせのもとスタイリングさせていただきました。

「輸入住宅」で愛用される、「モールディング」で仕上げられた、デザイン性豊かな「カーテンレールボックス」部分は、

(1)レース用
(2)花柄カーテン用
(3)「装飾バランス」とのコンビネーションカーテン(裏地付)用

の3本のカーテンレールが、「装飾バランス」とは別に設置できる設計となっておりましたので、

プレーンタイプの「モールディング」下のバランス設置板に、『装飾バランス』をオリジナルデザイン・ボックス スタイルで仕立てました。

『装飾バランス』のスタイリングでは、適度な光沢感のあるライトグレイッシュ・ブルーの無地を、オリジナルの「箱ヒダ バランス」で仕立てたのち、共布の「スタイル・カーテン」部分と組み合せています。

これに、ナチュラルな曲線美が魅力の「ブラック・リーフ柄」のコーディネートブレードがシャープなアクセントとなりつつも自然なラインを描いています。

写真をご覧いただければお判りかと思いますが、こちらの窓では、「装飾バランス」部分を除いて、3重吊り、スタイルカーテン部分の裏地を含めますと、4枚のファブリックが組み合わされています。
ブルーの花柄部分を除けば、シンプルな組み合わせてとなっていますので、比較的軽やかで爽やかな雰囲気に仕上げることが出来ました。

 

HOULES,MARLY,35434 タイバック

HOULES(ウーレス) 装飾タッセル、タイバック MARLY・35434

4枚の生地をまとめる「装飾タッセル」には、フランス・『HOULES(ウーレス)』社の装飾タッセルより「MARLY(35434-9900)」をコーディネートして、個性的な窓辺の総仕上げ。


「装飾タッセル」で束ねられている付近の、4種類の生地とリーフ柄のブラック・ブレードとの見せ方は、お洋服の首元、胸元の魅せるファッションコーディネートと同様です。
お好みのカラーバランスとアイテムの組合せでアレンジを楽しむことが出来ます。

 

2013.3.2.10

洋装仕立てを思わせる「装飾タッセル」を用いた、ウィンドゥ・コーディネート事例となります。

 

(1)「装飾バランス」及び「スタイル カーテン」生地
*メーカー:英国製・『デザイナーズギルド』
*生地品番: 「Arietta-Cloud Cuttings」F1868/27/C
*生地組成: ベース・麻(100%),刺繍(レーヨン)
*生地幅:145cm(無地)

(2)コーディネート「裏地」
*当社オリジナル推奨裏地(ポリシルクシャンタン・Z045)

(3)「装飾トリム(リーフ柄)」:T44-01(ブラック)

(4)「フラワー柄・カーテン生地」 

Pavilion-Limoges Cuttings F1721 01

*メーカー:英国製・『デザイナーズギルド』

*生地品番: 「Pavilion-Limoges Cuttings」F1721/01/C
*生地組成: ベース・麻(100%),刺繍(レーヨン)
*生地幅:140cm(縦リピート:80cm)

 

(5)「オーガンジー レース(ブラック、縦ストライプ)」

FISBA フィスバ キャンペーン 54004

*メーカー:『FISBA(日本フィスバ)』
*生地名:「キャンペーン」
*生地品番: 54004  1
*生地組成:ポリエステル(100%)
*生地幅:316cm(横づかいレース)

 

(6)「装飾タッセル」
*メーカー:フランス・『HOULES(ウーレス)』

*品番:「MARLY」35434 9900

 

デザイナーズギルド ファブリック コーディネート

スタイルクッションは、カーテンの共生地を使って、コーディネートしました。

ベット、ソファで自由な組合せでお使いいただける、サイズとパターンを豪華に組み合わせています。

 

デザイナーズギルド クッション

2013.3.2.12

クッションの仕立ても、「表裏切り替えし」四方パイピング仕立て「中央タック」四方パイピング仕立て「装飾ブレード&キータッセル」四方パイピング仕立てなど、こだわりとラクジュアリー感を引き立てるバリエーションをそれぞれのクッションに対して細かくスタイリングしました。

ちなみに、ご採用いただきました「キータッセル」は、NO.9644です。

 

デザイナーズギルド ベッドリネン

2013.3.2.13

2013.3.2.14

クッションのサイズも、60cm×60cm角の大型クッションは、ゆったりとベッドで足を伸ばして傾斜ソファーの様なリラクゼーションを味わうために、また、40cm×40cm角の小型クッションはその補助役や、「マルチクッション」として多目的にご使用いただけるサイズとしています。

