営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
ローマン・シェード
「裾柄付・刺繍レース」生地を活かした「ローマンシェード」。
「裾柄」付レースのローマンシェードの後幕として窓枠内に納めました。 裾柄を残す場合は、重りとなるのウェイト・バーを裾柄の上に配置する納めとなります。 使い方のポイントとして、ローマンシェードを引き上げた時に、「裾柄」部分のを少し覗か... -
ローマン・シェード
主寝室の「3連小窓」を覆う、 『ローマンシェード』の「柄出し」納品事例。
本日のブログでは、 現地でのお打ち合わせ過程にて、「主寝室」の 「3連小窓」の全体を包む、『ローマンシェード』の 「柄(パターン)出し」の配分を、 窓のサイズに合わせてイメージ提案を行い、納品をさせていただきました事例をご紹介させていただき... -
ローマン・シェード
ブレア・ラビットの柄を活かした「ローマンシェード」サイドボータースタイル
ウィリアム・モリス、1862年の作品、『ブレア・ラビット(兄弟うさぎ)』を使用した、「ローマンシェード」・サイド ボーダースタイルの納品事例をご紹介させていただきます。 『ブレア・ラビット(兄弟うさぎ)』の描かれているデザインパターンの「縦柄... -
窓周り(アクセサリー)
機能性「カーテンレール」の採用による滑走性の向上と、『カーテンバトン』の併用で、窓辺の快適性を実現する。
本日のブログでは、 一般的な新築マンションのあらゆる窓に標準装備されている、 『C型レール』と呼ばれる,低価格「カーテンレール」の滑走性の問題についての解説と併せて、 当社が新規物件において推奨させていただいております、 機能性「カーテンレー... -
ローマン・シェード
フジエテキスタイル・『World Fablics』コレクションより、英国製生地『ミコノス』納品事例。(山梨県 笛吹市)
本日は、当社での人気輸入生地の1つである、フジエテキスタイルのカタログ『World Fablics』のコレクションの中に収録されております、英国製ファブリック・『ミコノス(WF6103)』の(BU)色をご採用いただきました、「カーテン」と「ローマンシェード」の納... -
新着 トピックス (イベント等)
『第32回JAPANTEX2013 (インテリアトレンドショー)』 に行ってきました。
こんにちは、ミツワインテリアの佐藤 百恵です。 本日は、今年で32回目の開催を迎えた、 『第32回 JAPANTEX 2013』・(インテリアトレンドショー) 期間:2013年10月23日(水)~10月25日(金)の招待をいただき、東京ビッグサイト東ホールへ行ってまいりまし... -
ローマン・シェード
『ローマンシェード(シャープシェード)』・「ボトムデザイン・スタイル」納品事例。(東京都 千代田区)
本日のブログでご紹介させていただく紹介事例は、 天井高が3mある「壁面と窓辺」を飾る、 『ローマンシェード(シャープ・スタイル)』に属する、 『ボトムデザインスタイル』 を、オリジナル・デザインで納品させていただいた納品時の様子となります。 ... -
「ウィリアム・モリス」
ウィリアム・モリスの、『デイジー』と、『トレリス』・2作品のカーテン。
本日は、「ウィリアム・モリス」の作品の中で、初期の名作として知られる、『デイジー(Daisy)』と『トレリス(Trellis)』 の2作品を使用した納品事例をご紹介させていただきます。 『デイジー・ひなぎく(Daisy)』と『トレリス... -
リフォーム事例(オフィス・店舗・施設)
「インテリアトレンドショー・第31回 JAPANTEX2012」・「テーマブース」の依頼製作 。
「自分が自分であることが幸せ」をテーマに、際立ったスペースでのインテリアを提案しました。 まずは機能優先で捉えがちのトイレットを使うたびに新鮮で楽しい場所に。 そして、Offの暮らしが一番大切、自分の趣味を追及する世代へ。 「インテリアトレン... -
ローマン・シェード
『ローマンシェード(トップボーダー・スタイル)』を組み合わせた、オーダーカーテン納品事例。(相模原市)
こちらは、中古戸建住宅にお引っ越しの際のリフォーム時に、リビング・ダイニングに隣接する和室の2連腰窓に、「ローマンシェード(トップボーダー付仕様)」をコーディネートさせていただいた納品事例です。 フジエテキスタイルの「輸入ファブリック」専...
