Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: スタイル・ カーテン

マンションのクランク窓を「装飾バランス」でドレスアップするための工夫とポイント。

2023年06月15日

カーテンボックス 装飾バランス

分譲中古マンションご入居時の窓辺に、装飾バランス(上飾り)を含むスタイルカーテンをご採用いただきました。

 

クランク窓を「装飾バランス」でドレスアップ。

こちらは、お引渡し前の内覧時の様子。

南西に面した総幅5.5Mのクランク窓には、無地のカーテンとプライバシーレースが掛けられておりましたが、お客様のご入居にあたりクラシックスタイルの窓装飾へのリニューアルを希望されていました。

 

ポイントとなったのが天井とカーテンボックスの間にある小壁の余白を活用した装飾バランス(上飾り)の組合せです。

 

マンション リビング 装飾バランス スタイルカーテン

小壁部分の30cmが埋まることで、天井から床までのスタイルカーテンとしてより豪華に演出することができます。

 

小壁の正面はトリム付の「ストレートバランス」で仕立て、梁の折返し(リターン)が関わる両端には「テールバランス」を組合わせて全体のスタイルを整えました。

 

 

こだわりのシースルー。
プライバシー性と遮熱性に配慮した2重レースで。

コーナー窓 装飾バランス

続いて、クラシックスタイルのカーテンにコーディネートしたレースは、意匠面と機能性を兼ね備えたドレッシーな2重レースです。

 

前幕レースは、フランス製のロングセラーレースとして知られるマナトレーディングの「ライユンヌ 1」。

 

2重レース

デリケートなオーガンジーに美しい刺繍が施されたヨコ使いレースですが、近隣からのプライバシー確保と南西から差し込む強い紫外線から生地を保護する目的で、遮熱レースの後幕を組み合わせた2重レースで納めることになりました。

 

ライユンヌ 1 マナトレーディング

後幕に組み合わせたレースは、繊細で優美な表情をもちながら、程よいオフシェイド性、遮熱性、デリケートなオーガンジーを陽射しから守るUVカット性、そして西日の眩しさを和らげるローグレア性を持っている川島織物セルコンの人気レースです。

レース同士の組み合わせによる「フロントレーススタイル」は、生地上部だけを縫い合わせた仕立てですが、ドレスの様な意匠性と組合せにより得られる高い機能性を両立する特徴があります。

 

刺繍レース プライバシー 遮熱

装飾バランス コーディネート 東京 神奈川

以上、本日はクランク窓を豪華に演出するスタイルカーテンのコーディネート事例を機能面での考慮を交えてご紹介させていただきました。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • マンションのクランク窓を「装飾バランス」でドレスアップするための工夫とポイント。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:50 PM
  • posted by 管理者

窓環境に応じた「スワッグ&テール」バランスの取付方と手順。

2023年02月25日

装飾バランス ゴールド ゴージャス

ダイニング 装飾バランス 事例 スワッグバランス

本日は築30年超、戸建てリノベーション物件でご採用いただきました「スワッグ&テール」スタイルの装飾バランス納品事例をご紹介させていただきます。

 

装飾バランス用・レールの取付け

装飾バランス(上飾り)を採用したスタイルカーテンのご提案で最初に確認するのが取付場所の状況です。

 

装飾バランス レール

今回の事例は壁面に取付下地が用意されている木造住宅の壁面でしたので、直角コーナータイプのバランス専用レールをカーテンレールの直上に設置いたしました。

一般的な壁面付では、カーテンレールを装飾バランスで「コの字」状に覆う様に設置するため、専用のバランスレールが必要となり、この場合、左右のリターン(※奥行き)を155mm程度で想定します。

 

カーテンボックス 装飾バランス

参考までに、造作カーテンボックスがすでに用意されている場合であれば、ボックス自体をバランスレールに見立てて、マジックテープで貼りつける納めも可能です。

 

マンション カーテンボックス スワッグバランス 装飾バランス

同様にマンションのカーテンボックスなどでもボックス側の壁面を利用して装飾バランスを設置する場合があります。

 

 

「スワッグ&テール」バランスの組立て工程

スワッグバランス 取付け方

続いてバランス専用レールに「スワッグ&テール」バランスを組み立てる工程がこちら。

製品は「cm単位」のオーダーメイドで仕立てますが、「スワッグ&テールバランス」の場合、「ストレートバランス」や「ギャザーバランス」の様に1枚ものではなく、スワッグとテールがパーツごとに分離された状態で製作されますので現地で組み立てを行います。

小さい方の窓は奇数個の3スワッグと両端のテールからなる5つのパーツで構成されており、マジックテープで連結しながら全体を整えます。
手順としては最初にバランスレールのセンターラインに合せて中央スワッグのセンターを装着し、続いて両端のテール部を固定、最後に中間を埋めるスワッグをバランス良く配置して完成させます。

 

スワッグバランス 5連

1間半サイズの掃出窓は5スワッグと両端のテール、合計7つのパーツで構成されていますが、組立の手順としては、中心→両端を決めてから残りのパーツを均等に取付けました。

