Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

「スマートコード式」のロールスクリーンで、すっきりとした階段の「西日対策」。

2017年08月08日

階段 窓 遮熱対策

こちらは、強い西日が差し込む階段の採光窓での「ロールスクリーン」納品事例です。

西日が、ダイニングにストレートで射し込むレイアウトになっていたため、適度な遮熱性と、使い易さ、階段まわりの意匠性を考慮したご提案をさせていだきました。

 

ニチベイのロールスクリーン
「スマートコード式」について。

階段 窓 ロールスクリーン おすすめ

今回、ご提案させていただいたロールスクリーンは、ニチベイが特許を取得している、「スマートコード式」の操作仕様。

オプションの操作仕様となっていて、標準品価格+1,500円/台の価格設定となっています。

製作対応の注意点として、製品幅:W31cm以上、製品の横縦比率が、1:3以内の範囲であれば採用可能です。

 

 

「スマートコード式」のロールスクリーンは、伸縮タイプの昇降コードを引いて操作する機構が特徴で、チャイルドセーフティなど安全性の観点からご採用いただくことも多いロールスクリーンの操作タイプです。

個人的な感想として、一般的な「チェーン式」よりは繊細な操作機構ですので、掃出窓など、大開口の窓よりは、牽引負荷の軽い小窓などでお勧めの製品だと感じています。

 

スマートコード式 とは

階段途中の採光窓の様に、操作自体が難しい位置にある場合でも、すっきりと目立たないスマートコードを下に引く事により、ロールスクリーンの昇降が容易にできます(巻き上げはワンタッチ操作でOK)。

スマートコードの長さは自由に決められる(要指定)ため、極端な高所窓を除く、手が届きにくい窓での操作性に優れています。

 

 

「遮熱レース」を組み合わせて。

階段 窓 ロールスクリーン 遮熱

製品との組み合わせでご採用いただいた生地は、「遮熱レース」の『スクレ遮熱』より、N7258(カーキブラウン)。

『スクレ遮熱』は、一般的なシースルーレースよりも太い糸を使用し、編み組織を調整することで、透け感を保ちながら遮熱性を高めたレースです。

 

また、落ち着いた素材感ながらも、太陽光を反射することで室内が見えにくくなる効果を持っているので、日中のプライバシーを保ちたい窓などにもおすすめの生地です。

 

スマートコード式 ロールスクリーン ニチベイ

実際に、ロールスクリーンを降ろすと、西日の暑さ、眩しさが緩和されました。

 

 

ご興味のある方は、「スマートコード式」のイメージ動画をご覧ください。

また、当社にも展示品がございますので、実際にご体験いただけます。

 

 

◆当社・『ロールスクリーンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/roll&roll.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • ロール・スクリーン
  • Trackback(0)
  • 「スマートコード式」のロールスクリーンで、すっきりとした階段の「西日対策」。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:57 PM
  • posted by 管理者

バーチカルブラインドの持つ特徴を活かして、「グレイッシュ」なインテリア演出。

2017年08月07日

ニチベイ バーチカルブラインド リーチェ

内装から家具まで、グレーを基調とした無彩色でまとめた戸建住宅のリビング・ダイニングの窓に、ニチベイのバーチカル(縦型)ブラインド・『アルペジオ』を「モアラップスタイル」と「センターレーススタイル」の組合せでご採用いただきました。

 

 

「モノトーン」配色のインテリアに合せて。

バーチカルブラインド グレー インテリア

純粋な「無彩色」は、白・グレー・黒のみの調合で作り出すものですので、こちらのインテリアの色調は、若干「有彩色」の要素が含まれていますが、全体的なバランスは「グレー」を基盤にしたモノトーンものでした。

 

AVエリアの背景を演出する、「アクセントウォール(壁紙)」は、濃淡のある石を積み上げたデザイン。
縦方向に続く描写にと、光の陰影を思わせる濃淡がバーチカルブラインドのルーバー(羽根)との組み合わせにマッチしています。

 

モアラップ センターレース バーチカルブラインド

淡いグレーを含むフローリングとともに、バーチカルブラインドのルーバーが、ソファのフォルムをスタイリッシュにひきたてています。

 

 

「モアラップスタイル」 と 「センターレーススタイル」
2種類のバーチカルブラインドを組み合わせて。

 

