Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: カーテン(輸入ブランド)

『ONE SIXTY』珠玉の壁紙とファブリック。サンダーソン・160周年記念コレクションカタログを入荷しました。

2021年10月28日

『ONE SIXTY』~ 珠玉の壁紙とファブリック。
サンダーソン・160周年記念コレクション。

ONE SIXTY サンダーソン 壁紙 ファブリック カタログ 取扱店

本日ご紹介するのは、英国・Sandersonブランドの160周年を記念して作られたたアニバーサリーコレクションブック、『ONE SIXTY』。

Sanderson(サダーソン)ブランドの始まりは、1860年に創業者であるアーサー・サンダーソンがロンドンのソーホースクエアにショールームを構え革新的な壁紙を発表し始めたことに端を発しますが、創業以来、ヒット作を生み出し続けて、英国のみならず世界のインテリアシーンに大きな影響を与えるブランドへと成長しました。

今回の160周年記念コレクションでは、サンダーソンの歴史の中でも特に象徴的な種類のパターンを集めた「壁紙」「ファブリック」のコレクションをカタログでリリースいたしました。

 

コレクションの醍醐味は、カントリーな風景からインスピレーションを受けた伝統的な花柄デザインに加え、その伝統的なデザインをビビットな配色で展開した珠玉の壁紙とファブリックを、それぞれを単独、あるいはコーディネートして空間に採り入れることで作品の魅力と世界観の奥深さを堪能することにあります。

 

『ONE SIXTY 』
FABRIC COLLECTION

 
ONE SIXTY サンダーソン ファブリック カタログ 取扱店
 
 
 

ONE SIXTY 』
WALLPAPER COLLECTION

 
ONE SIXTY サンダーソン 壁紙 カタログ 取扱店
 

収録アイテムは「生地コレクション」、「壁紙コレクション」ともに31柄と見ごたえ十分です。

ミツワインテリアでも各カタログをご用意しておりますが、本日は収録アイテムの一部をご紹介させていただきます。

 


 

 

生地&壁紙のコーディネート

Chelse チェルシー バラ 壁紙

Chelse チェルシー 壁紙 サンダーソン

 

Chelse チェルシー バラ ファブリック

Chelse チェルシー バラ ファブリック 取扱店

 
ケニス・トリューマンによる典型的なサンダーソンのフローラルデザインとして 1957 年から受け継がれている「Chelsea(チェルシー)」

1950年代に一世を風靡した典型的なバラのブーケをイメージしたプリントデザインは普遍的な定番としての位置を確立した感があります。

Sandersonブランドののコレクションブック『Vintage Ⅱ』では2配色の壁紙と、4配色のファブリック(組成  麻:53%、綿:35%、ナイロン:12%)が紹介されていますが、『ONE SIXTY』ではコットン(綿)100%を含めた発色豊かな3配色を追加しました。
 



 
ファブリック編
 

「Sorilla」

Sorilla ソリラ 薔薇柄 カーテン

Sorilla ソリラ パラ柄 ファブリック

1950年代のサンダーソンスタジオで当時のデザイナーであったトゥルーマン氏によって描かれた伝統的なデザインの「Sorilla(ソリラ)」は、フランスの花柄デザインからインスピレーションを受けたビンテージ感のあるファブリックです。

ONE SIXTY』では、クラシカルな柄はそのままに、21世紀のコンテンポラリーな雰囲気に合うカラー展開で表現しました。
 

 

「Stapleton Park」

Stapleton Park サンダーソン ファブリック 取扱店

Stapleton Park サンダーソン ファブリック

 

「Roslyn 」

Roslyn サンダーソン ファブリック

Roslyn サンダーソン ファブリック 取扱店 価格

 


 

壁紙 編

Hykenham サンダーソン 壁紙 取扱店

Hykenham サンダーソン 壁紙 価格

 

 

Caverley サンダーソン 壁紙 取扱店

 Caverley サンダーソン 壁紙 価格

 

 

Very Rose And Peony サンダーソン 壁紙 取扱店

Very Rose And Peony サンダーソン 壁紙 価格

 