 

人気 装飾バランス 事例

納品後の様子。

バランスの設置後にダイニングテーブルをシャンデリアの下に配置させて納品完了です。

実生活ではお気に入りの絵画や調度品をディスプレイされるとのことで、今後の楽しみが広がる土台ができあがりました。

 

今回、カーテン地には柄物を選ばず貴金属を想わせるシルク調の無地を採用しましたが、代わりに絵羽柄の刺繍レースで豪華な足元を演出しています。

タッセルは腰壁のチェアレールと調和する様にトリム付の共布タッセルで納めました。

 

スワッグバランスとは

以上、本日は「スワッグ&テールバランス」の納品事例をご紹介させていただきました。

装飾バランスは選定する生地の特性、スワッグの数や大きさ、テールの長さ、裏地の有無、装飾材の併用など、組合せ条件の変化で完成品の表情が大きく変わります。

窓辺の印象とインテリア全体の雰囲気に影響いたしますので、ご提案あたりましてはお客様とのヒアリングを大切にして潜在的なご要望を引き出せるように努めております。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 窓環境に応じた「スワッグ&テール」バランスの取付方と手順。 はコメントを受け付けていません
  • at 8:33 PM
  • posted by 管理者

カーテンの「形状記憶加工」と「簡易形態安定加工」。特徴の解説と応用事例。

2021年02月09日

カーテン 形状記憶加工 最大幅

形状記憶加工 形態安定加工 比較 違い メリット デメリット

本日のブログでは、ポリエステル製カーテンならではの魅力の1つとされる、「プリーツ加工(ヒダ付け加工)」について、事例と併せて解説いたします

ポリエステルは、ナイロン・アクリルとともに、3大合繊の一つに数えられる繊維であり、現在では最も使用されている合成繊維です。

1941年に英国で誕生したポリエステルは、当初、天然繊維である羊毛を代替するものとして開発され、1970年代になると衣料品として爆発的に普及し始めました。

現在、ポリエステル加工品の中には、ウールシルク綿がもつ意匠と質感を精巧に模した製品が流通しており、軽く、耐久性があり汚れにくい、色落ちしにくい、防炎加工が容易、洗濯によるシワや収縮が少ないといった特徴を活かして、カーテンやレースでの需要も右肩上がりに伸びています。

こういった素材の機能性で重宝されるポリエステルですが、更なる長所として、熱を加えると柔らかくなり、冷ますと硬くなる熱可塑性という性質があります。

今ではポリエステル(100%)カーテンの主流ともいえる「プリーツ加工」は、ポリエステルの熱可塑性を利用して任意の形状に安定させる加工のことで、これにより型くずれや裾の広がりを抑え、美しいドレープ性が長期間持続するようになりました。

ご覧の画像は、製品サイズ: W6000 × H2600の大開口窓に「形状記憶加工」で製作したカーテンと「簡易形態安定加工」で製作したレースを組合わせた納品事例ですが、ポリエステル繊維でなければ、これだけ分量がある生地を規則的でコンパクトに扱うことは難しいでしょう。

 

「形状記憶加工(上級形態安定加工)」と
「簡易形態安定加工」の違い。

カーテン プリーツ加工 メリット

川島織物セルコン ファインウェーブ メリット

ご採用のカーテンは川島織物セルコンの生地で、メーカー呼称: 『ファインウェーブ(上級形態安定加工)』と呼ばれる、形状記憶加工のカテゴリーに属する加工で納めています。

プリーツ加工は「形態安定加工」とも言われ、出来上がったカーテンにスチームアイロンをかける要領で蒸気(熱)をあて、ヒダのプリーツを整える「簡易形態安定加工」と、波板状の型紙に乗せた生地を真空状態になる釜に入れて、高温のスチーム(蒸気)を当てながらポリエステルの熱可塑性で持続性の高い型をつける「形状記憶加工(=上級形態安定加工)」のいずれかで仕立てられます。

簡易形態安定加工の場合、縫製品の幅に制限されることなく対応しやすいことや、1.5倍ヒダやフラット(※条件あり)など、ヒダ倍率を抑えた縫製品にも対応できる手軽な加工として市場に浸透していますが、厚みがあって硬いカーテンでは1回の洗濯で形態安定が取れてしまうこともあるため、その様な生地は形状記憶加工が推奨になっている場合があります)。

形状記憶加工の場合は、型紙に乗せたカーテンをを専用の真空窯に入れて時間を掛けて加工するために加工コストが掛かることと、釜の容量の都合上、国内メーカー品では製品幅(片側):W3000mmが製作上限となっていること、強固な形態安定を掛けるため、2倍ヒダ程度の型で加工する必要があるなど注意点がありますが、生地が厚く硬めのカーテンには推奨されることの多い加工となっています。

形態安定の持続性は、生地の厚みや硬さにもよりますが、目安として簡易形態安定加工は1~3回程度、「形状記憶加工(=上級形態安定加工)」であれば5回以上の洗濯を繰り返しても美しいウェーブが保たれると言われていますので、当社では生地の特性と縫製スタイルとの相性を考慮して適切なプリーツ加工をお勧めしています。

