Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: 調光ロールスクリーン

ハンターダグラス「シルエットシェード」電動パワービュー。設計段階から考える電源を隠蔽する納め方。

2022年05月11日

ハンターダグラスの電動調光ロールスクリーン
『シルエットシェード』パワービュー

ハンターダグラス シルエットシェード 電動タイプ 事例ブログ

注文戸建住宅のコーナー窓に、ハンターダグラスの電動調光ロールスクリーン、『シルエットシェード』パワービューをご採用いだきました。

 

ハンターダグラス シルエットシェード パワービュー 事例ブログ

キッチン シルエットシェード

L字形状でつながっているリビングとダイニングエリアの各窓にそれぞれ2台、合計4分割でパワービューを設置してリモコンで、個別グループ一斉操作ができるようにしています。

 

 

電源と接続部材は天井裏に隠蔽して納める。

電動 調光ロールスクリーン 電源

シルエットシェード 天井付

今回の納品では設計段階から、コンセントタイプのACDCアダプター電源コード、電源分岐器であるデイジーチェーンを露出させないために最小限必要な収納スペースを製品取付位置上部の天井面にご用意していただいて納めています。

 

ご覧のとおりこれらの電源部材は部材は結構大きいためこのスペースを用意できない場合は製品周辺に専用コンセントをご用意いただくことになるため、ハンターダグラス製品のコンセントタイプを導入する際は注意が必要です。

 

 

3インチのスラットをご採用

シルエットシェード ホワイトダイアモンド 3インチ

今回ご採用いただいた生地は、人気色のWHITE DIAMOND(ホワイトダイヤモンド)と大開口窓におすすめの3インチスラットの組合せです。

 

シルエットシェード 3インチ 見え方 

シルエットシェード プライバシー

続いて調光とプライバシー調整のイメージです。

採光生地を使用しているので、スラットを閉じた時に重なり合う生地の陰影が美しいのが調光ロールスクリーンの特徴です。

 

最後に操作の様子を動画でご案内させていただきます。

 

シルエットシェード 取扱店

ミツワインテリアでは、ハンターダグラス『シルエットシェード』をはじめ、WIS『FUGA(フーガ)』、ニチベイ『ha・na・ri(ハナリ)』、トーソー『ラクーシュ』など各社調光ロールスクリーンを窓辺に配置してり店内外からご覧いただける展示をしています。

また展示品をお持ちした出張対応にも対応しており、スラットを開けた状態でも、室内側から80%近い視界が得られると言われる開放感に富む『調光ロールスクリーン』の魅力をご自宅の窓辺でご覧いただくことも可能ですので、詳細はお気軽にご相談下さい。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア:
 https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 電動製品
  • Trackback(0)
  • ハンターダグラス「シルエットシェード」電動パワービュー。設計段階から考える電源を隠蔽する納め方。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:48 PM
  • posted by 管理者

電動「調光ロールスクリーン」と「ウッドブラインド」を組合せたこだわりのコーディネート事例。

2022年02月04日

調光ロールスクリーン ウッドブラインド 組合せ 相性

こちらは、リビング・ダイニングの窓辺に調光ロールスクリーン『FUGA』ウッドブラインドをご採用いただいた組合せ納品事例です。

 

木製家具や棚板と調和する「木製ブラインド」。

ダイニングエリアの横長窓には、周辺のテーブルやディスプレイ棚との相性の良いウッドブラインドをコーディネート。
ただし茶系とはせずに、壁や大開口窓でご採用いただいた調光ロールスクリーンの生地色に近いホワイトのペイントの塗りつぶしを合せました。

 

紫外線カット機能の高い「調光ロールスクリーン」。

バルコニーに面したコーナー窓には、スクリーン越しに明るい採光が得られる、調光ロールスクリーン『FUGA』をご採用いただきました。

ウッドブラインドに近い表情を持っていますが、スラットを閉じてもLDで使いやすい明るく柔らかな採光が得られます。

 