 

以上、本日は英国・Sandersonブランドの160周年を記念して作られたたアニバーサリーコレクションブック『ONE SIXTY』をご紹介させていただきました。

大判カタログですので、壁紙、ファブリックともに約50cm角大のサンプルでご覧いただけます。

英国からの取寄せ納期は約2週間(※施工、縫製納期等は含まず)ですので、ご新築からリフォーム、掛け替えなどのタイミングで是非ご検討ください。

 

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • 『ONE SIXTY』珠玉の壁紙とファブリック。サンダーソン・160周年記念コレクションカタログを入荷しました。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:45 PM
  • posted by 管理者

ウィリアム モリス『MORRIS ARCHIVE IV』コレクション 。収録生地納品事例。

2021年10月07日

『MORRIS ARCHIVE IV』 
THE COLLECTOR FABRICS

ウィリアム モリス MORRIS ARCHIVE IV カタログ 

本日は世界的なベストセラーである『MORRIS ARCHIVE』の第4弾コレクションブック・『MORRIS ARCHIVE IV』 – THE COLLECTOR FABRICS 収録のファブリックをご採用いただいた事例紹介です。

 

ウィリアム モリス MORRIS ARCHIVE IV 価格

このアーカイ ブックンに付けられたタイトルは、『THE COLLECTOR』

デザイナーとしてだけでなく、ペルシャ絨毯やインドの染色テキスタイルの専門家という顔も持ち合わせていたウィリアム・モリスが、彼個人の収集品やオリエントのテキスタイルから刺激され創作したものを基につくられたコレクションです。

生地の詳細は発売元であるマナトレーディングの特集ページよりご覧いただけますが、8柄のプリント生地と刺繍生地が収録されており、カーテンやクッション用のファブリックとしてクラシカルだけでなく、モダン空間でのコーディネートにもお使いいただけます。

 

ウィリアム モリス  Bullerswood ファブリック カーテン

こちらは、『THE COLLECTOR』収録作品の中の1つ「Bullerswood」のご採用事例。

リビンク゛と洋室エリアを開放して使うことができる、マンションご入居前の納品事例です。

 

ウィリアム モリス  Bullerswood 価格

「Bullerswood」は、1893年開催のアーツアンドクラフツ協会の展示会で発表された、マートンアビー工房による手織りカーペットからインスパイアされた作品で、ケルムスコットハウスのダイニングに飾られていた大きなペルシャ絨毯をベースに描かれたと言われています。

『THE COLLECTOR』では4配色をご用意していて、今回はブラックのベースカラーとアンティーク調の色使いで表現した色番:226393を遮光裏地との組み合わせでご採用いただきました。

 

ウィリアム モリス  Bullerswood 柄 リピート

139cmの生地巾いっぱいを1リピートで表現した大柄は、縦リピートも103cmあり、伝統的なペルシャ絨毯の花瓶デザインを大胆かつ個性的に表現しています。

この様なビッグ・リピートの生地でドレープカーテンを仕立てる場合に注意するポイントとして、2倍ヒダ(3ツ山)や1.5倍ヒダ(2ツ山)などの倍率だけにとらわれず、製品幅の中に本来の生地巾を無駄なく落としこむ配慮が必要な場合があります。

1窓だけの場合は配慮し易いのですが、複数窓での統一感を考える場合は窓幅の相違により難しい場合があります。

 

ウィリアム モリス  Bullerswood カーテン 事例

今回の場合、リビング側の窓は製品幅W228cmで仕立てていますが、139cmの生地巾を3巾接ぎ合せて無駄なく使いきることで約1.83倍のヒダ倍率となりました。

 

リビング側との統一感を求めたい洋室側の窓は製品幅W150cmで仕立てていますが、139cmの生地巾を2巾接ぎ合せて無駄なく使いきることで約1.85倍のヒダ倍率となりました。

今回は、たまたまですがリビングとほぼ同じヒダ倍率で揃えることが出来ましたので、ご採用生地の柄リピートと窓との相性が良かった好例となりました。

 