アルペジオ センターレーススタイル モアラップスタイル

コーディネートのポイントとして、ダイニングとリビングの掃出窓に「モアラップ・スタイル」、リビング横の腰高窓に「センターレース・スタイル」のバーチカルブラインドを組合わせています。

 

シャビーシック インテリア バーチカルブラインド

ソファ背後の窓にご採用いただいた「モアラップ・スタイル」は、標準仕様(100mmルーバー)のバーチカルブラインドと比較して25%ほど密にルーバーを配した製品タイプ。

ルーバーを閉じた時の生地の重なりが、標準仕様の1センチから3センチに増えることにより、光漏れの軽減、窓辺の断熱性の向上、日中のプライバシー性の向上が期待できます。

モアラップスタイルに「遮光」の生地を組み合わせれば、寝室の窓辺でも使い易くなります。

 

 

ソファ袖側の窓にご採用いただいた「センターレース・スタイル」は、厚手とシースルーを交互に組み合わせ、より柔らかな調光、断熱性、プライバシー性を追求した、カーテンとレースを組み合わせた様な製品タイプ。

レース効果により、調光時にルーバーに隙間が出来ない「センターレース・スタイル」は、「モアラップ・スタイル」よりも高いプライバシー性が期待できます。

 

ニチベイ アルペジオ センターレーススタイル ブログ

こちらの様に、腰高窓を床まで覆うスタイルにする場合、斜めによぎるセンターレースが窓下の壁面を優しく覆うため、日中に使用する際の窓辺の意匠性が良い事も魅力です。

床まで続くAVエリアのアクセント壁紙とも相性抜群で、お客様お気に入りの窓辺になりました。

 

勿論、夜間においては、「腰高窓」も「掃出窓」の様に見せる視覚的効果が得られます。

 

この様にして、3つの窓を、全て「掃出窓」の様な見栄えに揃えることができました。
カーテンでもバーチカルブラインドでも、綿密な色彩計画に組み合わせて、製品の特性を活かしたアレンジを加えると、インテリアがより引き立ちます。

 

◆ 『バーチカル(縦型)ブラインド』特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/ver&ver.html


ミツワインテリア: 
https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • バーチカル・ブラインド
  • Trackback(0)
  • バーチカルブラインドの持つ特徴を活かして、「グレイッシュ」なインテリア演出。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:24 PM
  • posted by 管理者

ナショナルインテリア。JAB 2017春夏コレクションの展示品入荷。

2017年07月19日

ナショナルインテリア(ナショナルトレーディング)が取扱う、JAB 2017春夏コレクションより、『Recommend Item』のハンガーサンプルが15アイテム入荷しました。

ナショナルインテリア Recommend Item カーテン

「Recommend Item」とは、ナショナルインテリアが取扱う、JAB(ドイツ)CHIVASSO(オランダ)の新作ファブリックより、デザイナーやコーディネーターといったプロは勿論、六本木ショールームにご来場いただきましたエンドユーザーのお客様からご好評いただいているファブリックを厳選したもので、デザイン、品質ともにナショナルインテリアの ベストセラーになりうる魅力をもった厳選された生地です。

 ドイツ・JAB社は、現在では五大陸(80カ国以上)にわたる販売拠点を持つ世界有数のトップブランドとして知られています。
JABのファブリックコレクションは3,000種20,000色以上、豊富な素材とデザインであらゆるインテリアに対応できる品揃えとクオリティの高さが世界中で支持されています。

また、今回のコレクションで取り上げている、“CARLUCCI DI CHIVASSO”(カルッチ ディ キファソ)は、オランダのCHIVASSO(キファソ)が、クラシックなデザインを色と素材でモダンにアレンジしている最高級ラインです。
エレガントなベルベットやシルク、高度なテクニックを用いた張地など、ファブリックの魅力が凝縮されたコレクションとして人気があります。
 
それでは以下に、「Recommend Item」収録の展示サンプルをご紹介をさせていただきます。
  
 


 
 
「Recommend Item」

DUCHESSE(ダッチェス) 1-6850,BRIAN(ブライアン) 1-6849

 ① DUCHESSE(ダッチェス): 1-6850
DUCHESSEは、44色展開を持つ生地で、シルク調の風合いを実現した「シャンブレー(玉虫色)」が魅力のファブリック。
火災時に有毒ガスを発生させない、難燃ポリエステルとして知られる「トレビラCS」の防炎機能を持ちながら、巾330cmの横づかいの生地のため、高層マンションの幅広窓でも生地をつなぐことなくお使いいただける厚手です。