調光ロールスクリーン ウッドブラインド 比較 違い

また、採光生地の前後にシースルーを配することで、眺望を楽しみながらも80%前後のUVカット効果が得られるのも調光ロールスクリーンならではの特徴です。

 

 

「FUGA」充電式コードレス電動タイプ
『Eco Rimo(エコリモ)』とは。

FUGA 調光ロールスクリーン 電式コードレス電動 エコリモ 事例

出入りを頻繁に行うダイニング側の出入窓は、手早く昇降操作のできるループコード式を採用しましたが、窓枠下に収納棚を造作したリビング側の窓は基本的に出入りを行わないためモコン操作の電動タイプをご採用いただきました。

 

調光スクリーン「FUGA」ではコンセントに電源コードを差し込む電動タイプもありますが、今回ご採用いいただいた『Eco Rimo(エコリモ)』は製品本体にリチウムイオンバッテリーを内蔵した充電式の電動調光ロールスクリーンです(※1つのリモコンで最大15台まで操作可能)。

ミツワインテリアでは店内でのイメージ確認はもちろん、現地お打ち合わせ時に持参できる展示品をご用意しています。

エコリモは電源不要(コードレス)のため、窓周りに専用コンセントの無いマンションや戸建て住宅でも手軽に導入することができます。
ヘッドレールの形状も手動タイプと同一で、今回の様に手動と電動を併用したいといった導入シーンでの採用も想定した製品です。

またヘッドレールの互換性を利用して現在ご使用中のFUGAを将来的にエコリモに仕様変更することも、エコリモを手動にすることも可能です。

 

 

最後にエコリモの操作動画です。

以上、本日はウッドブラインドと調光ロールスクリーンの組合せ納品事例を、電動製品の解説を交えご紹介させていただきました。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア:
https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 電動製品
  • Trackback(0)
  • 電動「調光ロールスクリーン」と「ウッドブラインド」を組合せたこだわりのコーディネート事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:25 PM
  • posted by 管理者

調光ロールスクリーン『FUGA』とバーチカルシェード『Suave(スアベ)』のおすすめコーディネート事例。

2021年09月07日

調光ロールスクリーン & バーチカルシェードのコーディネート

バーチカルシェード Suave スアベ

本日は、調光ロールスクリーン『FUGA』 と バーチカルシェード『Suave(スアベ)』の魅力的な組合せ納品事例をご紹介させていただきます。

 

タイトルに「&」を入れたのは、たまたま2種類の製品をコーディネートした出窓と掃出窓をはさむ壁に「&」の壁掛けがあったためですが、実際この2つの製品は相性が良く、メーカーでも生地の質感が近い調光ロールスクリーン『FUGA』のアドバンスド コレクションとバーチカルシェード『Suave(スアベ)』のコーディネートを意識した生地展開を考えているようです。

 

◆『スアベ』 & 『FUGA』 ACコレクション コーディネート事例

こちらは以前のブログでご紹介した事例ですが、高さのある縦長の窓に左右開閉操作の『スアベ』を、横幅の広い腰高窓や出窓に上下昇降操作の『FUGA』を組合せることで、それぞれの窓の特徴と魅力をいかしたコーディネートが可能なのです。

 

調光ロールスクリーンで「出窓」の印象をすっきりと。

調光ロールスクリーン FUGA 出窓

出窓内に設置した調光ロールスクリーン『FUGA』。

カーテンボックスが手前にあるため、これまでにカーテン・レースを掛けることでディスプレイスペースとしての出窓の機能性が失われていました。

また、ソファー真後ろの納まりがカーテンで窮屈になっていたのですが、調光ロールスクリーンをを窓際に設置することで出窓の存在感を引き立たせ、窓周りの印象をすっきりとしたものにすることができました。

 

「出入窓」には片開きのバーチカルシェードを。

バーチカルシェード Suave スアベ 価格

ベランダへの出入口となる掃出窓には、バーチカルシェード『Suave(スアベ)』を片開きで設置。

遮光生地ではありませんが、左右180度の調光ができる縦型シェードは柔らかな採光と陰影を楽しめる意匠性の高さが魅力です。

 

