MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

メールでのお問い合わせはこちらから

営業日
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

毎週(水)(日)定休日。(※臨時休業日あり)

調光ロールスクリーン

調光ロールスクリーンの専門店 ミツワインテリア

各社「ハニカムスクリーン」を比較したい!!
実際に、展示品を見比べたい。

国内外ブランドの3D調光ロールスクリーンを比較検討できる専門店です。

ミツワインテリアは「調光ロールスクリーン」の取扱い専門店として、東京、神奈川、横浜、湘南エリアへの出張採寸・見積もり・施工に対応しています。
店内では、「WIS」「ハンターダグラス」「NORMAN(ノーマン)」・「ニチベイ」「タチカワブラインド」「トーソー」3D調光ロールスクリーンを大小展示品でご用意し、製品比較を通じて最適な製品を選びたいというお客様ニーズに対応しています。
多くの展示品を窓辺に配置することにより、スラットを開けた状態でも、室内側から80%近い視界が得られると言われる調光ロールスクリーンの魅力を、実際に体験いただけます。

調光ロールスクリーンの専門店 展示ショールーム

各社・電動調光ロールスクリーンを比較展示。

店内では、「WIS」「ハンターダグラス」「NORMAN(ノーマン)」・「ニチベイ」「タチカワブラインド」電動調光ロールスクリーンを最新モデルを中心に10台以上展示し、窓辺での採光、遮光の開閉デモンストレーションもご確認いただけます。
また、調光ロールスクリーンに限らず、ロールスクリーン、ハニカムスクリーン、プリーツスクリーン、ウッドブラインド、ローマンシェード、カーテンレール等を含めると合計30台以上の電動製品を比較検討いただける、充実の品揃えをご用意しています。

電動 調光ロールスクリーン メーカー、ブランドの比較ができるショールームです。

メーカー別・特集

WIS FUGA 3D調光ロールスクリーン 特集

WIS
「FUGA (フーガ)」

製品の特長

WISの『FUGA』は、ブラインドとロールスクリーンの特長を融合した、3D調光ロールスクリーンスクリーンです
一般的な開閉式・調光ロールスクリーンでは出来ない、スラットを開いた「採光モード」の状態でスクリーンを巻き上げられる操作性が高く評価されています。
デザイン面では、空間に合わせて選べる3種のヘッドレールと、採光遮熱遮光の3タイプに分類される17色の生地バリエーションをラインナップ。
さらに、防炎加工・防汚対応・電動操作などのオプションを揃えることで、住宅から商業施設まで、幅広くお使いいただけます。

ハンターダグラス シルエットシェード 調光ロールスクリーンの特集

ハンターダグラス
「シルエットシェード」

製品の特長

『シルエットシェード』は、ハンターダグラス社(オランダ)の登録商標として開発された「調光ロールスクリーン」の元祖です。
異なる組織からなる2種類のレースはグレアを防止しながら光を拡散し、自然な光を部屋の隅々まで届けます。
スラットサイズは、2インチ、3インチ、4インチの3タイプをご用意し、スラットを開いた調光状態で80%の視界が得られ、78~88%の紫外線をカットします。
防汚対応は標準装備で、防炎加工・電動操作などのオプションにも対応するため、住宅から商業施設など、デザイン性の高い空間などで幅広く採用される製品です。


ニチベイ hanari ハナリ 調光ロールスクリーンの特集

ニチベイ
「ha・na・ri (ハナリ)」

製品の特長

ニチベイの調光ロールスクリーン『ha・na・ri(ハナリ)』は、やわらかに光を透しながらブラインドの調光機能をプラスした調光ロールスクリーンです。 
明るさの中にもそこはかとない上品さ、優雅さが漂う様子 を意味する京ことば『はんなり』をイメージ コンセプトとし、非防炎生地に限定されますが、採光7色、遮光4色のカラー展開で優雅な空間を演出し、赤外線リモコンを使用した電動操作にも対応します(※IOTへの対応も可能)。

タチカワブラインド ルミエ 調光ロールスクリーンの特集

タチカワブラインド
「Lumie (ルミエ)」

製品の特長

タチカワブラインドの『ルミエ』は、広幅65mmピッチのドレープとレースの組合せで、ゆったりとした採光・眺望を楽しめる調光ロールスクリーンです。 
 前後2枚のレースの間にドレープを配した立体生地構造の生地が外部の視線や日射しを緩和させ、室内からの眺望を楽しめます。
採光9色、遮光4色のカラー展開をご用意し、防炎加工品電動操作(RF方式・赤外線方式)の展開もあります。

TOSO(トーソー) ラクーシュ 調光ロールスクリーンの特集

トーソー
「ラクーシュ」

製品の特長
TOSO(トーソー)・『ラクーシュ』は、ロールスクリーンとしてのソフトな生地の風合いと、ブラインドのスラットを思わせる調光機能を併せ持った、調光ロールスクリーンです。
生地展開は、ポリエステル100%繊維の採光2配色に限定されますが、防炎加工が標準で施されています。

NORMAN(ノーマン)・『パーフェクトシアーシェード』調光ロールスクリーンの特集

NORMAN(ノーマン)
「パーフェクトシアーシェード」

製品の特長

NORMAN(ノーマン)・『パーフェクトシアーシェード』は、開閉型調光ロールスクリーンと、前後に配したストライプ生地の回転により調光を行うターンアップ型調光ロールスクリーンの中間的な意匠性が特徴です。
採光5色、遮光4色のカラー展開をご用意し、防炎加工品・電動製品の展開もあります。


調光ロールスクリーン「事例ブログ」※下のバナーをクリックしてご覧ください。