その他、柄の特性を考慮して通常縫製とは異なる納めを考えたのがこちらの脇部の納め方。

 

ストライプ柄端部の接ぎ代が少ない生地であったため、通常では切り落として使用しない耳の部分も折り返しとして使うことで脇のボーダー柄を途切れさせることなく製品に表現することができました。

個性の強い輸入生地を取扱う場合は提案の引き出しを多く持つことが必要です。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

 

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • ウィリアム モリス『MORRIS ARCHIVE IV』コレクション 。収録生地納品事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 12:14 PM
  • posted by 管理者

英国・ハーレクインの『BOOK OF LITTLE TREASURES』。子供部屋のコーディネートカタログ。

2021年05月05日

『BOOK OF LITTLE TREASURES』
子供部屋のコーディネートカタログ。

HARLEQUIN ハーレクイン キッズ カタログ BOOK OF LITTLE TREASURES

今春、英国ブランド「HARLEQUIN」(ハーレクイン)より、約8年振りのリリースとなる待望のキッズコレクション『BOOK OF LITTLE TREASURES』が入荷しました。

HARLEQUINの子供柄シリーズは、旧作の『FAR FAR AWAY』『WHAT A HOOT』『ALL ABOUT ME』と好評をいただいておりましたが、今回の新作が出るまでの数年間、コレクションの多くが生産終了状態になってしまい、提案者泣かせの状態が続いていました。

『BOOK OF LITTLE TREASURES』コレクションの収録アイテムは、旧作からの継続柄を整理しつつ新作を交えて「ファブリック」: 23柄(36アイテム)「壁紙」: 24柄(33アイテム)を1冊の見本帳に収録し直した充実の内容となっています。

 

「壁紙」と「ファブリック」コーディネート例

Life's a Circus ハーレクイン 遊園地 サーカス 子供部屋 壁紙

「Life’s a Circus」 
特徴的なストライプのテントやメリーゴーランドやジェットコースターなどの乗り物に、動物たち。サーカス団が街へやってきた楽しい様子をイラストタッチで描いたパノラミックタイプの壁紙です。

And Away We Go! ハーレクイン 気球柄 カーテン

「And Away We Go! 」
夏の青々とした空に浮かぶ雲と鮮やかなビタミンカラーの気球をサテン地にデザインしました。ポップで楽しい空間を演出します。

 

World at Your Feet ハーレクイン 靴 シューズ ラメ 女の子 子供部屋 壁紙

World at Your Feet ハーレクイン 靴 シューズ ラメ 女の子 子供部屋 カーテン

「World at Your Feet」
どの靴を履いて出かけようかとワクワクするような可愛らしいデザイン。キラキラとしたプリントが華やかなお部屋を演出します。

 

Balancing Act ハーレクイン 新体操 ダンス リボン 女の子 壁紙

Balancing Act ハーレクイン 新体操 ダンス リボン 女の子 カーテン

「Balancing Act」 
ピンクベースの可愛らしい地に曲芸師や体操選手、ダンサーたちをリズミカルにデザインした壁紙。くるくると回ったり、軽やかに踊っていたりする様子が楽しい雰囲気を作り出します。

 

Skies Above ハーレクイン 鳥 カモメ 壁紙

Skies Above ハーレクイン 鳥 カモメ カーテン

「Skies Above」 
クレヨンで描いたようなタッチで、海鳥が大きな空を優雅に飛んでいる様子を描いたデザインの壁紙とプリントファブリック。

 

Funky Jungle ハーレクイン アフリカ しまうま 象 キリン 壁紙

Funky Jungle ハーレクイン アフリカ しまうま 象 キリン カーテン

「Funky Jungle」
アフリカに生息する動物たちを手描きでユーモアたっぷりに表現しました。シンプルなデザインでありながらも洗練された色味が特徴的です。
コーディネートのファブリックは刺繍で描かれています。

 

Just Keep Trucking ハーレクイン 車 乗り物 壁紙

Just Keep Trucking ハーレクイン 車 乗り物 カーテン 

「Just Keep Trucking」 
たくさんの乗り物をデザインした壁紙とプリント生地。どこへ連れて行ってくれるのか、ワクワクする空間を演出します。

 

