Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: カーテン(輸入ブランド)

リリカラ「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」のカーテンとレース。全色展示品をご用意しています。

2020年10月18日

「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」
全色(16点)縫製展示品をご用意しました。

リリカラのカーテンカタログ『サーラ』に新たなコレクションとして加わった「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」

 

リリカラ Heritage Colours ヘリテージ カラーズ カーテン レース 展示 取扱店

 

「ヘリテージ カラーズ」は英国 ・サンダーソン社(現・ウォーカーグリーン・バンク社)の元CEOであり、ウィリアム・モリス研究家として活躍中のマイケル・パリー氏監修のもと制作された、ドレープ(12配色)薄地(4点)からなる、ポリエステル100%組成、生地巾:150cmのコレクションです。

 

綿・麻の表情を持ちながら、家庭用洗濯機でも洗えるウオッシャブル性能と、高層住宅や商業施設など、防炎性能が求められる採用シーンを想定して開発されたドレープとレースは、ポリエステル糸の選定段階から天然素材を思わせる「手持ち感」にこだわられており、ほどよい深みと落ち着きのある自然なカラーリングと組み合わせることで本物志向を意識したクオリティを追求しています。

「モリス ヘリテージ カラーズ」の壁紙や、”Morris & Co.” の輸入壁紙と組み合わせた空間コーディネートだけでなく、幅広い用途でお使いいただくことができる魅力的な生地に仕上がりました。

 

「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」
縫製展示品を全点ご用意。

ミツワインテリアでは「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」のファブリックスを、ドレープ(12配色)、レース(4配色)の縫製品でご用意しており、ヘリテージカラーズ同志の組合せはもちろん、様々な生地との組合わせでご覧いただける様にしています。

多配色で組合せもしやすく、特にナチュラル、クラシック、エレガンスな空間での色彩コーディネートにおすすめです。

ヘリテージ カラーズ Exeter  エクセター カーテン 販売店 ショールーム

 ドレープの 「Exeter (エクセター)」 は、程よい手持ち感とざっくりとしたナチュラルな表情を持つ12配色で構成されており、各配色に付けられた名称の由来も解説されています。

 

ヘリテージ カラーズ Oxford Air  オックスフォードエアー レース 販売店 ショールーム

レースの 「Oxford Air (オックスフォード・エアー)」は、綿のような優しい風合いを持つ4配色のボイル生地で、こちらも ウォッシャブル機能と・防炎性能をもっています。

ミツワインテリアの店内では、カタログ内で紹介されている「Heritage Colours」同士の組合せや、ウィリアム・モリスのカーテンをはじめとした様々な生地との組み合わせを再現することができます。

一例ですが、ヘリテージカラーズ同士のコーディネート、天然繊維のプリント柄ドレープに「Oxford Air (オックスフォード・エアー)」のレースを組合わせた即席イメージ提案の様子を幾つかご覧いただきましょう。

 

縫製展示品で即席コーディネート。

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62135 アズール 取扱店

まずは、ブルー配色のドレープに白のレースを組合わせたオーソドックスなコーディネート。

写真は、ドレープ:LS-62135(Azure ・アズール)と、レース:LS-62140(Woodford White・ウッドフォードホワイト)の組合せ。
レースのLS-6214は、全12配色の厚手と組合せできる最も使い易いカラーです。

 

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62129 バフ Buff  取扱店

次にナチュラル系配色ののコーディネートから、
写真(左)は、ドレープ:LS-62129(Buff・バフ)と、レース:LS-62142(Osborne Rasset・オズボーンラセット)の組合せ。
写真(右)は、ウィロー・ボゥのドレープにLS-62142を組合せたコーディネートイメージです。

ライトな配色の中で、レースの存在感をやや引き出した印象にまります。

 

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62130 オイスター 取扱店

ドレープの色調を深みのあるLS-62130(Oyster・オイスター)に変えて、レース:LS-62142(Osborne Rasset・オズボーンラセット)を組合せると、色調の対比効果により、レースの存在感は薄まり、同系色同士の一体感が生まれます。

 

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62128 リネン 取扱店

写真は、ドレープ:LS-62128(Linen・リネン)と、レース:LS-62141(Marton Grey・マートングレイ)の組合せ。

LS-62141(Marton Grey・マートングレイ)は、ブルーやグリーンとの相性も良く、写真(右)のマリーゴールドのプリント柄に組み合わせると自然な馴染みが感じられます。

