営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
ロール・スクリーン
FUGA「調光ロールスクリーン」と、電動ロールスクリーン組合せ納品事例。
こちらは、調光ロールスクリーン 『FUGA』と、ニチベイの『サイレント電動式』 ロールスクリーンを組合わせでご採用いただいた納品事例です。 1階・LDに並ぶ3連「掃出窓」では繊細な調光を楽しめる『FUGA』を使いますが、1日を通じて強い陽射... -
ロール・スクリーン
「透過性」を楽しむ経木ロールスクリーンと「遮光性」にこだわるロールスクリーン
光と景色の「透け感」を楽しみたい窓と遮りたい窓。 こちらの納品事例では、透過性を求める窓に竹経木のロールスクリーンを、遮光性を求める窓にはガイドレールを組み合わせた、カバータイプのロールスクリーンをご採用いただきました。 コンセプトは「男... -
ロール・スクリーン
ロールスクリーンを使った、「間仕切り」の工夫と「断熱・空調」対策の裏技。
窓周りだけにとどまらず、空間の手軽な「間仕切り」や「断熱対策」として活用されることも多い『ロールスクリーン』。 ロールスクリーンをこうした用途で使用する場合、「生地の表裏」や「生地の巻き上げ側(前後)」を特注製作することにより、より実用的で... -
ロール・スクリーン
ナチュラル・モダンを演出する、FUGA・調光ロールスクリーン他 納品事例
リビングエリアのフロアを挟んで正対している2つの横長窓に、2種類の「ロールスクリーン」を設置させていただいた事例紹介です。 淡いブルーグリーンの壁装で囲まれた横長窓には、調光ロールスクリーン『FUGA』のホワイト(ベーシック)色を、ウッドデッキに... -
ロール・スクリーン
「スマートコード式」のロールスクリーンで、階段の「西日対策」。
こちらは、強い西日が差し込む階段の採光窓での「ロールスクリーン」納品事例です。 西日が、ダイニングにストレートで射し込むレイアウトになっていたため、適度な遮熱性と、使い易さ、階段まわりの意匠性を考慮したご提案をさせていだきました。 ニチベ... -
ロール・スクリーン
「フロントレース・スタイル」のカーテンとレーザーカットのロールスクリーン
「リフォーム」段階での打合せの様子 こちらは、「中古・戸建住宅」入居前のリフォームが始まり、内装の仕上を始める前に拝見させていただきました「子供部屋」の窓周りです。 壁際に設置された2つの窓は、正面の横長窓側に学習机が配置され、右側の... -
ロール・スクリーン
ロールスクリーンの「逆巻き使い」と「生地表裏逆使い」とは?
***2025年9月更新情報*** 窓周りだけにとどまらず、階段、キッチン、収納棚などの手軽な「間仕切り」や「断熱対策」として活用されることも多いロールスクリーン。 「天付け」の取付方法と組み合わせて、「生地の巻き上げ位置と表裏を逆」に指定したり、 ... -
ロール・スクリーン
スミコ・ホンダ(Sumiko Honda)の「ディリット」。カーテンの魅力とコーディネート事例。
マンション・リフォームの最後を飾る窓周りのコーディネートに、川島織物セルコンのブランド・『Sumiko Honda(スミコ・ホンダ)』シリーズの『ディリット』をご採用いただきました。 『Sumiko Honda(スミコ・ホンダ)』のファブリック 『スミコ・ホンダ(Sumi... -
ロール・スクリーン
LD・「吹抜け窓」に『シルバースクリーン』を使った、遮熱・空調対策事例。
LD・「吹抜け窓」における、「遮熱ロールスクリーン」を使った『遮熱対策』事例をご紹介させていただきます。 以前、当社で「経木・ロールスクリーン」を納品させていただきましたお客様より追加のご相談をいただき、遮熱と空調対策を目的とした、吹抜け... -
ロール・スクリーン
「ロールスクリーン」を後幕に使用した『フロント レース』の窓辺。
活動的な「オレンジ」をテーマカラーを組み合わせた、ウィンドゥ・スタイリング事例をご紹介させていただきます。 『ロールスクリーン』 生地の選定 まず、『多目的ルーム』としてもご使用されるリビング・ダイニングの窓辺のベースカラーとして、コンパク...