WHAT A HOOT  ハーレクイン ふくろう柄  壁紙

WHAT A HOOT  ハーレクイン ふくろう柄  カーテン

「What a Hoot」
フクロウが木の上でゆっくり休んでいる様子を描いた可愛らしいデザインの壁紙とプリントファブリック。

 

Little Owls ハーレクイン ふくろう柄 壁紙

Little Owls ハーレクイン ふくろう柄 カーテン

「Little Owls」 
フクロウが木の上で心地よく休んでいる風景を壁紙とプリントファブリックで描いています。落ち着きのあるソフトな色味とイラストのようなタッチが魅力的です。

 

Into the Meadow ハーレクイン うさぎ柄 壁紙

Into the Meadow ハーレクイン うさぎ柄 カーテン

「Into the Meadow」 
森林の中、草花をかき分け飛び跳ね回って遊ぶウサギを手描きでポップに表現しました。ファブリックは小物使いにおすすめです。

 

Into the Wild ハーレクイン ジャングル ライオン キリン 壁紙

Into the Wild ハーレクイン ジャングル ライオン キリン カーテン

「Into the Wild」
アカシアの葉や木々が生い茂るジャングルの中を冒険している風景を描いた壁紙とファブリック。キリン、ライオン、ゼブラやゾウなどの動物たちをチョークで黒板に描いたような魅力的なデザインです。

 

Hide and Seek ハーレクイン 草原 キツネ ウサギ 壁紙

Hide and Seek キツネ ウサギ カーテン

「Hide and Seek」
遊牧地に咲く花々の中を飛び回ったり、かくれんぼで遊んだりするキツネや、アオガラの歌声に合わせて踊る蝶やウサギを描いたデザイン。手描きのタッチがやわらかな雰囲気を引き立てています。

 

Just Keep Trucking 自動車 乗り物 壁紙

Just Keep Trucking ハーレクイン 自動車 乗り物 カーテン

「Just Keep Trucking」 
たくさんの乗り物をデザインしたプリント生地。どこへ連れて行ってくれるのか、ワクワクする空間を演出します。

 

Out of this World ハーレクイン 宇宙 銀河 壁紙

Space Shuttle ハーレクイン スペースシャトル 宇宙船 カーテン

「Out of this World 」
銀河の中をきらめく星や惑星を描いたダイナミックな壁紙。大きく描かれた星たちが、まるで宇宙の中を冒険しているかのようなワクワクするデザインです。

「Space Shuttle」
5、4、3、2、1・・・テイクオフ!と勢いよく打ちあがったスペースシャトルが宇宙へと飛んでいく様子をデザインしました。スペースシャトルをアップリケで表現し、立体的で遊び心のあるファブリックです。

 

Jolly Jurassic ハーレクイン 恐竜柄 壁紙

Jolly Jurassic ハーレクイン 恐竜柄 カーテン

「Jolly Jurassic」
やわらかなタッチで描かれた恐竜たちの楽しいデザインを壁紙とプリントファブリックで表現しています。

 

Best of Friends ハーレクイン 子供柄 カーテン

「Best of Friends」
カラフルなキャラクターたちが楽しそうに、仲良く手を繋ぎ並んでいる様子を描いたポップなデザイン。壁紙とファブリックのコーディネートもお楽しみいただけます。

 

Bon Bon ハーレクイン 水玉 壁紙

「Bon Bon」 
ポップな色味のビーチボールや、きらきらと輝く丸い惑星のようにも見えるドットが楽しいデザイン。
壁紙、ファブリックともに、どんなインテリアにも合わせやすく、ポップな色合いが他のデザインとのコーディネーション使いにもおすすめです。

 

Rush ハーレクイン ストライプ 壁紙

「Rush」 
さまざまな太さを組み合わせたバーコードストライプをカラフルな色調で表現。空間のアクセントとしておすすめです。

Carnival Stripe ハーレクイン ピンク ストライプ カーテン

「Carnival Stripe 」
カーニバルで見かけるクラシックなサーカステントからインスピレーションを受けたデザイン。シンプルなストライプでありながらも象徴的な表現がポップな印象を与え、さまざまなシーンでお使いいただけます。