 

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62137 グリークハーブ 取扱店

続いて、特徴的なグリーン配色でのコーディネート。

写真(左)は、ドレープ:LS-62137(Green Herbs・グリークハーブ)と、レース:LS-62143(Victorian Green・ヴィクトリアングリーン)の組合せ。
写真(右)は、ブラックソーンのドレープに同じレースを組合わせたイメージで、深みのあるインテリア演出におすすめのカラーです。

 

リリカラ ヘリテージ カラーズ カーテン LS-62132 ソフトピンク LS-62133 ラセツト 取扱店

最後にエレガンスな雰囲気での空間にもお使いいただける、ピンクや赤を使ったコーディネート。

写真(左)は、ドレープ:LS-62132(Soft Pink・ソフトピンク)と、レース:LS-62142(Osborne Rasset・オズボーンラセット)の組合せ。
写真(右)は、ドレープ:LS-62133(Russet ・ラセツト)にLS-62142を組合せたコーディネートイメージです。

 

以上、本日はリリカラ「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」のご紹介を、展示品を使った即席コーディネートとあわせてご案内させていただきました。
展示品は現地お打合せ時にお持ちすることができますので、詳細はお気軽にご相談ください。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • リリカラ「Heritage Colours(ヘリテージ カラーズ)」のカーテンとレース。全色展示品をご用意しています。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:42 PM
  • posted by 管理者

川島織物セルコン「モリス デザインスタジオ」の新作展示品入荷。『ブラザーラビット』、『ウイローボゥBL』他。

2020年09月09日

2020年10月から発売
川島織物セルコン・「モリス デザインスタジオ」の新作。

本日のブログでは、2020年10月から発売される、川島織物セルコン・「モリス デザインスタジオ(Morris Design Studio)」の新作を展示品紹介と併せてご案内させていただきます。

川島織物セルコンは、2000年のカタログ filoシリーズ発売当初より、ウィリアム・モリスのデザインを引き継いだサンダーソン社(※現・ウォーカー・グリーンバンク社)のライセンスのもと、そのデザインを織物として再現し、「モリス デザインスタジオ(Morris Design Studio)」今年で20周年になるロングセラーブランドに成長しました。

今回、新柄としてお披露目された新コレクションでは、よりナチュラルで、よりモダンに、正統派クラシックを継承しながら現代の暮らしに寄り添った3柄・7アイテムの厚手と1柄・2アイテムの防炎レースが加わり、ミツワインテリアでは全作品を展示縫製品でご用意いたしました。

 

迫力の新作展示品。
丈240cmの大型縫製サンプルで見応え十分。

川島織物セルコン モリス デザインスタジオ 新作 カーテン 取扱店 価格

ミツワインテリアでは、一足早く新作を先行販売をさせていただくことになり、本日展示品が入荷いたしました。

織物版『ブラザーラビット』、人気作ウィローボウの遮光(『ウィローボウBL)』、ハニーサクル&チューリップをモダンアレンジで2色追加した『ハニーサクル&チューリップⅡ』の3作品(7アイテム)が、川島織物セルコン「モリス デザインスタジオ」の新たな厚手コレクションとして加わりました。

すでにご用意している「モリス デザインスタジオ」全点と同様に、丈240cmの大型縫製品でご覧いただけますので大変見応えがあります。

店内での見学はもちろん、現地お打ち合わせ時にお持ちすることができますので実際に使用される窓辺でご覧いただけます。

ウィリアム・モリスのカーテンをご検討されているお客様には是非手に取ってご覧いただきたい逸品揃いの新作を以下に作品ごとにご案内させていだきます。

 


 

『ハニーサクル&チューリップⅡ』

『ハニーサクル&チューリップⅡ』は、人気の『ハニーサクル&チューリップ』の3配色に加えて、ナチュラルでモダンな印象にアレンジした2配色を追加したバージョンです。

 

ハニーサクル&チューリップⅡ FF1501 カーテン 価格 川島織物セルコン ウィリアムモリス

『ハニーサクル&チューリップⅡ』・FF1501(GR)

ライト~ミディアムのグレイ地は幅広い空間との馴染みが良く、大胆な作品をすっきりとした表情まとめ上げています。

 

