Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: リフォーム事例(マンション)

「シンプル系・インテリア」から、「ドラマチック系・インテリア」へのリフォーム事例。(東京 渋谷区)

2013年04月25日

本日のブログでは、

f-2013.4.25.8

都内の築25年ほどのマンションにおける、無垢の「カリン材」のフローリングや「石張り」のフロアに合わせた、アメリカ製・「輸入壁紙」と「カーペット」の張替え工事の事例をご紹介させていただきます。

 

「リビング・ダイニング」リフォーム前 (Before)

f-2013.4.25.5

 

f-2013.4.25.6

しかしながら、布製の「織物壁紙」の場合は、経年劣化の進行が早く、一般のビニール壁紙や紙壁紙などに比べると、「色褪せ」や「黄ばみ」などの劣化症状がが出やすくなり、特に太陽光の当たる窓辺などでは顕著です。 実際にこちらの物件でもそうでした。

 

f-2013.4.25.7

当初は、若干の光沢もある「柄物」の織物壁紙でしたが、リフォームの折には、壁面全体的に「色焼け」が生じておりましたので、今回は、「織物壁紙」に変わる、別の意味で高級感の演出ができる壁紙にしたいとのご相談のもと、現地での内見と、リフォーム後のディスプレイや家具の配置換えを含めたインテリア計画をお聴きしながら、『クラシカル・モダン』タイプの壁紙を「リビング・ダイニング」にご採用いただきました。

 

『輸入壁紙』へのリフォーム の際の下地処理の重要性。

f-2013.4.25.11-2

ところで、築年数の長い物件などでは、定期的な模様替えや、オーナーの変更等の理由により、壁紙が複数回リフォームされる事が多いですが、通常、2度目以降のリフォームにおいては、壁紙の下地の傷みをリフォーム時に選定する「壁紙の肉厚」で補う(隠す)施工が主流(標準)となっています。

その場合、壁紙の傷みにたいして、調整不十分なまま貼り替えられる事が一般的で、厚手の「ビニール壁紙」であればさほど目立たず下地の劣化(凹凸)の予防ができると説明されます。
一般的なリフォーム、特に工事コストの節約が前面に打ち出されるリフォームにおいては、お客様側も内装に対して強いこだわりや希望がなければその提案はある意味「妥当」であると言えます。

しかしながら、『輸入壁紙』に代表される、高額で薄手の壁紙の場合、お客様のインテリアに対するこだわりが強いため、前述の説明のまま室内の全面施工を行えば、必ず「劣化した下地の表出」というカタチで問題が発生してしまいます。

この問題を解決して、室内全体を美しく『輸入壁紙』に貼り替えるには、下地のボードを交換するか、丁寧な下地処理による施工によらなければ、現実問題として、『輸入壁紙』の美しい仕上がりを期待することは]難しいため、結果として根気が必要な、難易度の高い下地補修作業が必要となります。

 

「リビング・ダイニング」リフォーム後 (After)

f-2013.4.25.11

その様な、手間のかかる「下地調整」作業を経て、完成した、リフォーム後の『ダイニング』エリアの様子です。

大粒のクリスタルのシャンデリアやリフォームの際に新しく購入された赤いクラシカルチェアのとも相性も良く、ややグレイッシュの要素を含んだ優しい「ピンク」の壁紙のパターンのがクラシックでありながら、女性的なフェミニンな印象を醸し出すことができました。

『モダン・クラシック』な印象的な「ダイニング」大変身です。

 

f-2013.4.25.10

f-2013.4.25.9

また、マンションに特有の構造梁(はり)なども、美しく部屋を区画し、シンプルなカーテンとのコントラストも良く、特に「上部の梁」は、カーテンの「上飾り」の様な演出効果を醸し出しています。
インテリア照明、ソファ等などとの調和も一段と引き立つ「リビング・エリア」にリニューアルされました。

 

玄関・廊下』のカーペットの張替え。

また、今回は、「リビング・ダイニング」以外にも、「玄関・廊下」の生活導線エリアのリフォームの際には、『輸入壁紙』 への貼り替えと併わせて、『カーペット』 の張り替えも行いました。

f-2013.4.25.1

f-2013.4.25.2

こちらは、「リフォーム」 前の様子です。
「廊下」は『S字型・クランク』が複数のある形状の廊下でした。

 