 

 


 

Above and Below ハーレクイン 海底 海中 壁紙

「Above and Below」
海の中を冒険している風景を表現したパノラミック壁紙。南国の魚やサンゴ、海の底に眠る宝箱が描かれ、物語に登場するような楽しい世界観が広がっています。

 

Garden Friends ハーレクイン 虫 壁紙

「Garden Friends 」
太陽の光が燦燦と降り注ぐ庭を飛びまわる蝶と、土の中を元気に動きまわるミミズからインスピレーションを得た壁紙。イラストのような可愛らしいデザインがポップな空間を演出します。

 

Rainbow Brights ハーレクイン 虹 レインボー 壁紙

「Rainbow Brights 」
色鮮やかな虹を表現したポップなデザイン。願い事を叶えてくれるような楽しい壁紙です。

 

Sweet Hearts ハーレクイン 壁紙 ハート柄

「Sweet Hearts 」
大きく描いたハートを並べたポップなデザインが特徴的な壁紙。

 


 

以上、本日は「HARLEQUIN」(ハーレクイン)のキッズコレクション『BOOK OF LITTLE TREASURES』をコーディネートイメージを交えてご紹介させていただきました。

大判カタログですので、壁紙、ファブリックともに約50cm角大のサンプルでご覧いただけます。

英国からの取寄せ納期は約2週間(※施工、縫製納期等は含まず)ですので、ご新築からリフォーム、掛け替えなどのタイミングで是非ご検討ください。

 

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • 英国・ハーレクインの『BOOK OF LITTLE TREASURES』。子供部屋のコーディネートカタログ。 はコメントを受け付けていません
  • at 11:17 AM
  • posted by 管理者

ウィリアム・モリス『ケルムスコットツリー』のカーテン。プリントと織物の比較。

2021年04月26日

ケルムスコットツリー 327 プリント カーテン

見晴らしの良いリビングの窓にウィリアム・モリス『ケムルスコットツリー』のカーテンを納めさせていただきました。

 

ケルムスコットツリー カーテン マナトレーディング 川島織物セルコン 比較

『ケムルスコットツリー』はウィリアム・モリス作品の中でも売れ筋の生地で、当社でもマナトレーディング取扱いの英国製・プリント柄川島織物セルコン取扱い織物生地の縫製サンプルをご用意しています。

 

ケルムスコットツリー  カーテン 柄 リピート

2つの生地では、柄の縦横比率が違っていて、オリジナルを模した川島織物セルコン(モリスデザインスタジオ)の方は縦を15%程度ダウンサイズして表現しています。

 

ケルムスコットツリー 川島織物セルコン

比較イメージとして、まずこちらは川島織物セルコン(※「モリスデザインスタジオ」)の織物を採用した納品イメージ。

生地の組成はポリエステル100%
同じ色調の空間で使用しても柄がより引き立つよう、ゴブラン織りの手法を参考にして立体感にこだわっています。

 

ケルムスコットツリー カーテン マナトレーディング 価格 取扱店

そしてこちらが今回ご採用いただいた英国製・プリント柄(色番:327)での納品イメージ。
生地の組成は、麻(49%)、綿(38%)、ナイロン(13%)。天然素材特有の風合いと、光を通した時に感じられる柔らかな窓辺の印象が魅力的です。

2つの事例は同程度の幅と高さの窓で比較したイメージですが、オリジナルの方がゆったりとした柄域になっています。
現地お打合せ時にはそれぞれのサンプルをお持ちすることができますので、実際の窓辺で比較いただくことが可能です。
詳細はお気軽にご相談ください。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • ウィリアム・モリス『ケルムスコットツリー』のカーテン。プリントと織物の比較。 はコメントを受け付けていません
  • at 2:28 PM
  • posted by 管理者

