Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: カーテン(輸入ブランド)

マンション リフォーム時における、ラグジュアリーな「主寝室」のスタイリング事例。(東京都 板橋区)

2013年01月31日

本日のブログでは、中古マンション入居前における、『主寝室』のトータル・スタイリングコーディネートの模様をご紹介させていただきます。

「 主寝室」のリフォームのテーマは「ラグジュアリー・ベッドルーム」で、クラシカルな佇まいを基軸にしつつも、癒しと優しさをもたらす優美なベッドルームにリニューアルいたしました。

2013.1.31.1

まず、インテリア・リフォームの実施内容として、英国製・『F&B』のインテリアペイントと個性的な輸入壁紙、モールディングなどを効果的に組み合わせて、お手持ちの家具とベッド、照明が映える、上質で優美な『寝室』のインテリアを設えました。

■ 採用塗料(天井+一部壁): FARROW&BALL(ファローアンドボール)・『LIME WHITE(1)』
■ ベッド後部・壁面壁紙: マナトレーディング(英国製・輸入壁紙・W6010/02)

 

 

「窓周り」のコーディネート・ファブリック 

2013.1.31.4

2013.1.31.5

■カーテン:マナトレーディング(『マナテックス』・「パロス(34)」
■装飾タッセル: 当社オリジナル品

 

2013.1.31.6

■レース :マナトレーディング(『マナテックス』・「フィル(1)」

 

2013.1.31.7

ベッドリネンに合わせた、「ウィンドゥ・トリートメント」では、ザックリとした糸の風合いを持つハード・ベルベット調の生地の中から、柔らかな光沢を放つホワイトの生地をお選びいただきました。

レースは、天然素材的なナチュラルな縦糸の流れが美しい、薄手の無地をお選びいただきました。

 

様々な、インテリア・リフォームとスタイリングの提案をご用意しておりますので、トータル・リフォームとコーディネートをご検討の際はお気軽にご相談下さいませ。

 

 

◆ 当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 
ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

長く愛用できる、お気に入りの感性を形にした、「子供部屋」のコーディネート事例。(神奈川県 相模原市)

2013年01月27日

2013.1.26.2

競技としての「乗馬」を一生懸命頑張って、好成績をあげているお嬢様の子供部屋のトータル・インテリアリフォームを担当させていただきました。

小学校高学年から、中学、高校という思春期を過ごすお部屋には、やはり甘すぎないけれど優しさが欲しいとのご要望をいただきました。

白い勾配天井とピンクベースの「乗馬柄」輸入壁紙の壁装合わせて、窓辺のカーテンも、上下の配色を切り替ししたスタイルカーテンとして、子供部屋としてのまとまりを意識したコーディネートとなっています。

 

2013.1.26.1

壁装と窓周りが素敵にまとまると、自然とお部屋のディスプレイに対する関心が強まってまいります。

 

2013.1.26.3

次に「サッカー少年」の息子さんのお部屋は、白とブルーを基調とした配色でコーディネート。 「ピンストライプ」の壁装は、スポーティーな表現をイメージしました。

これから、長いお付き合いの始まるそれぞれの「子供部屋」の完成です。

 

◆ ミツワインテリア・「子供部屋」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shumi-1.htm

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

◆ 当社・『輸入壁紙』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・『戸建住宅・リフォーム』の特集
https://www.mitsuwa-i.com/sub1.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

英国・『クラーク&クラーク』社 の、新作「ファブリック カタログ」と縫製カーテンサンプルを入荷しました。

2013年01月27日

2013.1.27.2

このたび、当店では、英国・『クラーク&クラーク』社のファブリック(生地)コレクションの中から、『テシード』が国内在庫品の見本帳としてセレクトいたしました、「CLARISSE&STRIPES(クラリスアンドストライプス)」のカタログ並びに一部、人気ファブリックを縫製展示品として入荷いたしました。

こちらのコレクションは、国内在庫品としてストックしております、壁紙「ALICE(アリス)」の品番W00-から始まるデザインと共柄のファブリック(生地)も収録されており、壁紙とのトータルコーディネイトにもご活用いただけます。

 

2013.1.27.1

ボリューム感と程よくあり、しっかりとした、綿(コットン)100%のピンクの「ギンガムチェック」生地は、カラーバリエーションもあり、子供部屋などでご愛用されています。

『CLARISSE&STRIPES(クラリスアンドストライプス)』・WEBカタログ
http://www.tecido.co.jp/product/clarisse_and_stripes/index.html

 

2013.1.27.3

2013.1.27.4

こちらは、小学生から、大人の方まで幅広くご支持をいただいております、優しいパターンの花柄を他社の人気商品と並べて展示しております。

 

2013.1.27.5

優しく落ち着いた「トアレ柄」のファブリックや、ラルフローレン風の質感のあるストライプ柄のファブリックなど、男女どちらのお子様にもお気に召していただける様な展示品を揃えております。
なお、カタログ並びに展示品は、現地お打ち合わせの際にお持ちすることができ、好評をいただいております。 

