営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
断熱性に優れたプリーツスクリーン『ペルレ ダブル』の特徴。『ペルレ ペア』やハニカムスクリーン『ブレア』との比較。
プリーツスクリーンとは、 じゃばら(山折りと谷折りの繰り返し)構造の生地を上下に昇降させて使用し、すっきりとした見た目とコンパクトな納まりが特徴の製品です。 プリーツスクリーンが最初に日本国内で紹介されたのは1978年ですが、当初は和紙の風合... -
調光ロールスクリーン『FUGA』の内付と壁面付を使い分けた高所窓納品事例
こちらは東南に面した床高5m・高所窓での『FUGA』・調光ロールスクリーン(※PLAIN・ホワイト)納品事例です。 高所用足場台と階段専用の段差調整脚立を設営して納めました。 当初、製品の選定にあたっては太陽光のグレア対策、遮熱対策として断熱性重... -
ネオジム磁石で造作した特殊下地と 電動調光ロールスクリーンの併用設置事例
こちらは高さ5.5mの吹抜けを含むメゾネットマンションの上下階窓に調光ロールスクリーン『FUGA』をご採用いただいた納品事例です。 超強力「ネオジム」磁石で造作した特殊下地で電動『FUGA』を取付け こちらの事例では、2階吹抜け側窓がカーテン... -
ノーマン ウッドシャッター|レール付折れ戸の特徴・事例
こちらはNORMAN(ノーマン)の「ウッドシャッター」より、レール付き折戸タイプの納品事例です。 NORMAN®のウッドシャッター 「ウッドシャッター」とは、羽根(格子戸でいうと組子の部分)が稼働する、格子戸に似た耐久性の高い窓まわり品で、ルーバーの角... -
MORRIS&Co.と建築デザイナー Ben Pentreathによる「THE CORNUBIA」
「THE CORNUBIA」壁紙とファブリックス コレクション 本日は、MORRIS&Co.と建築デザイナー Ben Pentreathによるコラボレーションコレクションの第2弾「THE CORNUBIA」のご紹介です。当社でも壁紙とファブリックのコレクションカタログをご用意してい... -
リネン(麻)・カーテンと電動カーテンレールの組合せ納品事例。
こちらは注文戸建住宅でのカーテン&レース納品事例。 窓幅8m、高さ3.5mの大開口窓にお客様お気に入りのリネン(麻100%)のカーテンとレースをご採用いただきました。 麻や綿などの天然素材は化学繊維と異なり、湿度変化による自然収縮が想定されます。 ... -
調光ロールスクリーンとロールスクリーンの組合せ納品事例。
こちらは調光ロールスクリーンとロールスクリーンの組合せ納品事例です。 近隣とのプライバシー調整が必要な窓にWISの調光ロールスクリーン『FUGA』を、午後の遮熱対策が必要な高窓にタチカワブラインドのロールスクリーンを組合わせてご採用いただき... -
タチカワブラインドの電動プリーツスクリーン。ホームタコス『ペルレ』、こだわりの納品事例。
こちらは、眺望素晴らしいタワーマンション高層階のリビング・ダイニングに電動プリーツスクリーン納品事例です。 お客様ご来店時におかれましては、各メーカーのプリーツスクリーン、ハニカムスクリーン、調光ロールスクリーンの電動展示品をも見比... -
こだわりの「輸入壁紙」でアクセントウォールを楽しむ。
本日は、こだわりの輸入壁紙を用いたアクセントウォールのご提案事例をご紹介いたします。 近年、一般的な住宅やマンションでは、白を基調とした無地の壁装が主流となっており、空間全体を柄物の壁紙でまとめるケースは少なくなっています。とはいえ、完全... -
新築ご入居前の内装リフォーム|モールディング・腰壁・輸入壁紙の事例
本日は、新築マンションご入居時に実施したLDの内装リニューアル事例をご紹介させていただきます。 標準仕様の内装をお気に入りの空間へイメージチェンジ こちらは、マンション内覧会での様子。 最近では、オプション会での対応により、壁面の1面の...