 

② BRIAN(ブライアン): 1-6849
BRIANは、異素材を組み合わせたような光沢感の異なるブロックストライプが特徴の生地です。
同系色のマット系「シャンタン」とメタリック系「シャンタン」が交互に繰り返され、モダンやカジュアルな中にも高級感を演出したいようなご要望にお応えできる、全28色カラーバリエーションをご用意しています。

 


 

OVATION(オベーション)  9-7739, HOMAGE(オマージュ)  9-7741

③ OVATION(オベーション): 9-7739
OVATIONは、シルクのような光沢としなやかさの中にデザインされた立体的な波状模様が、上質なフェミニンを醸し出します。
都会的で洗練された空間づくりにもおすすめです。
 
 
④ HOMAGE(オマージュ): 9-7741
HOMAGEは、シルクのような光沢としなやかさの中にデザインされた、砂丘を思わせる波状模様が魅力のファブリックです。
コーディネート柄のOVATION同様、カーテン、クッション、ベッドスプレッドなどにも使い易いデザインが魅力となっています。
 
 

 

FORIA(フォリア)  CA1426, MAGNIFICO(マグニフィコ)  CA1427

⑤ FORIA(フォリア): CA1426
FORIAは、現在のトレンドとされるエレガントな植物柄が同系色のベース地の上にのせられた、上品でさりげないトレンド感を醸し出すファブリックです。
クラシックなモチーフとイタリアらしいモダンカラーのコンビネーションがインテリアのグレードを引き上げます。
 
 
⑥ MAGNIFICO(マグニフィコ): CA1427
MAGNIFICOは、美しいイタリア調の紋様と、『CARLUCCI』が得意とする洗練された色使いが特徴です。
カーテンはもちろん、ローマンシェードやクッション、ベッドスプレッド等幅広いインテリアにお使いいただけます。

 


 

MEMORIA(メモリア)  CA1427, CATWALK(キャットウォーク)  9-7732

⑦ MEMORIA(メモリア): CA1427
MEMORIAは、控えめな地模様が魅力的な光沢を放つ16色展開。
さりげない高級感でインテリアを引き立たせ、個性的家具を使ったお部屋にもコーディネートしやすいファブリックです。
 
 
⑧ CATWALK(キャットウォーク): 9-7732
CATWALKは、新しいトレンド柄である「ピクセル」紋様をモチーフにしたデザインで全6色展開からなるファブリック。
カーテンを始め、ローマンシェードやクッション、ベッドスプレッド等幅広いモダンインテリアにお使いいただけます。

 


 

SCOPUS(スコーパス)  9-2241, TASMANIA(タスマニア) 9-2260

⑨ SCOPUS(スコーパス): 9-2241
SCOPUSは、織りの密度を変えた無数の三角形でグラデーションを形成し、ファブリックを表情を豊かに仕立てています。
ビロード状にけば立てた「シェニール糸」が、やさしさや温もりを感じさせる空間を引き立てます。
 
 
⑩ TASMANIA(タスマニア): 9-2260
TASMANIAは、クラシカルな植物柄を、天然素材(ビスコース、綿、麻)特有のソフトな風合いとニュートラルからファッショナブルな色使いの組合せで、幅広いインテリア演出に使えます。
カーテンは以外にも、クッション、椅子張りなどにもおすすめです。

 


 

ETIENNE(エチエンヌ)」 1-8844 , IRISA(イリサ)  1-6885

⑪ ETIENNE(エチエンヌ)」: 1-8844
ETIENNEは、オーガンジーとダマスク模様の対比がこのうえなく美しいシアーカーテンで、1枚掛けや間仕切りにもおすすめのファブリックです。
全5配色のシックな色展開は、インテリアにゴージャス感を与えます。

⑫ IRISA(イリサ): 1-6885
IRISAは、きわめて繊細な無地ボイルの2枚仕立てからなる、ラグジュアリーなレース。

ボイルの重なりが生み出す「モアレ効果」が魅力的な生地が、女性的でモダンなインテリアを演出します。

 

 

