営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
「ウィリアム・モリス」
川島織物セルコン「モリスデザインスタジオ」新作展示|ザ・ブルック/スネークヘッド/ラークスパア
ミツワインテリアでは、川島織物セルコン「MORRIS DESIGN STUDIO」・2022年の新作3作品を丈240cmの縫製品でご用意いたしました。 川島織物セルコンが2000年から20年に渡り定期リリースしている「モリスデザインスタジオ」も、現在では全36作品(70点)... -
ハニカム・スクリーン
ハニカムスクリーンの特徴。シングルスクリーンとツインスクリーンの相違点。
こちらは、マンション・リノベーション時にご採用いただいたハニカムスクリーン納品事例です。 LDの大開口窓には採光タイプのシングルスクリーンを、遮光とプライバシー調整が必要な寝室の窓辺にはツインスクリーンをご提案させていただきました。 採光・... -
調光ロールスクリーン
FUGA・調光ロールスクリーンの「デザイン シリーズ」。生地の特徴と実際の提案事例。
眺望の良いタワーマンションのL字コーナー窓に、FUGA・調光ロールスクリーンのデザイン シリーズより【HERMES】(※現在は販売終了しています)をご採用いただきました。 FUGA・調光ロールスクリーン「デザイン シリーズ」 ここで言う「デザイン シリーズ(DES... -
木製ブラインド(海外)
ノーマン 桐ウッドブラインド|特徴と施工事例・展示品のご案内
***2025年9月・更新情報*** 本日は、NORMAN(ノーマン)の「桐ウッドブラインド」の当社展示品紹介と、実際の納品事例をご案内させていただきます。 NORMAN(ノーマン)の「桐ウッドブラインド」。多彩なカラーバリエーションとスラットバリエーション ミツワ... -
スタイル・ カーテン
カーテンの「形状記憶加工」と「簡易形態安定加工」。特徴の解説と応用事例。
本日のブログでは、ポリエステル製カーテンならではの魅力の1つとされる、「プリーツ加工(ヒダ付け加工)」について、事例と併せて解説いたします ポリエステルは、ナイロン・アクリルとともに、3大合繊の一つに数えられる繊維であり、現在では最も使用さ... -
インテリア(小物)
『いちご泥棒』のファブリックパネルと小鳥柄の刺繍レースを使ったコーディネート。
日中の寒暖差が大きいこの季節ですが、真冬の寒さも和らぎ春の気配を感じるようになってきました。 春の気配といえば、小鳥がさえずり花をついばむ様子思い浮かべるのですが、本日納品した刺繍レースとファブリックパネルも春の訪れを感じさせるほのぼのと... -
木製ブラインド(海外)
ナニックの電動ウッドブラインド。リビング・吹抜窓でのご採用事例。
こちらはナニックのウッドブラインドのご採用事例です。 操作仕様はフロア側を手動操作、高所吹抜窓を電動モデルの組合せでご採用いただきました。 ナニック・電動ウッドブラインド(SF型) ナニックの横型電動ウッドブラインドでは、専用コンセントまた... -
木製ブラインド(海外)
ナニック・ウッドブラインド納品事例。無垢板のカウンターテーブルを引き立たせる「連窓バランス」の演出。
長さ5mを超える栃の木の長尺無垢板カウンターテーブルが印象的なリビング・ダイニングの窓辺にナニックのウッドブラインドをご採用いただきました。 今回ご採用いただいたスラットカラーは「Gシリーズ」収録のダークブラウン(912)[※現在廃番色]。 TV... -
バーチカル・ブラインド
バーチカルブラインド。シングルスタイルとセンターレーススタイルの組合せ採用事例。
こちらは異なるスタイルのバーチカルブラインドを組合せたこだわりの納品事例です。 バーチカルブラインドシングルスタイルとセンターレーススタイルを組合わせて リビングの掃出窓と2階ホールの窓には、微細なレース越しの調光ができるニチベイ『アルペ... -
ハニカム・スクリーン
ハニカムスクリーンの遮光 + シースルーのツイン|寝室で採用時の注意点
ハニカムスクリーンの「遮光セル」ご採用にあたっての注意点 当社では、国内ではニチベイ、トーソー、タチカワブラインド、海外ブランドではハンターダグラス、ノーマンといった主要メーカーから発売されている「ハニカムスクリーン(=ハニカムシェード)...