バーチカルシェード Suave スアベ 取扱店 販売店

スアベをカーテンボックス内に設置する場合の注意点として、スアベをカーテンボックスに設置する際に注意がなのがボックスの奥行き深さです。

製品厚:155mmのスアベを使用する場合、生地の前後に10mm以上のゆとりをもたせたいところですが、そうなると175mm程度の奥行きが必要になります。

しかし一般的な直線窓のカーテンボックスは奥行き150mmが主流であるため、スアベの手前側生地がボックスに干渉しない様な納まりを考える必要があります。

 

ちなみに、こちらの写真の様にボックスの深さが48mm未満であれば、スアベの生地が干渉することなく納めることができますが、今回のボックスは深さが61mmとなっていたため、取付金具に段差調整用スペーサーを併用して障害物をクリアさせています。

 

スアベ WIS 販売店 東京 神奈川 特価

スアベ 調光 バーチカルシェード プライバシー

カーテンから縦横の調光製品にリニューアルすることで、シンプルで機能的なモダンリビングに様変わりしましたが、お客様にも大変ご満足をいただくことができました。

 

『FUGA』と『スアベ』の展示品をご用意。

スアベ バーチカルシェード 価格 おすすめ 人気

fuga 調光ロールスクリーン ACコレクション 価格

ミツワインテリアでは『スアベ』と『FUGA』ACコレクションの展示をご用意しております。

両製品とも現地お打合せの際に商談用サンプルをお持ちすることができますので、ご興味のあるお客様はお気軽にお問合せください。

 

 

◆ 『バーチカル(縦型)ブラインド』特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/ver&ver.html

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 調光ロールスクリーン
  • Trackback(0)
  • 調光ロールスクリーン『FUGA』とバーチカルシェード『Suave(スアベ)』のおすすめコーディネート事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 2:27 PM
  • posted by 管理者

調光ロールスクリーン『FUGA』の遮熱生地。「HEAT PROTECTION(遮熱)」AC-2303 納品事例。

2021年06月26日

FUGA 調光ロールスクリーン 遮熱 AC-2303 シルバーホワイト

FUGA 調光ロールスクリーン アドバンスコレクション 遮光

西日の強いリビング・ダイニングの窓に、調光ロールスクリーン『FUGA』・の遮熱生地(AC-2303・シルバーホワイト)をご採用いただきました。

 

FUGA 遮熱 性能

生地の開発コンセプトは、寝室などで必要とされる就寝用途のしっかりとした遮光生地で遮熱するのではなく、強い陽射しが差し込むリビングダイニングの窓などで眩しさと暑さを適度に軽減しながら過ごしたいというお客様ニーズを叶えた生活遮光と遮熱のコンビネーションです。
遮光性は控えめですが、高密度の織りによって生地を閉じた時の遮熱性能は同社の遮光生地よりも高く、
採光生地との比較では5~6℃、他社製品との比較を含めると最大で-8℃程度優れた遮熱性を有しています(※メーカー社内試験による)。

 

FUGA「アドバンス コレクション」
採光生地と遮熱について。

FUGA 調光ロールスクリーン 遮熱 展示品 取扱店

 

FUGA アドバンス コレクション 展示 取扱店

ミツワインテリアでは、調光ロールスクリーン『FUGA』の新作「ADVANCED COLLECTION」(アドバンス コレクション)の展示サンプルを全点ご用意しています。

ACコレクションの展開色は、AC-1303(オフホワイト)、AC-1302(シャンパン)AC-1711(グレージュ)の採光生地に加えて今回ご紹介の遮熱・AC-2303(シルバーホワイト)を加えた全4配色となります。

※製品価格は、採光生地と遮熱生地では異なります

 