S字型・クランク廊下のカーペット張り替え作業。

f-2013.4.25.14

『S字型・クランク』のある廊下のカーペット張替えの場合は、クランクの前後で、「シーミングテープ」と「専用アイロン工具」を使用した、カーペットのジョイント溶接作業が必須となります。
こちらの画像は、ジョイント部分のカーペットの下部に、「シーミングテープ」を配置して、「アイロン溶接」の準備をしている様子です。

 

f-2013.4.25.15

「アイロン溶接」部分の「柄合わせ」を確認している様子です。

 

f-2013.4.25.16

この様な、狭く入り組んだ「S字型・クランク廊下」において、細かい柄物のカーペットの張り替えを行う場合は、長い廊下であれば、今回の様に、適宜、材料の幅や間取りを考慮しながら、途中で 「カーペットの溶接・ジョイント」作業を丁寧に行いながら仕上げていかなければなりません。

 

「アイロン溶接」後の仕上げ作業。

f-2013.4.25.13

カーペットの、「アイロン溶接」によるジョイント作業が終わり、「クランク廊下」を敷き詰めるカーペットの型が取れたところで、専用工具を用いて最後の仕上げ作業を行います。

 

f-2013.4.25.17

現場では、ジョイント部分の「目合わせの裁断」、「丁寧な溶接」、「S字型・クランク廊下」の作業中の柄のズレ防止など注意しながら慎重な作業を行う必要がございますので、特に熟練の技術が必要となります。

 

「カーペット」・リフォーム後 (After)

f-2013.4.25.3

「S字クランク」と取り合いの処理を終えて、完成した、カーペット張り替え後の様子です。

 

f-2013.4.25.4

「輸入壁紙」の貼り替えも終えて、ゴージャス感のあるクラシックスタイルの「玄関・廊下」へとリニューアルされました。

この様に、当社では、住宅の魅力を引き上げる、「付加価値リフォーム」を当社は得意分野としています。
インテリアコーディネート、カラーコディネートを含めたトータルインテリアのご相談も承っております。

お客様の住み心地の良い日常生活の舞台作りのお手伝いができれば幸いです。

 

東京都 渋谷区 マンション リフォーム事例。

 

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

当社・『輸入壁紙の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

マンションの「構造梁と柱型」を長所に変換する、カスタマイズ・リフォーム事例。(東京都 墨田区)

2013年02月25日

2013.2.25.7

マンションの「平面図」を見る限りでは広く見える居室も、いざ実際の内覧をしてみると、これはある意味仕方ないことなのですが、「構造梁と柱型」が多数存在して、木造家屋の様な直方体の間取りになっていないことで愕然とされるお客様は結構いらっしゃいます。

しかし大抵の方は、構造上の問題で仕方ないと諦めてそのまま入居される訳ですが、「やはりこのままでは新生活のストレスになる」、「構造梁と柱型の形状を逆手に取って、メリハリのあるインテリアにイメージチェンジできないだろうか?」というこだわりのあるお客様に支持されて我々は、そのご期待に応える提案と施工に努めております。

 

「主寝室」のリフォーム後の様子。

2013.2.25.9

初回の内覧の際にお客様から、

『あの梁には・・・本当に驚きました。図面で見ていた想像以上というか・・・主人にも覚悟しておいてね と、話しました(^^;) 新築だと事前確認が出来ないのが難ですね・・・。 ましてや初めての購入だと分からない事だらけで・・・。』

との感想をいただいておりましたが、ミディアムグレー系の内装と巨大な構造梁のある居室を「主寝室」にするにあたり、平面図を見て考えていたインテリア計画に大きな狂いが生じ、あれこれ模索する中で、これを解決するために、天井との境界部分に白い「モールディング」を廻し、そして、濃いグレーの壁装を薄らげつつ、それを「味わい」に変える目的で、1面のみ、輸入壁紙による「アクセントウォール」仕上げとしようという結論とあいなりました。

 

2013.2.25.10

しかし、その様に方針が決まればあとはお気に入りのコーディネートを決めてゆくだけでかなりのイメージチェンジが出来たりするものです。

配色のバランスもグッと改善され、逆に一種のメリハリさえ生まれました。

 