ハニーサクル&チューリップⅡ FF1502 カーテン 価格 川島織物セルコン

『ハニーサクル&チューリップⅡ』・FF1502(DBR)

ダークグレイを思わせる、深みのあるブラウンは、モダンインテリアとその窓周りをを格調高い雰囲気でまとめ上げています。

 

ハニーサクル&チューリップ カーテン 展示品 取扱店 価格 ウィリアムモリス

ハニーサクル&チューリップⅡ FF1502

上の写真は、新旧のバージョンを5配色で並べた展示イメージで、一見すると新色を2色追加しただけの様に見えますが、新バージョンの『ハニーサクル&チューリップⅡ』では、ボリュームのある太番手の糸やカラーミックス糸の持つ素材感を組合わせることで生地に立体感を持たせ、モダンなインテリアシーンで使ってみたくなるナチュラルな表情を感じていただける生地になっています。

 

ハニーサクル&チューリップ ウィリアムモリス カーテン 川島織物セルコン マナトレーディング 比較

参考までに、英国製・プリント版『ハニーサクル&チューリップ』とFF1502(DRB)をを比較したイメージがこちらです。

デザインの縮尺もほぼ同じで、オリジナルのプリントデザインを織りで忠実に再現しつつ立体的な質感と現代的なカラーで表現している様子が分かります。

 

ハニーサクル&チューリップ カーテン 比較 人気

以上が、麻や綿など天然素材の風合いを好まれるお客様にもお勧めしたい新作・『ハニーサクル&チューリップ Ⅱ』のご紹介となります。

 


 

『ブラザーラビット』

1881年にウィリアム・モリスが描いた『ブラザーラビット』

『ブレアラビット(Brer Rabbit)』や『兄弟うさぎ』の名でも知られるこの作品は、アメリカ南部のお伽話の中で登場する架空のうさぎ、ブレアラビットからインスピレーションを受けたデザインです。

「モリスデザインスタジオ」での製作にあたっては、兄弟うさぎの愛らしいモチーフ柄部分を風通織(二重織り)によるを立体表現で引き立たせ、シンプルに織りだした柄の合間からのぞくベースに、ツイード調のざっくりとした太番手のカラー糸使うことで、上品な玉虫(シャンブレー)効果が得られる美しい生地ができあがりました。

 

ブラザーラビット FF1503 ウィリアムモリス カーテン 川島織物セルコン 価格 取扱店

ブラザーラビット FF1503 モリスデザインスタジオ

『ブラザーラビット』・FF1503(O)

愛らしくナチュラルなデザインに、明るいモダンカラーを散りばめることで若い世代のインテリアシーンでも積極的に使いたくなる優しい風合いの生地になっています。

「風通織り」は縦糸・横糸の色を違えて、表裏に反対の模様が出るようにした二重組織の織り技法です。

表出される柄はアイボリーですが、FF1503(O)ではメインカラーにオレンジ、その他イエロー、ブラウン、そしてブルーを使うことで、オレンジを主体としたミックス感とシャンブレー(玉虫)が味わえる魅力的なベースを作り上げています。

 

 

ブラザーラビット FF1504 ウィリアム モリス カーテン 価格 川島織物セルコン

ブラザーラビット FF1504

『ブラザーラビット』・FF1504(GR)

FF1503(O)と使用している色のカラーは同じですが、その構成比を変えて、ブルーをメインカラーにしています。

イエローの使用量も増えていますが、オレンジを減らすことでグレイッシュな雰囲気が感じられるシャンブレー感のある生地になっています。

クールな色調の中にも優しく暖かみのある色合いを感じられる魅力的な風合いはモダンインテリアとの相性も良好です。

 

ウィリアム モリス ブラザーラビット ブレアラビット カーテン 川島織物セルコン マナトレーディング 比較

ブラザーラビット ブレアラビット カーテン 違い

参考までに、英国製・プリント版『ブレアラビット』とFF1504(GR)をを比較したイメージがこちらです。

デザインの縮尺としてはオリジナルのプリントデザインよりも25%程度大き目な表現となっています。

 


 

『ウィローボウBL』

ウィリアム・モリスが描いた1887年の作品で、モリスの妻、ジェーン・バーデンのベッドルームにも使われていた『ウィローボウ』は、現在でも人気が高く、リビングから寝室まで幅広く愛用されているデザインです。

「モリスデザインスタジオ」でも非遮光の2配色をご用意していましたが、今回新たに3配色の遮光生地(BLACKOUT)が加わりました。

 