GINGER(ジンジャー)  1-6827, MOYO(モヨ)  1-6846

⑬ GINGER(ジンジャー): 1-6827
GINGERは、色の全領域を網羅する46色展開からなるレース。
ポリエステル100%素材の光沢の豊かなオーガンジーで鮮やかな「玉虫色効果(シャンブレー)」が高級感を演出します。

 

⑭ MOYO(モヨ) : 1-6846
GINGERは、細やかで緻密なグリッド(格子)の編みからかすかな光沢を放つ全6配色の編みレースで、クールモダンなインテリアでのコーディネートにおすすめです。

 


 

SUPERB(スパーブ)  1-6852

⑮ SUPERB(スパーブ): 1-6852
SUPERBは、コクーン(繭・まゆ)を想わせる独特なパターンと絶妙な透け感がとても美しく、明るい陽射しを個性的に採り入れたい窓辺にお勧めのレースです。

 


 

ナショナルインテリア
「六本木ショールーム」のご案内。

ナショナルインテリアの「六本木ショールーム」では、海外トップブランドの膨大な展示品をご覧いただけますので、是非ご活用ください。

◆ 「ナショナルインテリア」 六本木ショールーム
https://www.nt-interior.com/showroom/

【営業時間】
月曜~土曜日 11:00~18:00 日曜日・祝日 定休日
※祝日が土曜日の場合は通常営業

 

 

以上、本日のブログでは、ナショナルインテリア(ナショナルトレーディング)が取扱う、JAB 2017春夏コレクションより、『Recommend Item』の一部展示品をご紹介をさせていただきました。

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • ナショナルインテリア。JAB 2017春夏コレクションの展示品入荷。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:39 PM
  • posted by 管理者

ピュアモリスの『いちご泥棒』で作った遮光カーテン。

2017年07月11日

本日は、ウィリアム・モリス・1883年の作品として知られる、『いちご泥棒(Strawberry Thief)』 をご採用いただいた、「寝室」での納品事例のご紹介です。

  
 
プリント(セミシアー)
『Pure Strawberry Thief』 を使って。
 
 
 
 
こちらは2016年夏に発表された、英国・サンダーソン社 「PURE MORRIS(ピュアモリス)」コレクションより、オリジナルの洗練された精細さを保ちながら、コンテンポラリーでナチュラルなモノクロ・バーションとして生まれ変わった『Pure Strawberry Thief』、のリネン(麻)を、特殊スタイルの「フラットカーテン」で納めたもの。
 
 
 

通常、開口:W2500 ☓ H330のいわゆる「横長スリット窓」でおすすめする製品にて、昇降型の「ブラインド」、「ロールスクリーン」、「プリーツスクリーン」、「ローマンシェード」などがありますが、寝室の窓辺に個性を求めるお客様のご希望は、昼夜で移動して使うヒダ無しの「フラットカーテン」でした。

そこで、夜間は「フラットカーテン(遮光裏地付)」として窓辺を飾り、日中は、窓下のアクセントファブリックとしての演出効果が得られるご提案を考えることになりました。

 

 採用生地は、麻(100%)素材の魅力を引き立てるグレイ・ベージュの色調が印象的な『Pure Strawberry Thief』色番:22606(flax)
さらりとした麻地にホワイト・ペーストでプリントしたセミシアー生地に、完全遮光裏地(「ノッテ1」)を付けた「フラットスタイル」で納めました。
 
※参考までに、色違い(ライトグレイ):22606を1枚掛けの「ローマンシェード」で納めさせていただいた事例もございます。
https://mitsuwa-i.com/blog/2017/03/07
 
 
 

Pure Strawberry Thief レース

ピュアモリス いちご泥棒 レース 226061

こちらは、店内で実施した「セミシアー」:色番:22606(flax)の透過性確認と、完全遮光裏地を組み合わせたイメージテスト。

 

レースと厚手の中間的な風合いを持つこちらの生地は、1枚掛けとして使われることが多いファブリックですが、遮光性を求める寝室で使うため、今回は完全遮光(1級)の裏地をご採用いただきました。

 

 

そして、こちらが納品後の様子。

 

 

フラットカーテンには、「ポール通し(ロッドポケット)」「タブヘッド」を折衷したスタイルをご提案。

 