「リビング・ダイニング」のプチ・リフォーム。

2013.2.25.2

次は、「リビング・ダイニング」のプチ・リフォームです。
こちらの壁装仕上げは白を基調としたものでしたが、こちらも「変形間取り」と「構造梁と柱型」のデザイン・デメリットを逆利用してモダンなリビング・ダイニングにリニューアルいたしました。

 

2013.2.25.1

ダイニング側の梁下の「幅広の壁面をアクセント・ウォール」で区画して絵画的な演出を施しました。

 

2013.2.25.3

2013.2.25.4

「アクセントウォール」を背景として配置される家具やオーディオの見栄えが豪華になり、飾り付けなどの演出も楽しいものとなってゆくでしょう。

 

LDの「構造梁と柱型」が「チャームポイント」に変身。

2013.2.25.5

2013.2.25.6

「モールデイング」の装飾効果により、「出隅(でずみ)」、「入隅(いりずみ)」といったコーナー部分が逆に立体的で魅力的な形状へと変身していきました。

このレベルまでに仕上げる施工には、熟練の技と知識が必要ですがお客様の引き渡し時の笑顔を頂戴すると我々スタッフも仕事に熱が入ります。
今回もお客様に大変ご満足いただき、気持ちの良い納品となりました。

東京都 墨田区 マンション入居前 施工事例

 

当社・「モールディング」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

当社・『輸入壁紙の特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/fb-5.html

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

マンション リフォーム時における、ラグジュアリーな「主寝室」のスタイリング事例。(東京都 板橋区)

2013年01月31日

本日のブログでは、中古マンション入居前における、『主寝室』のトータル・スタイリングコーディネートの模様をご紹介させていただきます。

「 主寝室」のリフォームのテーマは「ラグジュアリー・ベッドルーム」で、クラシカルな佇まいを基軸にしつつも、癒しと優しさをもたらす優美なベッドルームにリニューアルいたしました。

2013.1.31.1

まず、インテリア・リフォームの実施内容として、英国製・『F&B』のインテリアペイントと個性的な輸入壁紙、モールディングなどを効果的に組み合わせて、お手持ちの家具とベッド、照明が映える、上質で優美な『寝室』のインテリアを設えました。

■ 採用塗料(天井+一部壁): FARROW&BALL(ファローアンドボール)・『LIME WHITE(1)』
■ ベッド後部・壁面壁紙: マナトレーディング(英国製・輸入壁紙・W6010/02)

 

 

「窓周り」のコーディネート・ファブリック 

2013.1.31.4

2013.1.31.5

■カーテン:マナトレーディング(『マナテックス』・「パロス(34)」
■装飾タッセル: 当社オリジナル品

 

2013.1.31.6

■レース :マナトレーディング(『マナテックス』・「フィル(1)」

 

2013.1.31.7

ベッドリネンに合わせた、「ウィンドゥ・トリートメント」では、ザックリとした糸の風合いを持つハード・ベルベット調の生地の中から、柔らかな光沢を放つホワイトの生地をお選びいただきました。

レースは、天然素材的なナチュラルな縦糸の流れが美しい、薄手の無地をお選びいただきました。

 

様々な、インテリア・リフォームとスタイリングの提案をご用意しておりますので、トータル・リフォームとコーディネートをご検討の際はお気軽にご相談下さいませ。

 

 

◆ 当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆当社・『輸入オーダーカーテン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 
ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

欧米「アンティークスタイル」のマンションリフォーム、こだわりの施工事例。(東京都 八王子市)

2012年09月03日

f-2012.9.3.1

こちらは、お客様こだわりの「カラーコーディネート」を計画的に進めながら、同時に、居室全体に細やかな立体的なデザイン美を加味させた、アンティーク風のマンション・リフォームのトータール施工事例です。

欧米の古いアパートをリメイクしながら、素敵に暮らしている人たちのライフスタイルに感銘を受けて、アンティークなイメージのリフォームを希望されていたお客様のご希望をきただき、今回のリフォームがすすめられました。

 

f-2012.9.3.2

「アンティークスタイル」のイメージを具現化するために、アンティーク調「フローリング」のフローリングに貼り替え、「造作家具」の製作、「腰壁・モールディング」の施工で、イメージするニュアンスを強めていきました。