■  見本帳名:『CLARISSE&STRIPES(クラリスアンドストライプス』
■ 収録点数:33点
■ 規格(生地巾):137cmもしくは140cm
■ 価格/m:\5,800~\6,800(税抜)
■  組成:麻、もしくはコットン100%

CLARISSE&STRIPES(クラリスアンドストライプス)』の国内在庫見本帳や縫製品につきましては、「テシード」の新宿ショールームでもご覧頂けます。

『CLARISSE&STRIPES(クラリスアンドストライプス)』・WEBカタログ
http://www.tecido.co.jp/product/clarisse_and_stripes/index.html

 

当社にも展示サンプル、カタログをご用意しておりますのでお気軽にご来店下さいませ。

当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

スイス製・「輸入生地」で仕立てた、『バルーンシェード』のスタイリング事例。 (東京都 千代田区)

2013年01月09日

2011.3.26.1

こちらは、リノベーション・リフォームを実施して移転される、某IT企業様の社長室の壁装と窓辺を、を男性の視点でご相談に乗らせていただき、納品させていただきました事例です。

もともとは、ペンキ仕上げのコンクリート壁でしたが、トラディショナル柄をあしらった、ネイビー色の壁紙に併せて、スイス製の輸入生地の厚地にゴールド系のオーガンジーレースをアンサンブルで組み合わせた
「バルーンシェード」の2重吊りしで納品をさせていただきました。

こちらの窓は、窓枠内の奥行きが狭かったので、窓枠内に、オーガンジーのバルーンジェード(フリル付)を配し、前幕の厚地には、日中の、シェードを畳み上げた時の採光とデザインバランスを考慮をして、窓上20cmに、壁に正面付で窓枠を覆う様にバルーンシェードを設置しました。

日中、前幕を上に上げると、装飾的な「スワッグバランス」調の美しい上飾り仕立てとなるのです。
前幕の生地は深い紺にゴールドの繊細なパターン柄のスイス製の高級生地でしたので、裾にブラックビーズのトリムをあしらって、後幕の光沢のあるオーガンジーのフリルをシャープに引き締める工夫をいたしました。男性的なクラシカルで上質なバルーンシェードのアンサンブルができあがりました。
2011.3.26.2

「フリルを施したオーガンジーのバルーンシェード」と、「厚手側のブラックビーズのトリム」のコンビネーションが絶妙です。

「男が楽しむ」トラディショナルとゴージャスを含めた窓辺が完成いたしました。
東京都千代田区 某企業・社長室 納品事例

 

当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

当社・『ローマンシェード』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/roman.html

 

文責:
梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

英国製・麻の「刺繍カーテン」と「ギャザーバランス」の、コンビネーション・スタイル納品事例。

2012年12月02日

2012.12.2.2

こちらは、中古戸建住宅にお引っ越しの際のリフォーム時に、1F・リビングの「3連スリット窓」へ、フジエテキスタイルの、「ワールド ファブリックス」シリーズから、WF1515『ブーケ(PN)』の麻ベースにレーヨン刺繍の美しいファブリックスを、「ギャザーバラン」の上飾りを添えてコーディネートさせていただいた納品事例です。

 

2012.12.2.3

メーカー:フジエテキスタイル
ブランド名:『World Fablics(ワールド ファブリクス』
生地: WF6111・『ブーケ』
カラーバリエーション・・2色(MV),(PN)

生地:WF1515・『ブーケ』及び、WF6111『フィオレ』特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/fujie-37.html

WF1515『ブーケ』は、ナチュラルな麻素材に総刺繍を施した高級感のある商品でピンク(PN)とパープル(MV)の2配色がリリースされておりますが、今回の納品事例では、ピンク(PN)色をご採用いただきました。

 

2012.12.2.1

ちなみに、上の写真は、2012年に、東京ビッグサイトでの「第31回ジャパンテックス(インテリアトレンドショー)」における、フジエテキスタイルの企業ブースでのディスプレイ展示の模様を撮影したものです。

WF1515『ブーケ』には、WF6111『フィオレ』という、ドレープ生地の同柄のトランスペアレンスとなっており、また、これらの刺繍の生地と組み合わせができる無地9色もご用意させていただいております。

当社にも縫製展示品がございますので、これらを組み合わせて、カーテン、シェード、ベッドスロー、クッションなど様々なアイテムにコーディネートのイメージ作りにご活用いただければと思います。

神奈川県 相模原市 「戸建住宅」 納品事例

 

当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

当社・「装飾バランスとスタイルカーテン」の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

当社・『フジエテキスタイルの』特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/fujie.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

『ローマンシェード(トップボーダー・スタイル)』を組み合わせた、オーダーカーテン納品事例。(相模原市)