また、手軽に上下に移動ができるカーテンレールとして、トーソー『グレイス16』を採用。

『グレイス16』の特徴といえる16mm径の細いポールと、コンパクト設計の「天井付用ブラケット」を正面付用に流用することによって、特殊なカーテンスタイルの意匠性をサポートしつつ、安定性(保持力)の高い組合せを得ることができました。

 

天然素材である麻と、ポリエステル&ウレタン素材からなる完全遮光裏地の組合せのため、前幕の収縮で生地が引きつらないように、脇は縫い留めず中間にベルクロを入れて軽く固定する仕立てにしています。

裾も表裏を縫い止めずにフリーな状態として、前幕を2cmほど長めに仕立てています。

 

 

Pure Strawberry Thief カーテン 事例

後幕で採用した完全遮光裏地が、快適な睡眠をサポートし、、、。

 

日中は、窓下から床までを「壁紙」での演出に似た雰囲気で魅せる窓辺のコーディネートとなりました。

 

 

  

 ◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • ピュアモリスの『いちご泥棒』で作った遮光カーテン。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:26 PM
  • posted by 管理者

「カーテンボックス」のない多角形窓での『装飾バランス』納品事例。

2017年07月04日

高さの異なる「多角形窓」をすっきりと演出。
スタイル・カーテン納品事例

窓幅: 7m超、設置高:3m、両翼に幅が異なる135°コーナー窓を持つLDの大型でのスタイルカーテン納品事例。

幅広窓の全体像をカメラ撮影で行うと、1枚で撮りきれないため、本日のブログでは、16秒ほどの動画で撮影した全体像のイメージ紹介をご用意しました。

 

 

取付高が低く不揃いな横広窓。
使い易さと美しさの両立を考える。

写真撮影による2分割での納品前の様子はこちらで、「装飾バランス」を採用する際の主要な注意点は以下のとおり。

 

① 一番の問題点は 「カーテンボックス」不在の窓であるということで、窓枠と同系色のカーテンレールが露出して取付られている。

② 窓枠内設置のカーテンレールは、ベランダへの「出入口窓」や、換気ができる「腰高窓」ごとに区分して分割設置されている。

③ カーテンレールが設置位置が窓枠内(床上200cm以下)の低い位置に設けられた、「横縦比・7:2」の横広窓となっている。

④ 135°の角度で両翼を形成しているコーナー窓は、左翼が幅120cmあるのに対して、右翼は90cmと小さい、4:3の非対称形になっている。

⑤ ベランダへの「出入口窓」も、左翼側にレイアウトされているため、窓全体を見た場合、横方向のプロポーションは、左にボリュームが付き易い形状になっている。

 

このように本来、「装飾バランス」の設置を視野に入れていない窓設計で、「装飾バランス」の提案を行うことは非常に困難なこと。
何故なら、ベランダへの出入りと換気窓の機能性への配慮と窓全体の連続性と豪華さを演出するスタイリングが求められるからです。

 

特に、出入口窓用の丈と、腰高窓用の丈を混在させたレイアウトにすると、日中の納まりは悪くないのですが、夜間、カーテンを閉めた時に、丈の長い出入口窓での不揃いが異質に見えてしまいまうため、カーテンの丈を統一させたスタイリングの中にその他の課題の解決策を盛り込むことになりました。

 

 

「カーテンボックス」不在の窓で、
美しい「懸垂曲線」を考える。

一番の難点であった、「カーテンボックス」不在の窓での『スワッグバランス』提案。

この状況では、カーテンボックスのメリットである、カーテンレールを隠すという機能が含まれせん。

また、カーテン(レース)上部にある「芯地」と「ヒダ山」が露出される設置スタイルとなっています。

 

多角形窓 装飾バランス

取付高の低い(H200cm以下)横広窓で、美しい「懸垂曲線」を描くスワッグを考える場合、「スワッグの総数」、「幅と高さ」の組合せに悩まされます。

バランスの装飾効果を高めるポイントとして、第1に考えるのが、窓の高さと幅それぞれのバランス比率の確認ですが、日本語で言う「バランス」を、英語で表現すると、以下の異なる意味の使い分けになります。

V: 「valance(上飾り)」 を意味するバランス。

B: 「 Balance(比率)」 を意味するバランス。 

 