「ACコレクション」と従来生地である「PLAIN」、「BASIC」、「BLACKOUT」との主な違いは以下のとおり。

① スラット(羽根)幅が従来生地よりも5mm広くなりました(※従来生地:55mm →  AC生地: 60mm)。

② 生地の変更により前側レース端部に出来やすい糸ほつれの問題が解消されました。

③ 新遮熱においてはスラット全閉状態での重なり幅を増やすことでダイレクトな光の侵入を抑え、遮熱性能を向上させることができました。

遮光生地の仕組みは、生地に織り込む黒い横糸の量と密度で遮光性を調整するのですが、生地の織り方、糸の密度、生地の色と濃淡によって遮光性に違いが出ることと、黒糸の使用で生地全体が暗くくすみがちになるというデメリットがあります。

対してAC-2303(ホワイト)商業空間で特注された際に求められたニーズ、つまり、従来生地より白糸を高密度に織ることで生地のくすみを抑えること、程よい採光が得られる暗くなり過ぎない遮光生地であること、織の密度を上げることで生地の遮熱性を高めること、といった課題に向き合った生地ですので、本事例の様に一般住宅での西日対策などでおすすめしやすいアイテムとなりました。

 

「アドバンス コレクション」
採光生地と遮熱生地の比較

FUGA AC-1303 オフホワイト

FUGA ACコレクション 価格

こちらは先日の事例紹介でもご案内した、採光・AC-1303(オフホワイト)の展示品と納品イメージ。

スラット(※不透明生地部分)幅が60mmと従来品より5mmサイズアップして、大型窓を意識したものになっていますが、採光生地の場合、スラットの重なり幅自体は従来生地と変わりありません。

 

FUGA 遮熱 AC-2303 価格 取扱店

FUGA 調光ロールスクリーン 遮光生地 AC-2303 特徴

そしてこちらが本事例でご紹介している、遮熱生地・AC-2303(シルバーホワイト)の展示イメージ。

表面の生地はホワイトですが、内部に黒い横糸を織りこんでいる関係で淡いグレイの表情を持った風合いとなります。

60mmスラットの背部を完全に閉じると前後に15mmの重なりができて上方からの光漏れを抑制します。
(※この特殊機能は、日本・韓国・中国での特許を取得しています。)

生地自体は弱めの遮光であってもスラット構造としての遮光性は高いといった特徴を持っているのです。

 

リビング 調光ロールスクリーン 西日対策 遮光 

こちらは西日が強い時間帯での納品イメージ。

(※陽射しの強い時間帯はレースが光るため外部が見えにくくなりますが、通常は程良い透過性が得られます。)

 

生地自体は採光生地寄りの遮光性がありますので部屋は必要以上に暗くなりませんが、スラット間からの光漏れを抑える高遮蔽で不快な光のちらつきと熱気を抑えることができました。

この様にスラットを閉じて遮熱効果を上げたい日中でも、室内照明を点けることなく過ごせる程良い明るさが得られるため、リビング・ダイニングなどで使いやすくなっています。

 

 

デスク側に対面する南向きの窓も、眩しい時間帯での読書や書き物を妨げない快適に過ごせる快適な窓辺になりました。

以上、本日は調光ロールスクリーン『FUGA』・遮熱生地(AC-2303・シルバーホワイト)の特徴と機能性についてご紹介させていただきました。

ミツワインテリアでは、従来品の「PLAIN」、「BASIC」、「BLACKOUT」に加え「アドバンス コレクション」の展示品をご用意しております。
また、必要に応じて現地お打合せ時に実際の窓辺でご確認いただくサービスも行っておりますので、ご興味のあるお客様はお気軽にご相談ください。

 

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • ロール・スクリーン
  • Trackback(0)
  • 調光ロールスクリーン『FUGA』の遮熱生地。「HEAT PROTECTION(遮熱)」AC-2303 納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 3:40 PM
  • posted by 管理者

バーチカルブラインド『Suave(スアベ)』とFUGA『ACコレクション』の組合せ納品事例。

2021年04月27日

Suave スアベ バーチカルシェード マンション 事例

こちらはWISのバーチカルシェード『Suave(スアベ)』と、調光ロールスクリーン『FUGA』の新作生地「ACコレクション」を組合わせた納品事例です。

お引越し前にマンションのリノベーションを行われるお客様から事前にご相談を受け、提案、採寸を経てお引越し前のタイミングで納品させていただきました。

 