そして、内装の仕上げには、「塗装仕上用専用壁紙」の施工と併せて、英国・『FARROW&BALL』のペイントによる、天井と壁面のペイント仕上げを行い、『アンティーク』スタイルのリフォームを完成させました。

 

f-2012.9.3.3

「ブルーの爽やかなイメージ」で、部屋全体を明るく見せることを意識されたいという「主寝室」の壁面は、北側に面しており、窓が1箇所しかない環境でしたがので、「ソフト・トーン」のブルーである『BRUE GROUND(210)』のペイントを使用して仕上げました。

 

f-2012.9.3.4

「子供部屋」は、お嬢様の好きな「ピンク」使い、可愛らしいく壁装を仕上げました。 木製の家具や、アンティーク・ダークのフローリングのとのカラーバランスも良く、トータルで甘すぎない雰囲気の子供部屋にリニューアルすることができました。

東京都 八王子市 マンション・トータル リフォーム 施工事例

 

マンション リフォーム時における、ラグジュアリーな「主寝室」のスタイリング事例。(東京都 板橋区)

 

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

当社・「インテリアペイントによるリフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

狭い洋室で活躍する、特注の、造作・「両側・収納付ベッド」の納品事例。(東京都 渋谷区)

2012年05月02日

2010.11.6.4

今回は、以下のマンション・リフォームをトータル施工で行わせていただきました物件で追加のご依頼をいただきました、主寝室の造作ベッドのオーダー事例です。

※参考・「英国風・リノベーション リフォーム」事例
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

 

2010.11.6.7

こちらが、今回製作させていただきました、2対のシングルベッドですが、6帖弱の寝室で、2つのベッドにそれぞれ「引出式の収納ケース」を製作するのは、スペースの問題で難しいとのことでしたので、英国調のデザインのベッドの造作に併せて上部開閉タイプの収納付ベッドを2セット製作させていただきました。

 

2010.11.6.1

まず、居室と体格にあわせて、ベッド自体のサイズをお打ち合わせのうえ、決めさせていただきました。

 

 

2010.11.6.2

2010.11.6.3

 

次に、「上部開閉タイプ収納」の機構について、マットレスを載せたままでも引き上げられるスプリング構造のリクエストにお応えする提案をさせていただきました。

また、「調湿機能」に配慮した設計をリクエストいただきましたので、それに対する提案等もスケッチでご案内しております。

 

2010.11.6.6

実際の納品事例です。
まず、右側のベッドの方は、クローゼット側のスペースですので、立って開閉作業ができます。

 

2010.11.6.5

窓側に位置する左側のベッドの方は、右側のベットに座りながら開閉作業をすることによって収納スペースの確保をいたしました。

お部屋の広さに制約がある場合は、いろいろな収納の方法があると思いますが、インテリアとしてのデザインや雰囲気にこだわりながら収納を考えてみるのも素敵なことだと思います。

 

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

インテリア専門誌・『BonChic ボンシック』 で、当社施工事例が多数掲載されています。

2012年03月29日

2012.3.29.1

『BonChic(ボンシック)』VOL.6
優雅さと洗練と。アンティークの魅力を暮らしに。
(別冊PLUS1 LIVING) ・2012年3月29日号

に、当社Webにて、「ウィリアム・モリス」と英国風インテリアのトータルコーディネートをさせていただきましたお客様邸の紹介をさせていただきました事例紹介が、雑誌編集者の目に留まり、2ページにわたる取材掲載をいただきました。

 

2012.3.29.2

お客様にも取材の快諾をいただき、良い新築記念の想いでになりましたと喜んでいただきました。

 

ウィリアム・モリス,Chrysanthemam(クリサンティマム),カーテン

実際の納品では、リビングの、4つの窓を飾る主役のファブリクスに、紺地の『Chrysanthemam(クリサンティマム)』を採用いただきました。

お手持ちのソファの色に加え、やや明るめのイエロー系の壁装、ホワイトの輸入建材、赤茶のフロア、家具との調和を考え、日常生活の落ち着きの中にも活気のある英国調インテリアにコーディネートさせていただきました。