柄や色合い、織り方にアレンジを加えることで織物ならではの端正な表情を維持しつつ遮光2級の性能を引き出しており、寝室のみならず陽射しの強いリビングなどにもご利用いただくことができます。

 

ウィローボウBL FF1505 遮光カーテン 価格 川島織物セルコン ウィリアム・モリス 

『ウィローボウBL』・FF1505(G)

 

ウィローボウBL FF1506 遮光カーテン 価格 

『ウィローボウBL』・FF1506(B)

 

FF1507 ウィローボウBL 遮光カーテン 価格 川島織物セルコン ウィリアムモリス 

『ウィローボウBL』・FF1507(BR)

 

ウィローボウ カーテン 取扱店 価格 東京 神奈川 川島織物セルコン

ミツワインテリアでは、非遮光の『ウィローボウ』(2配色)と『ウィローボウBL』(3配色)の縫製品をご用意しており、お打合せ時に実際の窓辺でカラーや遮光度合いの確認にご利用いただくことが出来ます。

 

ウイローボウ カーテン 川島織物セルコン マナトレーディング 比較 価格

新作『ウィローボウBL』の柄リピートは、『ウィローボウ』の約3/4にサイズダウンされており、柄域が横方向に規則的に流れるアレンジが施されています。

 

ウイローボウ カーテン グリーン 価格

参考までに、英国製・プリント版『ウィローボウ』の2番色とFF1502(DRB)をを比較したイメージがこちらです。

柄域表現はオリジナルよりも規則的になっていますが、深みのある色使いは非常に魅力的です。

 


 

川島織物セルコン ウィリアムモリス カーテン 取扱店 価格 東京 神奈川

以上、本日のブログでは、2020年10月から発売される、川島織物セルコン・「モリス デザインスタジオ(Morris Design Studio)」の新作を展示品紹介と併せてご案内させていただきました。

ご興味のあるお客様はお気軽にご相談ください。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • 川島織物セルコン「モリス デザインスタジオ」の新作展示品入荷。『ブラザーラビット』、『ウイローボゥBL』他。 はコメントを受け付けていません
  • at 10:26 PM
  • posted by 管理者

魅力的なファブリックとアクセサリーで表現する「コンテンポラリー&エレガンス」の窓辺

2020年08月17日

コンテンポラリー&エレガンス インテリア カーテン レース

現代的な個性の中にも静かにしっとりと佇む大人の空間を演出してくれる、コンテンポラリー&エレガンスの窓辺。

洗練を尽くしたモダンデザインの中に普遍的な美しさを持つ貴金属やジュエリーのニュアンスを落とし込むことで更なる上質を表現したミックススタイルです。

 

コンテンポラリー インテリア カーテン レース 組合せ

今回、お客様の目にとまったのがこちらの展示品。

カーテン、レースともにコンテンポラリー&エレガンスのコレクションを多数揃えている『FEDE RICCO(フェデリッコ)』のファブリックからお選びいただきました。

 

厚手の 「ROIZ(ロイス)」は、ポリエステル(72%)と綿(28%)の混紡生地で、シルキーな光沢とマットな綿素材の風合いが特長。
シンプルデザインの中に収縮糸で表現した凹凸感を落とし込むことで軽やかさの中にも程良いボリューム感が得られる仕上がりになります。

 

RC523 ロイス ROIZ フェデ

今回の採用色は、シルキーなクリスタルグレーが魅力の RC523-02です。

 

続いて、滑らかな質感のシアーが特徴の 「BACCARAT(バカラ)」は、ポリエステル100%の組成。

採用色は RC604-01です。

 

BACCARAT バカラ レース RC604

透明感のあるベースは多色効果による僅かな玉虫があり、その上にバックカットされたメタリカルな織物が浮かぶ上質な佇まいが人気です。

 

 

ジャクリーヌ 装飾タッセル 179

今回、コンテンポラリー&エレガンス ファブリックを引き立たせるアクセサリーには、ファブリックが持つメタリカルな素材感を引き立たせるシルバーのカーテンレール(「グレイスフィーノ19」)と、シックな表情を持つ厚地と同形状のジュエリー部を持つ装飾タッセル(「ジャクリーヌ 179」)を組合わせました。

 