『いちご泥棒』のファブリックパネルと小鳥柄の刺繍レースを使ったコーディネート。

2021年03月01日

イチゴドロボウ ファブリックパネル

日中の寒暖差が大きいこの季節ですが、真冬の寒さも和らぎ春の気配を感じるようになってきました。

春の気配といえば、小鳥がさえずり花をついばむ様子思い浮かべるのですが、本日納品した刺繍レースファブリックパネルも春の訪れを感じさせるほのぼのとしたデザインが魅力でしたので、季節のお便りとしてご紹介をさせていただきます。

 

小鳥柄の刺繍レース

スミノエ U-8003

小鳥柄 刺繍レース

こちらの生地は、スミノエのU-8003

白と黒、2色の糸を使った縦使いの刺繍レースで、ナチュラル&モダン、クラシック&モダンのインテリアにも合わせやすい上品デザインが鳥好きの心をくすぐります。

 

スミノエ U-8003 刺繍レース

今回は、刺繍レースを前幕にするフロントレーススタイルで納めていますが、自然光を通すとシアーの上で鳥たちが戯れているかのような幻想的で優雅な窓辺になります。

 

鳥柄 レース

U-8003は透け間のあるレースですので、後幕にお気に入りの無地を合せれば、立体的な表情と色味で2つの生地を楽しむことができます。

今回は前後の丈を同サイズで仕立てているので、前幕と後幕を入替えて使うこともできます。

 

縦長の窓は、敢えてツインシェードとはせず、窓枠内にヒダを持たせたレースを納めました。

 

トイレには小鳥柄のファブリックパネルを

続いてこちらはトイレの壁に『イチゴドロボウ』のファブリックパネルをレイアウトした様子です。

ブルーグレーの壁紙の中に暖かみの感じられる色味とお気に入りの鳥柄を加えたアクセント演出です。

 

『イチゴドロボウ』の個性的でシンメトリーな柄使いは、クッションなどにコーディネートし易いことは知られていますが、オーダーサイズのファブリックパネルとして製作することも可能です。

 

138cmの生地巾には背を向けあっている鳥と向き合っている鳥のパターンが3対ずつ描かれていますが、ファブリックパネルの製作にあたってはお好みの柄をお好みのサイズに抽出して表現することができます。

 

イチゴドロボウ ファブリックパネル

今回は、2種類の鳥がどちらも背を向けあっている柄域でファブリックパネルを並べて納めました。
(※ファブリックパネルのみの販売、通信販売は行っておりませんのでご了承ください。)

 

 

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm


◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。

https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 『いちご泥棒』のファブリックパネルと小鳥柄の刺繍レースを使ったコーディネート。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:38 PM
  • posted by 管理者

『Queens Square Fablics』。ウィリアム・モリスの新作カタログが入荷しました。

2020年12月03日

Queens Square Fablics ウィリアム・モリス ファブリック カタログ

本日ご紹介するのは、ウィリアム・モリスの新作カタログ『Queens Square Fablics』です。

 

『Queens Square Fablics』について。

Queens Square Fablics ウィリアム・モリス 取扱店 カタログ

『Queens Square Fablics』は、かつてモリス商会の工場やショールームが所在したロンドンのクイーンズスクエアにちなんで名づけられたコレクションで、英国の著名な建築家でありインテリアデザイナーでもあるベン・ペントリース氏とのコラボレーションで作られました。

 

収録作品はウィリアム・モリスが描いた英国の田園風景を彷彿させる独特なデザインやクラフトの美しさを残しつつ、明るいカラーで華やかにデザインした9柄(18色)からなり、コーディネート用の壁紙も近日カタログがリリース予定です。

作品を一見すると、伝統的なモリスの色調とは異なる明るくトロピカルな印象に戸惑われるかもしれませんが、これらを上手に使いこなすことによって、グレイを基調としたモダンインテリアに新鮮な彩りを与え、重厚な家具が持っている魅力を新たな切り口から引き出すことができる構成になっています。 

また、モリス作品という固定観念を取り去ると、美しい植物柄とトロピカルな色合いは、海岸沿いのオーシャンインテリアにもご提案できる魅力を秘めています。

生地の組成は綿(49%)麻(51%)の混紡素材で、明るい配色を使っていても天然素材が持つほのかなくすみが加わることでチープな印象にならない味わい深いプリントの魅力をお楽しみいただけます。