窓辺を優美に演出する『Suave(スアベ)』

 

当社で展示品をご用意しているバーチカルシェード「スアベ」

 

 

スアベのルーバー形状はおよそ32cm幅。
9.5cm幅の不透明生地に13cm幅のシースルー生地(レース)が挟まれた生地を「Uの字」状につなげて専用レールへ掛けることで、採光時にはヒダ間隔: 約8cm、3倍ヒダレース相当の形状になるデザインで、ルーバーを閉じれば日照調整、プライバシー調整も可能な新感覚のバーチカルシェードです。

 

お客様は以下の当社納品事例をご覧いただいていた様で、ご自宅の窓にもこれを採用してみたいという要望でした。

バーチカルシェード Suave スアベ 事例 ブログ

◆ 『Suave(スアベ)』施工事例 ①

 

スアベ バーチカル 事例

◆『Suave(スアベ)』施工事例 ②

 

◆『Suave(スアベ)』 & FUGA『ACコレクション』 コーディネート事例 ③

 


 

壁を含む窓周りを個性的にまとめる。

スアベの製作には約3週間ほど要するため、壁紙施工中の段階で採寸におうかがいしました。

今回のこだわりポイントは、バルコニーに通じる引戸とドアそれぞれにスアベを設置しつつ、壁を含む一面全体をスアベで覆うことで窓回りに個性と存在感を持たせたいというもの。

 

事前にスアベの採用が決まっていたため、リノベーションのタイミングでスアベ設置に必要な180mm以上のスペースを設置エリア全体にご用意いただきました。

 

こちらは設置後の様子。
専用レールは中央突合せで取付けて、左右それぞれ片開き(中央寄せ)のループコード式で製作しました。

Suave スアベ バーチカルシェード 連窓

製品の構造上、シースルー優勢の状態ではレールの突き合せ部分に10cm程度の隙間が生じますが、ルーバー全体を閉じることでほぼ隙間が無くなり、約4.5mある窓回りがスアベの生地で埋め尽くされます。

 

 

腰高窓には調光ロールスクリーンをコーディネート

ADVANCED COLLECTION アドバンスドコレクション 調光ロールスクリーン FUGA

AC コレクション AC-1303 調光ロールスクリーン FUGA

側面の腰高窓には、調光ロールスクリーン『FUGA』の新アイテム・「ACコレクション」(※ADVANCED COLLECTION・アドバンスドコレクションの略)を壁面付でコーディネートしています。
採用色はスアベのオフホワイトと相性の良いAC-1303(オフホワイト)

ルーバー幅60mmは、従来からある「PLAIN(プレーン)」、「BASIC(ベーシック)」より5mmほど幅広の設計です。

 

FUGA ACコレクション Advanced Collection AC1303 オフホワイト 展示 価格 取扱店

FUGA ACコレクション カラー 全色

当社ではACコレクション全色の展示サンプルをご用意しており、今回も現地お打合せ時に実際の窓辺でご確認をいただきました。
FUGA・ACコレクションの展開色は、ご採用色のAC-1303(オフホワイト)のほか、採光生地はAC-1302(シャンパン)、AC-1711(グレージュ)を含めた全3色でこちらも全色を展示品をご用意しています。

 

 

バーチカルシェードと調光ロールスクリーン。
魅力的な組合せ。

WIS Suave スアベ バーチカルシェード 東京

WIS Suave スアベ バーチカルシェード 価格 取扱店 販売店

採光とプライバシーコントロールが可能な生地の魅力を柔らかな曲線で表現したバーチカルシェードと直線で表現した調光ロールスクリーン。

縦と横の違いはありますが、似通ったコンセプトで作られている2つの製品を程よい配分で組合わせることでより魅力的な空間演出が可能です。

 

 

◆ 『バーチカル(縦型)ブラインド』特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/ver&ver.html