RC523 ロイス ROIZ ローマンシェード

小窓は、生地の魅力を平面で表現するローマンシェードスタイルとしましたが、敢えてダブルタイプにはせず、レースを窓枠内での揺らぎが感じられるカフェカーテンにしました。

規則的なモダン表現の中にエレガンスの要素を落とし込むことでコンテンポラリー&エレガンスの窓辺をさりげなくひきたててくれました。

 

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm


◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。

https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • 魅力的なファブリックとアクセサリーで表現する「コンテンポラリー&エレガンス」の窓辺 はコメントを受け付けていません
  • at 7:27 PM
  • posted by 管理者

「装飾バランス」の提案はオートクチュールの醍醐味。

2020年08月05日

装飾バランス おすすめ 神奈川 東京

プチバルーンシェード クラシック 豪華

スワッグ&テール 装飾バランス 提案

 

当社の得意分野の1つである、『装飾バランス』のご提案。

家具、照明、内装材との調和を考えながらお客様が選ばれたカーテン、レース、アクセサリーを組合わせて美しいプロポーションを作り上げていきますが、そこには単に素材の組立て作業には留まらない裏舞台が存在します。

特に「スワッグ&テールバランス」など、曲線バランスの縫製指示書を書く際には、必要な材料の数量とスタイルの仕組みを正確に把握していることはもちろん、採用生地をどのように縫製すれば美しい曲線に仕上がるかなど、素材の特性や縫製技術に精通していなければ思い描くスタイルには仕上がりません。

プロの縫い手が判る縫製指示書を書くためには、提案者自身がある程度の縫製技能を身に着けていた方が良いです。

 

ギャザーバランス 寝室 ピンク カーテン

ギャザーバランス 装飾バランス 提案

本格的なスタイルから手軽なスタイルまで、「装飾バランス」のご提案を通じて、お客様にオートクチュールの醍醐味を楽しんでいただければと思います。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • 「装飾バランス」の提案はオートクチュールの醍醐味。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:20 PM
  • posted by 管理者

ウィリアム モリスの人気カーテン『Fruit(フルーツ)』。こだわりの納品事例。

2020年07月08日

ウィリアム モリス フルーツ Fruit カーテン

ウィリアム モリス フルーツ Fruit カーテン 価格 取扱店

中古住宅を購入されたお客様から、塗り壁と室内塗装のリフォームを終えたリビング・ダイニングにウィリアム・モリスのカーテンを採用したいというご相談をいただきました。

最終的にご採用となった作品はウィリアム・モリス、1862年の作品『フルーツ(Fruit)』

日本国内では、英国・Morris&Co.が扱うプリント・織物と、川島織物セルコンが2000年よりモリスのデザインを引き継いだサンダーソン社(現ウォーカー・グリーンバンク社)のライセンスのもと、デザインを織物として再現した「MORRIS DESIGN STUDIO」が販売されていますが、今回お客様お求めの生地はインポートのプリント版です。

 

輸入住宅の意匠を活かしたカーテン選び

今から25~30年ほど昔、シンプル&モダンやナチュラル&モダンを意識した住宅が流行する前に、英国クラシックスタイルのデザインを効果的に使った輸入住宅が住宅シーンのステイタスであった時代がありました。

住宅の流行は家具や照明の流行ともシンクロするため、5年単位、10年単位で流行を反映しながら変遷していますが、現在でもクラシックスタイルを嗜好する層は少なくありません。

 

こちらの物件はそのブーム時に建てられたものでしたが今回、室内の造作家具や建具に使われた輸入建材は塗替えと、壁・天井の壁紙を塗り壁にリフォームすることで新たな魅力で再生されました。

窓もクラシカルな印象のモールディング仕立てのカーテンボックスや太めのフレーミング、最近では余り見かけなくなった出窓からなり、装飾性の高いカーテンレールや柄物のファブリックが映えるベースが用意されています。

 

モリス フルーツ Fruit カーテン 販売店

今回ご相談をいただいた窓周り品の新調は、事前のお打ち合わせの中で指名されたモリスデザイン3作品の中から採用したいとのご要望を受け、現地確認を経て決まりました。

 

 