以下にコーディネート一例と生地の解説をご案内させていただきますので、『Queens Square Fablics』が放つ新しい世界観と雰囲気を感じ取っていただければと思います。

 

Bachelors Button」 226840

Bachelors Button  226840  ウィリアムモリス ファブリック

 

「Willow Bough」 226841 ~226843

Willow Bough 226841 226842 226843  ウィリアムモリス ファブリック

ベン・ペントリースが『Queens Square Fablics』で手掛けた仕事は、敬愛するウィリアム・モリスの繊細かつ普遍的な壁紙やファブリックのデザインに、1960年代から1970年代の雰囲気を醸し出すカラーデザインを掛け合わせる作業でした。

コレクションの代表的デザインとなるバチェラーズボタン」ウィローボウ」をご覧いただければ解りますが、華やかなカラーリングがお部屋のアクセントとしてさまざまなシーンを彩る、新たなモリスの表現を追求したコレクションとなっています。

 

「Chrysanthemum」 226855

ウィリアム・モリス クリサンティマム カーテン

Chrysanthemum 226855 ウィリアムモリス ファブリック

原作となる壁紙のデザインにも使用されたオリーブの地色に、コーラルとターコイズの色調を組合わせたベン・ペントリースならではの特徴的な色使いで鮮やかに再表現された「クリサンティマム(菊)」

「Marigold」の壁紙とコーディネートしていますが、グレイ、ブラウン、ホワイトで構成されたシック・インテリアに組み合わせても、色使いが反発することなく深みと華やかさの両方を堪能できる魅力を秘めたファブリックです。

 

Honeysuckle 226850  226851  ウィリアムモリス ファブリック

ベットカバーには、オリジナルより明るい色調で色調で描い「Honeysuckle」 226850 を組合わせています。

 

 

「Daffodil 」 226853~226854

続いて、壁紙の「Willow Bough」と組み合わせているのは、「Vine」の椅子生地と「Daffodil」 のカーテン。

 

Daffodil  226853 226854  ウィリアムモリス ファブリック

「Daffodil(水仙)の オリジナルはモリスの弟子であるジョン・ヘンリー・ダールが1891年に手掛けたデザインで、ベン・ペントリースはこのデザインのスケールを少し縮小させつつ独特の明るい色使いで再表現しています。

 

「Vine 」 226852

Vine  226852  ウィリアムモリス ファブリック

「ヴァイン (葡萄)は、モリスが描いた1873年のデザインで、本来ブドウの房と枝が渦巻いているデザインで背景はダークオリーブ色の葉の茂みですが、この背景地にポップな色のコントラストをつけることで伝統的な雰囲気を醸し出しながらも家具にも映えるコンテンポラリーなデザインに再生させています。

 

「Kennet」 226856~226857

Kennet 226856 226857  ウィリアムモリス ファブリック

新配色の「ケネット」は、1883年のオリジナルデザイン同様、絡み合う細やかな植物の上に描かれた曲線的な花と葉が心地良いにじみ表現が魅力的です。

コーディネート例では花の輪郭が似ている「Sunflower」の壁紙と組み合わせていますが、赤の配色をさりげなく合せることでより深いまとまりを生み出しています。

 

 

「Brer Rabbit」 226848~226849

Brer Rabbit  226848 226849  ウィリアムモリス ファブリック

ウィリアム・モリス 1882年の作品として知られる「ブレア ラビット(兄弟うさぎ)」のオリジナルは、『インディゴ抜染』という青藍を呈する不溶性の染料であるインディゴで浸染した生地を、漂白剤入りの抜染糊を捺染し模様を白く抜く捺染技法で作られました。

新配色の「Brer Rabbit」では、元来抜染していたデザイン部分にターコイズやオレンジの華やかな配色を乗せることで1960年代から1970年代の雰囲気を醸し出しだす大胆なデザインとして再生させています。

 