 

デザイナーズギルド クッション オーダー

クッションのスタイルも、お客様のリクエストをもとにスケッチををおこし、仕上がりイメージをご確認いただきながら1つづつ丁寧にオーダーしてまいりました。

 

デザイナーズギルド カーテン 寝室

デザイナーズギルド インテリア

こだわりの「ゲストルーム」。
海外の一流ホテルにいるような、極上のおもてなしのインテリアが完成しました。

 

***次回予告***

2016.4.15.12

2013.3.3.7

https://mitsuwa-i.com/blog/2013/03/03

次回のブログでは、FISBA(フィスバ)の人気ベルベット『ヴァレーゼ』をふんだんに使用した、こだわりの「主寝室」のファブリックスタイリング事例をご紹介させていただきます。

 

◆当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆当社・「装飾バランスとスタイルカーテン」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

「クラシカル・モダン」の カーテンと、重厚な「装飾カーテンレール」を組合わせた納品事例。(東京都 文京区)

2013年02月22日

 本日のブログでは、東京都 文京区の注文戸建住宅ご入居の際のオーダーカーテン納品事例のご紹介をさせていただきます。

2012.2.22.2

2階に位置する広々としたリビング・ダイニングの天井には、照明計画の一環として、格調高い雰囲気を醸し出している複数の「デザイン梁」が造作されており、梁のに反射する間接照明の陰影と、立体感がとても素敵です。

 

重厚な「木製・装飾カーテンレール」:『コルティナ』の採用。

f-2013.12.27.73

f-2013.12.27.74

複数の「デザイン梁」に合わせて、天井間際に、コンパクトな「ボックス風」の木製カーテンレールの高級品として知られる、TOSO(トーソー)の『コルティナ』をご採用いただき、こだわりのオーダーカーテンを演出する基礎を設えました。

 

 メインの生地に、「ハヤブサ(PF1405(GO)」を選定。

2012.2.22.3

そして、今回、居室全体はもちろんですが、「梁」と「間接照明」との相性の良い生地をお客様がお選びいただき、メインのドレープに、フジエテキスタイルの『PROFILE(プロファイル)』から、「ハヤブサ(PF1405(GO)」、コーディネートレースに、スッキリとした素材感と程よい光沢感が魅力の『ミューズ 』の組合せで納品をすることになりました。

 

2012.2.22.4

生地解説:『ハヤブサ』(隼)。
「非常に飛翔速度の速い鳥」というデザインコンセプトで描かれたファブリックです。 麻風の素材感と、メタリック調の光沢糸による素材感の対比が特徴で、間接照明などを当てると独特の光沢感と陰影をお楽しみいただけます。 また、日中であれば、生地を透かした時の微妙な糸の重なりによるモアの柄が美しくでる個性的なファブリックです。

今回は「カッパー」調の色感も感じられる(GO・ゴールド)色をお選びいただきました。 (SL・シルバー)色は当社にも縫製展示品がありますが、(GO)はございませんでしたので、渋谷区 初台のフジエテキスタイル・東京ショールームにご来場いただきご確認をいただき生地の最終決定をいただきました。

 

2012.2.22.6

コーディネートレース・『ミューズ」生地解説: FA0100・『ミューズ』は、オーガンジーより透過性の少ないナチュラルな質感のレース生地ですので、程よいプライバシー性と遮熱性などがございます。 また、「パール」調の上質な光沢感があるファブリックですので、幅広いインテリアシーンのコーディネートレースとして愛用されています。 ポリエステル100%素材で、「防炎・ウオッシャブル」機能も付加されている使いやすい生地です。

 

横張りの強い生地に推奨の『形態安定加工』。

2012.2.22.1

間接照明がもたらす自然な陰影が、ファブリックの持っているスタイリッシュなデザインをさりげなく演出しています。

なお、この生地は、通常よりしっかりとした糸で織られていることと、『ハヤブサ』のデザインに反映されている横方向の糸の張りが強いため、畳みやすい実用性を求めるドレープカーテン仕立てでご使用される場合は、メーカー推奨の形態安定加工(リップルホールド加工)をお勧めいたします。

 

「共布クッション」をソファのアクセントとして製作。

2012.2.22.5

ソファ用の共布コーディネートクッションも製作して、現代的な洗練された面持ちを持つ格調高いお部屋の窓辺が出来上がりました。

 

当社・『フジエテキスタイルの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/fujie.htm

当社・『オーダーカーテン』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930