「カーテンボックス」が、天井など高い位置に設けられている窓であれば、「スワッグ」のボリューム(=ふくらみ)をたっぷりと持たせることができるため、カーテンレールを隠すとか、芯地の長さを短くするなどの微調整まで考えることはありません。

しかし、取付位置の低い窓で、装飾の役割を持つ垂れ飾りが窓を圧迫してしまっては本末転倒となるため、こういう状況では「懸垂曲線」を浅く描きながら、窓全体のプロポーションを整える必要があります。

 

取付高が低い窓で懸垂曲線を貧弱に見させないための極限での調整は難易度が高いものとなります。

 

スワッグ&テール バランス マンション

スワッグ&テール バランス 事例

スワッグの垂れ幕でカーテンレールとカーテンの吊り元を隠す条件はクリア。

スワッグのくびれたエリアでも極力、カーテン・レースの芯地を隠す工夫は、芯地の長さを75mm(標準:90mm)を変えることにより調整しています。

 

 

「装飾タッセル」をまとめる「ふさかけ」。
固定式とマグネット式を使い分けて。

掃出窓 腰高窓 カーテン

カーテンとレースの長さは、腰高窓も出入口窓の長さに合せた床までの長さで揃えて、ダイナミックな連続性の得られスタイリングを目指す一方、美しいスタイリングと共存させる形で求められた、ベランダへの出入り、手軽な換気といった、「機能性」の工夫も考えました。

 

連続性がありながらも、実は分割されているそれぞれの窓は、2セットの「両開き」と、2セットの「片開き」で構成されています。

特に両翼の「片開き」に挟まれている、2つの「両開き」窓は、ベランダへの出入りと、換気を用途にしているため、左右どちらにも開閉できる納めを考えました。

 

ここでは、「両開き」用カーテンレールの左右に、互換性のある「サイドマグネットランナー」を後付して、ベランダへの出入りや換気にも配慮した開閉パターンを両立させることができました。

 

 

コーナー窓 装飾バランス

トーソー ふさかけ クラッシー

両翼の「片開き」窓で使う「ふさかけ」は、しっかりと「装飾タッセル」を固定するタイプを使用。
さりげなく見せる真鍮の輝きとデザインがお客様のこだわりポイント。

 

 

マグネット ふさかけ

互換性のある「サイドマグネットランナー」を後付けした、ベランダへの「出入り窓」と、換気可能な「腰高窓」のあるコーナー側には、「ふさかけ」を固定するスペースが用意されていないため、磁力の強い「機能性ふさかけ」を活用いたしました。

 

装飾バランス 横浜市

 
カーテン生地にはさみ固定する「マグネットふさかけ」は、重量のある「装飾タッセル」もしっかり保持できますが、過度な荷重を掛けるとふさかけごと外れる仕組みになっています。
壁にふさかけを取付けできない状況でも、タッセルでカーテンを束ねることができます。
 

 

 

135度の「コーナー窓」。
コーナー角に応じたスワッグシュミレーション。

装飾バランス こだわり

135°の角度で屈折しているコーナー窓を横断するスワッグの作製にあたっては、事前の加工シュミレーションを経ておさめました。

 

135°コーナーを正面から見たイメージ。

 

135°コーナーを上から見たイメージ。

 

事前の検証を踏まえて、両翼の長さが異なる(左4:右3)コーナーも、極力自然なスワッグの流れの中で美しく整う納めとなりました。

 

 

「意匠性」と「機能性」の両立。
複数の難題を乗り越えて。

マナテックス マルメゾン

こうして、昼夜で別の表情を見せる、幅7m超の大型横長窓の完成。

 

カシミールボーダー レース

大面積の窓をまとめるカーテンには、縦ストライプと上質なダマスク柄の組合せが美しいマナトレーディングの「マルメゾン」を選び、やはり、縦ストライプ地に、ペイズリーを模した伝統的な「カシミール柄」が緻密に描かれた、川島織物セルコンの『カシミールボーダー』との組合せで演出いたしました。

 

 

川島織物セルコン カシミールボーダー

マナトレーディング マルメゾン

様々な工夫を凝らして、お客様のご希望に叶う、「意匠性」と「機能性」に応えたスタイル提案を行うことができました。

 

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 「カーテンボックス」のない多角形窓での『装飾バランス』納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 3:29 PM
  • posted by 管理者
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930