「Marigold」 226844~226847

Marigold 226844 226845 226846 226847  ウィリアムモリス ファブリック

ウィリアム・モリス 1875年のデザインである「Marigold」も、「Brer Rabbit」同様、パターン部分の色を抜くのではなく乗せることで1960年代から1970年代の雰囲気を醸し出しだす大胆なデザインとして再生させています。

「Queen Square」コレクションでは、クッションやシェード、椅子張りなど、インテリアのアクセントとして映える個性的な4配色で、同柄の壁とコーディネートすることもできます。

 

以上、本日はベン・ペントリース氏とのコラボレーションで作られました、新感覚のモリスコレクション、『Queens Square Fablics』のご紹介をさせていただきました。

160年経ったいまでもタイムレスでフレッシュな存在であるウィリアム・モリスのデザイン。

パターンデザインの巨匠であるモリスだからこそ作り出せた美しいデザインが、今回のコラボレーションでより華やかに表現されていますので、是非ご参考、ご活用いただければ幸いです。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • 『Queens Square Fablics』。ウィリアム・モリスの新作カタログが入荷しました。 はコメントを受け付けていません
  • at 10:49 AM
  • posted by 管理者

箱ヒダ「装飾バランス」のご提案と輸入壁紙の分散型コーディネート事例。

2020年11月05日

箱ヒダバランス ボックスバランス 装飾バランス 事例

シトロン 155 マナトレーディング カーテン

こちらは「装飾バランス」を含めたスタイルカーテンの納品事例。

上飾り部分を装飾トリム付の「箱ヒダバランス」で納めています。

 

シトロン 155 150 151 153 マナトレーディング カーテン 価格 取扱店

当初、お選びいただいたカーテン生地に装飾トリムを組合わせたスタイルカーテンのお打合せをすすめておりましたが、話の流れでカーテンボックスの内側に「装飾バランス」をつけてみたいという話になり、最終的に採用となったのが今回の「箱ヒダバランス」です。

装飾バランスのご提案から納品までの流れとして、最初にお客様が求める上飾りの好みをお聞き、併せて好みの生地をピックアップしていただくことから始まります。

 

スタイルについては曲線の美しい「スワッグ系バランス」を求められているのか、シンプルな「ストレート系バランス」が好みなのかをヒアリングしますが、先に使いたい生地が決まっている場合で、柄域が曲線表現のスワッグバランスに向かないときは垂直方向の柄表現となるストレート、ギャザー、ボックスといったバランススタイルのデザインに曲線の要素を盛り込む場合があります。

 

装飾バランスの縫製指示書

箱ヒダバランスとは

装飾バランスの縫製指示書は、窓のサイズから割り出した最適な箱ヒダの数、大きさ、複数の生地やアクセサリーの組合せ等、構成要素を厳密に計算しつくしたものでなくてはなりません。

イメージ先行で「こんな感じで作って」と指示を出しても、根拠と基準が示されていなければ当然のことながら製品化することはできません。

必ず縫い手側から見て理にかなった縫製指示書を用意する必要があるため手間が掛かりますが、一連の手順を取ることで縫製工場との意思の疎通が取れた作品として、ご提案通りのスタイルが出来あがります。

 

装飾バランスと相性の良い壁紙のコーディネート

PIP STUDIO 341005 テシード 輸入壁紙

こちらは余談ですが、今回はトイレの壁紙をリビングの窓周の色調に合せた輸入壁紙に提案施工させていただきました。

装飾バランスと併せて、リビングの1面にアクセントウォールを貼るといったコーディネートもありますが、演出効果を一か所に集中させずに分散させる見せ方もあるのです。

意外に思われるかもしれませんが、リビングとトイレのコーディネートは、日常生活での使用頻度はもちろん、お客様を迎えた際に効果を発揮するインテリア演出になりますので、リビングで使うには派手なものがトイレでは丁度良いということもあり、結果的に空間をより広く使ったインテリア演出に成功いたしました。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • 箱ヒダ「装飾バランス」のご提案と輸入壁紙の分散型コーディネート事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:55 PM
  • posted by 管理者
2025年4月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930