また、写真奥のダイニングルームの3連小窓には、同じく、ウィリアム・モリスの『Daisy(デイジー)』のベージュ地のローマンシェードを採用していただきました。

◆「施工事例・詳細ページ」
http://www.mitsuwa-i.com/morris-2.html

◆ 当社・『ウィリアム モリスの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm
 

 
  


 

 『BonChic ボンシック』・ 過去の当社掲載事例 

 
2016-10-10-24-1
 
『BonChic ボンシック』Vol.14 ・ 2016年10月刊

 当社をご愛顧いただいておりますお客様にも読者の多い、高級インテリア情報誌『BonChic ボンシック』。

『BonChic ボンシック』は、㈱主婦の友社から発売されている、PLUS1LIVINGの別冊(特別号)として2009年にVol.1が創刊されました。

  創刊以来、年2冊のペースで、「クラシック」、「アンティーク」、「エレガント」といったテーマを中心に、国内外の本格欧米スタイルのインテリア事例をフルカラー画像と読み応えのある取材で紹介するスタイルが好評で、今回がVol.14の刊行となります。

歴史と伝統の裏付けを得た普遍的なインテリアシーンをテーマとしているため、各号非常に読みごたえがあり、インテリア好きのお客様はアーカイブ号も大切に保存するほどの書籍です。

 
 

BonChic 愛蔵版

「BonChic ボンシック 愛蔵版」・2016年3月刊

2009年の創刊号(Vol.1)から2014年(Vol.9)までに掲載された5年間の記事から厳選された事例を全290ページのフルカラーで紹介している『BonChic(ボンシック) 愛蔵版』は、個性的で華やかな輝きを放つ、「エレガント&クラシック」インテリアの事例を綴った『総集編』として愛蔵いただける必見の一冊。
ミツワインテリアの事例も、P198~201の4ページ枠でご紹介いただきました。

http://mitsuwa-i.com/blog/2016/03/01

 

 

2016.2.20.8

『BonChic ボンシック』Vol.5  ・2011年9月刊


2016.2.20.7

『BonChic ボンシック』Vol.6 ・ 2012年3月刊
 

BonChic ボンシック』では、これまで4回(2016年10月現在)にわたり、編集部の方より取材オファーをいただき、お客様のご協力のもと想い出深い誌面を作り上げていただきました。

この様に、継続的に当社の事例を著名な高級インテリア専門誌から注目いただけることは大変光栄なことです。

ミツワインテリアの活動は、お客様と共に造り上げる、さまざまなスタイルのインテリア・コーディネートの提案施工ですので、今後も、多岐にわたるこだわりのインテリアに携わらせていただき、お客様と業界の信頼を得て参りたいと思います。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「モールディングの特集」ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・『ウィリアム モリスの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm
 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

英国王室 御用達メーカー・『「Cole&Son』社の輸入壁紙・カタログ「マナー ハウスⅠ」収録作品・施工事例

2011年11月05日

2011.11.5.1

英国・「Cole&Son」社は、英国王室御用達の壁装材メーカーとして世界的に知られております。

今回は、その中の国内在庫品を集めたカタログブックである、『マナーハウスⅠ』より、図書館を模したユニークな壁紙と、イタリアのデザイナーとして有名な「ピエロ・フォルナセッティ」が描く女性の顔のデザイン(2012年秋にライセンス契約終了につき生産終了)、そして外国では好んで使用される「ストライプ柄」の輸入壁紙をご採用いただき、「玄関・廊下」、洗面所、「お手洗い」の内装リフォームを実施させていただきました。

 

2011.11.5.3

「ピエロ・フォルナセッティ」が描く女性の輸入壁紙は、廊下でもアクセントで採用しており、上の写真の鏡の部分に写しこんでいますが、お手洗いでも、大胆(斬新?)にアクセントウォールとして部分貼りさせていただきました。

遊び心のある方にはたまらない演出だと思います。

 

2011.11.5.2

洗面所は、タイルとその目地の色に合わせて「茶系ストライプ」の壁紙をご採用いただきました。

 

2011.11.5.4

ご参考までに、LDKのドアを開けると素晴らしい個性的な空間が展開されています。調度品のセンスも素晴らしいですね。

コンセプトは、「我が家が一番」というインテリア演出事例のご紹介でした。

東京都 目黒区 マンション リフォーム事例

 

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

「当社・輸入壁紙の施工事例特集ページ」
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930