営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】
-
輸入住宅の壁紙を『ウィリアム・モリス』の作品でリニューアル。
築20年以上の輸入住宅の改装にあたり、まずは生活の中心となる「リビング・ダイニング」と「玄関・階段・廊下」の主要動線エリアに、ウィリアム・モリスの壁紙を用いたリニューアルをご依頼いただきました。本日は、その芸術的に生まれ変わった「Before → ... -
英国風インテリアでの断熱対策とハニカムスクリーン。
全回のブログでご紹介しました、『ウィリアム・モリス』の壁紙を使った内装リフォームの様子をご紹介させていただきましたが、今回これに併せて、「窓周り」でお客様のご要望である断熱性(遮熱・保温)に優れた、『ハニカムスクリーン』とコンパクトな『ロ... -
「ハニーサクル」と「クリサンティマム」。ウィリアム・モリスのスタイルカーテン。
「リビング・ダイニング」と「寝室」の窓辺に、ウィリアム・モリスの2作品を『装飾バランス』と組み合わせて提案施工させていただきました。 現地での打合せから、段階的におさめられたスタイルカーテンの納品の様子を居室別にご紹介させていただきます。... -
川島織物の傑作。ウィリアム・モリス『いちご泥棒』で表現する微妙な配色美。
ウィリアム・モリス作、『いちご泥棒(1883年)』のカーテンを、築25年、注文戸建て住宅の掛け替えでご採用いただきました。 生地は川島織物セルコンの織物仕様で納めています。 写真はリビング側のものですが、実際は一続きになっているダイニング側の出... -
ウィリアム・モリスの輸入ファブリックを、「ブレイク」スタイルで仕立てる楽しみ方。
8月に入り、関東地方は本格的な夏の暑さが続いていますが、この時期のお引越しはやはり皆さん大変そうです。また、これは一年を通じて言える事ですが、冬の「雪」、梅雨の「長雨」、真夏の「雷雨」、秋の「台風」といった、季節特有の悪天候にお引っ越し日... -
ピュアモリス(PURE MORRIS)。ファブリックと壁紙のカタログ入荷
2016年夏、英国のウィリアム モリスより、世界に向けてニューリリースされた、『PURE MORRIS』のコレクションブックと「プリント縫製サンプル」が入荷しました。 ピュア・モリスは、生地コレクション「PURE FABRICS」と、壁紙コレクション「PURE WALLPAPER... -
「L字型・リビング」の窓辺で、変化を加えたシーン演出。カーテンの「柄」と「配色」のコーディネート事例。
こちらは、「L字型・リビング」の窓辺で、ご入居後にレイアウトする各エリアのシーン演出を見据えた、カーテン&レースのコンビネーション納品事例です。 L字コーナーにより、奥行きの感じられる2つの「掃出窓」の右手前側がダイニングの窓で、左奥が縦... -
ウィリアム・モリスの織物ファブリック、『ウィローボー』でまとめた「主寝室」のウィンドゥ・コーディネート。
「戸建住宅」の『主寝室』のカーテン&レース掛け替えで、ウィリアム・モリス作の『ウィローボゥ』の厚地(織物)とコーディネート用の編みレースをスタイルコーディネートさせていただきました。 茶系の家具で纏められた寝室にすっきりと馴染む「ベー... -
川島織物セルコンの、「ウィリアム・モリス」織物生地で作った、『いちご泥棒』のテーブルランナー納品事例。
川島織物セルコンからリリースされております、ウィリアム・モリス、1883年の作品『いちご泥棒』の織物生地で作った「テーブルランナー」納品事例です。 こちらは、お客様からご相談いただいた内容をもとに、当社縫製展示品を使用したイメージ提案を経... -
音楽演奏者の方から愛される(?) 『ブラックトーン(Blackthorn)』輸入壁紙)』(WM8610/1)の魅力。
ブラックトーン(Blackthorn)』は、1892年に、ウィリアム・モリスの弟子の、ジョン・ヘンリー・デール(John Henry Dearle)が描いた作品として有名で、「壁紙」に加え、プリントと織物の「ファブリック」が用意されたコーディネートしや...