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • バーチカル・ブラインド
  • Trackback(0)
  • バーチカルブラインド『Suave(スアベ)』とFUGA『ACコレクション』の組合せ納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 3:31 PM
  • posted by 管理者

FUGA・調光ロールスクリーンの「デザイン シリーズ」。生地の特徴と実際の提案事例。

2021年01月08日

fuga 調光ロールスクリーン デザイン シリーズ

エルメス 調光ロールスクリーン FUGA

本日ご紹介する事例は、FUGA・調光ロールスクリーンのデザイン シリーズです。

眺望の良いタワーマンションのL字コーナー窓に、FUGA・調光ロールスクリーンの【HERMES】を納品させていただきました。

 

 

FUGA・調光ロールスクリーン
「デザイン シリーズ」

ここで言うデザイン シリーズ(DESIGN SERIES)」とは、WISの「FUGA」調光ロールスクリーンで展開している【GALAXY】、【HERMES】、【BRES】のスクリーンタイプで、各3配色・合計9色の生地の総称です。

 

調光ロールスクリーン おすすめ 人気

フーガ 調光ロールスクリーン デザインシリーズ

FUGAの「PLAIN」、「BASIC」、「BLACKOUT(遮光)」など、横型ブラインド形状の調光ロールスクリーンは広く知られていて、似寄りの製品でもハンターダグラス『シルエットシェード』、ニチベイ『ハナリ』、トーソー『ラクーシュ』などがありますが、個性的な表情を持つデザインシリーズの取扱いは『FUGA』のみでの取扱いで、エントランス窓や和室などでのアクセントとしての導入だけでなく、最近ではリビング・ダイニング大開口窓での採用事例も増えてきました。

 

今回ご採用いただいた「HERMES」は、一般的な調光ロールスクリーンの意匠に、不透明とシースルーのチッェク柄を2:3の配分比率で組合わせたデザインで、モダン柄が映えるインテリアシーンにお勧めです。

お客様には当社ご来店時ら電動展示品と大き目の生地見本を見比べていただいてうえで、MS-214のレンガ色をご採用いただきました。

 
 

調光ロールスクリーンの「デザイン シリーズ」を
連窓で納める際の注意点

今回、お客様のご要望によりデザイン シリーズの調光ロールスクリーンをカーテンボックス背後にある下地スペースを利用することになりました。

下地スペースの奥行きは、一見すると10cm程度ある様に見えますが、窓ガラスを区分する縦桟が張り出しているためスクリーンの昇降スペースは僅か57mmです。

 

こちらは設置後の様子。

スクリーンを収納するヘッドボックス自体は57mmのクリアランスより手前に来ても問題なかったためご覧の様に枠内にすっきりと納めることができました。

枠内でスクリーンの昇降を行うことで、例えばお掃除ロボットの動線が壁際いっぱいまで広がる事や、奥行き15cmのカーテンボックススペース分、居室を広く使うことができるといったデザイン性以外のメリットも得られるため、こういった納めを希望されるお客様は少なくありません。

 

調光ロールスクリーン 柄合せ

調光ロールスクリーン インスタ映え

続いてここからはL字コーナー窓でデザインシリーズを複数台並べて採用する場合の注意です。

6分割で設置していますが、製品幅が異なるスクリーンの柄域を揃える「柄合せ」指定を行っています。
正確な割付データをメーカーに指示することで全体を通して柄が連続して揃う割付も可能で、これによりデザイン シリーズが持っている柄の魅力を大開口窓でもお楽しみいただくことができます。

 

調光ロールスクリーン 西日対策

スクリーンの調光は、日照条件、時間帯に応じて自由に調節できます。
コーナー窓であれば、午後はコーナー西面のスクリーンを閉じるなどする使い方も効果的です。

 

調光ロールスクリーン 換気

今回は窓の両端にある換気窓だけをオープンできる仕様で分割いたしました。

 