ウィリアム・モリスの『フルーツ(Fruits)』

ご採用生地の『フルーツ(Fruits)』は、1862年にウィリアム・モリスが初めてデザインした3点の壁紙の中の1つで、後にファブリックが加わりました。

デザインにおけるパターン構図は、「右斜め上」に伸びるフレームの中に、地紋柄とメインとなるフルーツのデザインを組み合わせた構成で、「枝と枝」は、モリス後期の作品にみられる、絡み合うパターンととせず、シンプルなパターンで描かれています。

写実性や規則性をやわらげた中でデザインの統一表現を目指し、天然果実の持つ本来の魅力を失わせないように注意を払ってデザインしたと言われています。

 

ウィリアム・モリス フルーツ ローマンシェード

もともとが壁紙のデザインということもあって、先月の事例でも紹介したように平面表現のローマンシェード仕立てとしても人気のある『フルーツ』ですが、ヒダを取ったドレープ仕立てでも果樹園の雰囲気を立体表現で楽しむことができます。

詳細は以下をご覧ください。

 

モールディング カーテンボックス

ウィリアム・モリス フルーツ マナトレーディング プリント

ウィリアム モリス Fruit フルーツ 人気

以下納品後の様子です。

装飾モールディング仕立てのカーテンボックスは、間接照明を中心に掃出し窓(右側)と2対の上げ下げ窓をシンメトリー表現でまとめました。

 

フルーツ カーテン コーディネート事例

ダイニングの出窓には造作収納とベンチチェアがあり、こちらはカーテンの代わりにチェアカバーに『フルーツ』をコーディネートしました。

 

リビング側の窓にはカーテンボックスがないためアンティークホワイトの装飾カーテンレールを組合せることになりました。

 

トーソー ラグレス33 事例

クローゼット側の窓は扉の開閉に支障があるため、壁面にはシングルの装飾レールを設置しています。

 

トーソー シエロミニ 事例

枠内の奥行きも狭いため、レース用のレールは極力コンパクトな機能性レールを組合わせることになりました。

 

窓枠内に採用したトーソーの『シエロミニ』

ミニマムデザインの薄型レールでありながら、滑走性、静音性に優れているこだわりのレールで、装飾性の高い窓枠を邪魔しない引き立て役となりました。

 

英国 輸入住宅 カーテン 人気

英国 リビング カーテン おすすめ

ちょっとした工夫を加えながら、もともと壁紙のデザインであった『フルーツ』が窓辺と空間を瑞々しく彩る素敵なリビング・ダイニングができ上がりました。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

◆ 当社『オーダーカーペット(置敷き)施工』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/overlock.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • ウィリアム モリスの人気カーテン『Fruit(フルーツ)』。こだわりの納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:17 PM
  • posted by 管理者

PASAYAの高品質 遮熱レースカーテン『クールシフォン』。納品事例と展示品紹介。

2020年06月09日

PASAYA 遮熱レース カーテン クールシフォン

遮熱レース カーテン シフォンレース

ウィリアム・モリス フルーツ ローマンシェード

こちらは、遮熱性、透過性、プライバシー性の3拍子が揃ったPASAYAの高品質 遮熱レース 『クールシフォン』をご採用いただいた、ローマンシェードとレースのコーディネート事例です。

本日(6/9)は、東京の都心でことし初めての真夏日となるなど各地で厳しい暑さとなりました。
特に九州など西日本では35度以上の猛暑日となっている地域がありますが、この時期は、まだ体が暑さに慣れていないことと、今年に関して言えばマスクの着用でより暑さが厳しく感じられるようになっています。

毎年この時期になると、インテリアでできる暑さ対策として、遮熱性能の高いレースや各種スクリーンの問い合わせが多くなってきますが、カーテンと組み合わせる遮熱レースも最近では数多く市場に出回っていて、その選択に迷われるお客様も多いのではないでしょうか。

 

 

PASAYAの高機能・遮熱レース
 『Cool Chiffon(クールシフォン)』

PASAYA 遮熱レース  価格 クールシフォン

当社では、クリエーションバウマン、フジエテキスタイル、川島織物セルコン、マナトレーディングを始め、遮熱レースに定評のある国内外のブランド品を縫製品で多数ご紹介しておりますが、本日ご紹介をする 『Cool Chiffon(クールシフォン)』は、窓周り品の本場ヨーロッパ市場からの引き合いも多いタイ のファブリックメーカー・PASAYA社が2016年に発売した高機能遮熱レースです。