2012年12月01日

こちらは、中古戸建住宅にお引っ越しの際のリフォーム時に、リビング・ダイニングに隣接する和室の2連腰窓に、「ローマンシェード(トップボーダー付仕様)」をコーディネートさせていただいた納品事例です。

2012.11.30.2

フジエテキスタイルの「輸入ファブリック」専用カタログ、『World Fablics』のユーロテイストに収録されております、WF3103『フレンチガーデン』は、ナチュラルな麻とレーヨン素材から構成されている、しっかりとした重量感と柔らから手触りが魅力のファブリクスです。

今回の納品事例では、ベージュ(BE)色をご採用いただきましたが、「琉球畳」と「板畳」の配された「和室」でのご採用でしたので、『和』のインテリア表現で用いられるカラーリングの「ボーダー」をアクセントとしてを加味した、「ローマンシェード(トップボーダー)」スタイルで、味わいのある花柄に「紅」をさすニュアンスを持たせました。

■ メーカー:フジエテキスタイル
ブランド名:『World Fablics(ワールド ファブリクス)』
採用生地品番: WF3103『フレンチガーデン』(BE)

 

2012.11.30.1

こちらは、掃出し窓でご採用いただきました、ドレープカーテンです。
「タッセル」部分に、「ローマンシェード(トップボーダー)」で使用した「紅」のアクセントカラーを使いました。

「和室」とはいえ、琉球畳の周囲を板張りで仕上げた床仕上げでしたので、大胆に「和洋折衷」のプランニングをさせていただきました。
当社にも縫製展示品がございますので、これらを組み合わせて、カーテン、シェード、クッションなど様々なアイテムにコーディネートのイメージ作りにご活用いただければと思います。

神奈川県 相模原市 「戸建住宅」納品事例

 

生地:WF3103『フレンチガーデン』特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/fujie-28.html

当社・『ローマンシェード』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/roman.html

当社・『フジエテキスタイルの特集ページ』
http://www.mitsuwa-i.com/fujie.htm

当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

当社・『オーダーカーテン』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

ドイツ製・『SAHCO(サコ)』とフランス製『カサマンス』のスタイル・レース 納品事例。(横浜市 青葉区)

2012年11月22日

本日のブログでは、
横浜市青葉区のリフォーム後物件の、「リビング・ダイニング」それぞれの窓での、「輸入レースカーテン」の納品事例をご紹介させていただきます。

F-2012.11.22

リフォームを終えた、2つの居室のレースを選ぶために、お客様は都内のありとあらゆるメーカーのショールームを見学され、そしてお気に入りの2つのレースを見つけられたのち、この生地を使った、実際のスタイリングのご相談されに当社へご来店いただきました。

 

「リビング」出窓の『フラット・カーテン』。

f-2012.11.22.1

まずは、リビングのフラットレースの納品の様子です。
こちらは、 世界を代表する、ドイツのファブリックメーカーである、「SAHCO(サコ)」のブランドから、 品名: LUPINA(番号: 2524-01)をお選びいただきました。

こちらの生地は、新宿デザインセンター『OZON』主催のの展示ブースでご覧になって一目惚れをされた生地とのことです。
展示ブースそのままの仕立てを輸入販売元の、マナトレーディングに確認して、同一の「フラット縫製(ヒダなし)」でお仕立てさせていただきました。

 

f-2012.11.22.2

お庭の景色が編みレース越しに美しく見える仕立てとしました。

《リビング・出窓レース》
メーカー: 「SAHCO(サコ)」・ドイツ
品名: LUPINA 番号: 2524-01
生地組成: TREVIRA CS(100%)
縫製スタイル:フラット(ヒダなし)縫製

 

「ダイニング」掃出窓の『ワンプリーツ・カーテン』。

f-2012.11.22.3

次に、ダイニング・掃出窓・ケースメント・レースにご採用いただいた、ファブリックは、同じく新宿デザインセンター『OZON』6階にショールームを構える、フランスの一流ファブリックメーカーである、CASAMANCE(カサマンス)」社の、自然で美しいストライプ柄が人気のリネン(麻)生地をご選定いただきました。

ご自宅のリフォームを機に行った、窓の模様替えでしたので、カラーコーディネートにも気を配りながら、リラックスできる空間造りのご相談に当たらせていただきました。

f-2012.11.22.4

《ダイニング・掃出窓・ケースメント・レース》
■メーカー: 「CASAMANCE(カサマンス)」・フランス製
■生地品番: 355013
■生地組成: 麻(100%)
■縫製スタイル:ワンプリーツ(1ツ山)縫製

「リビング・ダイニング」どちらの窓も、お客様のイメージ通りの素材感とインテリアとの調和が図られており、お客様からも、「じっくりと生地を選定してスタイリングの相談をしてよかった」とお喜びいただくことができ、何よりでした。

 

当社 ・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

当社 ・『オーダーカーテン』の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930