以上、本日はFUGA・デザイン シリーズの特徴と、採用にあたっての注意点をご紹介させていただきました。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • ロール・スクリーン
  • Trackback(0)
  • FUGA・調光ロールスクリーンの「デザイン シリーズ」。生地の特徴と実際の提案事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 11:59 AM
  • posted by 管理者

調光ロールスクリーン『FUGA』。リビング・ダイニングでの生地別イメージと機能性の比較。

2020年11月24日

 

当社で多数展示品と生地見本をご用意している『FUGA』 調光ロールスクリーン

お陰様で多くのお客様よりご来店や出張依頼をいただいておりまして、手動、電動モデルともに多くの引き合いをいただいております。

 

開閉昇降型の調光ロールスクリーン

調光ロールスクリーン 採光生地 遮光生地 比較

ブラインド状の羽根(スラット)と前後のシースルーで構成されている開閉昇降型の調光ロールスクリーンは、全閉状態のスクリーンを下(※製作高)まで降ろし切った時にスラットが全開状態(※水平)まで開く構造になっており、『FUGA』以外の製品で言えばハンターダグラス『シルエットシェード』ニチベイ『ハナリ』トーソー『ラクーシュ』が類似製品にあたります。

 

『FUGA』独自の調光モード

fuga 調光ロールスクリーン ブログ

こちらは『FUGA』独自の調光モードのイメージ

ご覧の様にFUGAでは最下位置での全開状態をキープしたままスクリーンを引き上げる使い方ができるという機能があり、これが好評なのです。

FUGA以外の製品は、スクリーンを引き上げる際にスラットを全閉させる必要があるため、ご自宅の窓辺でこういった使い方をしたいというお客様からFUGAのご用命をいただいております。

 

以下、最近納品をさせていただいた生地ごとの事例紹介でご覧いただきましょう。

 

 

「PLAIN」

fuga 電動 エコリモ 事例

調光ロールスクリーン 開いた状態で上げる

こちらは、程よい透過性の得られるシースルーが人気の「PLAIN」よりホワイト(SB-01)をご採用いただいたイメージ。

オプションの充電式 コードレス電動・『エコリモ』を併用していただきましたので、動画イメージもご覧いただけます。

 

 

「BASIC」

fuga ベーシック BASIC 事例

続いてこちらは、シースルー使用時にPLAINよりも陽射しの眩しさを抑えられる「BASIC」をご採用いただいた事例で採用生地はホワイト(FG-5513)です。

BASICは陽射しの緩和だけでなく、日中のプライバシー対策にも効果的なシースルーになっているので、道路に面した窓などでのご採用にもおすすめです。

 

 

「BLACK OUT」

fuga 遮光 リビング

遮光の「BLACK OUT」は全5色展開で、シースルー部分の透明度はPLAIN、BASICよりクリアですが、スラット部分は遮光2~3級程度の遮光性を持っています。

濃色系のブラウン、チョコレート、ブラックは遮光2級程度の遮光性が得られるため、寝室でご採用いただくことも多いです。

本事例でご案内のアイボリーや、ライトグレイの表情を持つホワイトについては、遮光3級程度と全閉状態でも余り暗くならないた、陽射しの強いリビングや書斎などでご採用いただくことがあります。

 

 

「DESIGN」タイプ

fuga  調光ロールスクリーン ギャラクシー GALAXY 事例

最後に、DESIGN タイプより「GALAXY」のご採用事例(※事例での採用色はベージュ)。

チェック柄のGALAXYは、生地に占めるレースの割合が半分になるため多少圧迫感が出ますが、FUGA独自の調光機能を使うことで重さを抑えることができます。

 

以上、本日は『FUGA』調光ロールスクリーンの生地別調光イメージの解説を最近の事例を交えてご案内させていただきました。

気になる生地タイプがございましたら、お打合せ時にお気軽にご相談ください。

 

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 電動製品
  • Trackback(0)
  • 調光ロールスクリーン『FUGA』。リビング・ダイニングでの生地別イメージと機能性の比較。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:29 PM
  • posted by 管理者
2024年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930