これまで納めたお客様満足度が非常に高かったことからこの夏のおすすめ商品としてご紹介することにいたしました。

こちらの生地は繊維を構成する金属酸化物入りのマイクロファイバーが太陽熱を反射して遮熱する仕組みですが、クールシフォンの場合、生地における遮熱糸の使用割合が圧倒的に高く(※ご来店のお客様にはそのパーセンテージもお伝えしています。)、一般的なポリエステル製レースに較べて-2℃程度、真夏の室温を下げることが可能と言われています。

また、採光性の良いボイル地のため室内が暗くならず、光を採り入れながらも遮熱糸は冬場の暖かい室温を屋外に出しにくくするという意味で保温効果を妨げない夏冬兼用の遮熱レースとしてもお使いいただけます。

 

クールシフォン レース 評判

こちらは、クールシフォンを部屋の内外から見た様子。

通常レースの遮熱率を上げようとする生地が分厚く密になって外が透けて見えなくなるという問題がありますが、クールシフォンの凄いところは、遮熱性を落とさず窓から見る眺望を過度に遮らない点にあります。

また、生地の裏側は光沢を抑えた自然な表情ですが、日中でも室内のプライバシーを程よく守るハーフミラーレースとしての役割を果たす点も特筆に値します。

国内外のメーカーを探してもクールシフォンのような手触りの良い羽衣感覚のボイル遮熱でミラーレース効果まで持つ生地は皆無に等しく非常に稀有な存在となっています。

 

PASAYA 遮熱レース  取扱店 展示

『Cool Chiffon(クールシフォン)』の展開色は、ホワイトアイボリーメタル3配色

ホワイトはモダンインテリア、生成りに近いアイボリーはナチュラルからクラシックまで幅広く、ライトグレー系のメタルはグレイッシュな構成のインテリアとの相性が良好です。

当社では全色の縫製サンプルをご用意しており、これまでもこだわりの窓辺のコーディネートで数多くご採用いただいてきました。
お打ち合わせ先の窓辺で、通常のボイルはもちろん他の遮熱レースと並べて掛けてみるとその性能の良さがわかり、西日の強い窓辺でもご採用いただけるボイルとしてご愛用いただけます。

また、難燃ポリエステルの遮熱糸を高配合しているため、防炎加工を施さなくても防炎カーテンとしての認定を受けられる点、295cmの横使い生地のためつなぎなく1枚の生地で広幅の窓でご使用いただけることから、眺望のよい高層マンションなどでもご採用実績の高い遮熱レースとなっています。

 

 

ローマンシェードと「クールシフォン」の組合せで
効果的な遮熱対策

ウィリアム・モリス ローマンシェード オシャレ

最後に納品後の様子。

ローマンシェードで採用いただいた生地はウィリアム・モリスの『フルーツ』と無地のコットンをボーダー状に組み合わせて質感を揃えた納め。

 

クールシフォンはベージュ系の厚手との馴染みの良いアイボリーを組合わせています。
これだけの透明感があってもUVカット率が65%以上ありますので、そういう観点からボイルレースを探しているお客様にもご満足いただけることでしょう。

クールシフォンで遮熱しながら、ローマンシェードを上下に昇降することで、モリスの作品を楽しみながら快適に日除けとして調光コントロールできる窓辺にリニューアルされ、お客様からも大変ご満足をいただくことができました。

 

 

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • PASAYAの高品質 遮熱レースカーテン『クールシフォン』。納品事例と展示品紹介。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:23 PM
  • posted by 管理者

「BonChic(ボンシック)」特別編集 発売。編集部おすすめ依頼先12選で当社が紹介されました。

2020年04月27日

「BonChic(ボンシック)」 特別編集 
『新築、リフォーム、模様替えで叶えるエレガントスタイルの住まいづくり』  (主婦の友社 221P   2,200円/税込)

にて、ミツワインテリアが紹介されました。

 

BonChic ボンシック  特別編集 ミツワインテリア

全国から東京、神奈川、名古屋、大阪、福岡に本社を持つ「BonChic」おすすめの依頼先12選の1つとして取り上げていただきましたことを大変光栄に受け止め、今後一層の精進に励む所存でございます。

 

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • 新着 トピックス (イベント等)
  • Trackback(0)
  • 「BonChic(ボンシック)」特別編集 発売。編集部おすすめ依頼先12選で当社が紹介されました。 はコメントを受け付けていません
  • at 10:59 PM
  • posted by 管理者
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930