事例の様に、製品幅:W6000mm (※片側: W3000mm)というのは、一般的に「形状記憶加工(=上級形態安定加工)」としては上限値といえるサイズになりますが、ポリエステルの熱可塑性を利用し、真空釜の中でじっくりとヒダの型を定着させることにより、洗濯してもアイロンや乾燥機など、熱を当てなければウエーブの規則性は長期間維持される納まりになりました。

 

プリーツ加工の応用事例。
アクリル混、裏地付のカーテンに形状記憶加工。

先の説明の中で、プリーツ加工はポリエステル100%生地に限られると述べましたが、ここからはプリーツ加工の番外編ともいえるポリエステル以外の素材を含むカーテンでのプリーツ加工についてのご案内です。

 

マナトレーディング レガータ カーテン 形態安定加工

表地で採用したマナトレーディングの『レガータ』は、クラシカルな縦ストライプが美しい朱子織(サテン)ですが、アクリル55%、ポリエステル45%とプリーツ加工には不適な混紡生地のため、カタログの写真を見ても判るとおり自然な裾の広がりが生じることは避けられないといった印象です。

 

形状記憶加工 遮光裏地付

遮光1級裏地の『レガータ』は、ポリエステル100%素材なのでプリーツ加工対応生地ですが、遮光裏地付カーテンにプリーツ加工を施す場合、前幕も裏地もポリエステル100%でなければなりません。

こういった組合せの場合はプリーツ加工無しで納めるしかないのですが、裏地までつけると、生地のボリュームがついてしまうため、裾の広がりも強調されてしまいます。

 

アクリル カーテン 形状記憶加工

ポリエステル100% 以外 形状記憶加工 カーテン

お客様のご希望は、好みの生地に遮光裏地をつけてプリーツ加工で納めたいというものだったので、こちらの窓ではメーカー縫製ではなく特殊な形状記憶加工に対応してもらえる縫製工場に依頼しています。

ポリエステル100%素材以外の生地にも形状記憶加工が施せる特殊技術の秘訣は加熱温度と時間の微妙な調整にあり、真空窯を使ったプリーツ加工でのみ可能とのこと(※簡易形態安定加工での対応は不可)。

長年の試作を重ねた結果習得された職人の技術により、裏地付という無理難題でありながら、プリーツ加工非対応生地に形状記憶加工を施すことができました。

 

裏地付 カーテン 形状記憶加工

特殊形状記憶加工については、あくまでも余技(番外編)としてのご紹介ではありますが、プリーツ加工の世界はなかなか奥が深いです。

当社でも特殊形状記憶加工品の縫製サンプルをご用意いたしました。

 

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm


◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。

https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア:  https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • 「新着展示品」 紹介
  • Trackback(0)
  • カーテンの「形状記憶加工」と「簡易形態安定加工」。特徴の解説と応用事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 5:33 PM
  • posted by 管理者

箱ヒダ「装飾バランス」のご提案と輸入壁紙の分散型コーディネート事例。

2020年11月05日

箱ヒダバランス ボックスバランス 装飾バランス 事例

シトロン 155 マナトレーディング カーテン

こちらは「装飾バランス」を含めたスタイルカーテンの納品事例。

上飾り部分を装飾トリム付の「箱ヒダバランス」で納めています。

 

シトロン 155 150 151 153 マナトレーディング カーテン 価格 取扱店

当初、お選びいただいたカーテン生地に装飾トリムを組合わせたスタイルカーテンのお打合せをすすめておりましたが、話の流れでカーテンボックスの内側に「装飾バランス」をつけてみたいという話になり、最終的に採用となったのが今回の「箱ヒダバランス」です。

装飾バランスのご提案から納品までの流れとして、最初にお客様が求める上飾りの好みをお聞き、併せて好みの生地をピックアップしていただくことから始まります。

 

スタイルについては曲線の美しい「スワッグ系バランス」を求められているのか、シンプルな「ストレート系バランス」が好みなのかをヒアリングしますが、先に使いたい生地が決まっている場合で、柄域が曲線表現のスワッグバランスに向かないときは垂直方向の柄表現となるストレート、ギャザー、ボックスといったバランススタイルのデザインに曲線の要素を盛り込む場合があります。

 

装飾バランスの縫製指示書

箱ヒダバランスとは

装飾バランスの縫製指示書は、窓のサイズから割り出した最適な箱ヒダの数、大きさ、複数の生地やアクセサリーの組合せ等、構成要素を厳密に計算しつくしたものでなくてはなりません。

イメージ先行で「こんな感じで作って」と指示を出しても、根拠と基準が示されていなければ当然のことながら製品化することはできません。

必ず縫い手側から見て理にかなった縫製指示書を用意する必要があるため手間が掛かりますが、一連の手順を取ることで縫製工場との意思の疎通が取れた作品として、ご提案通りのスタイルが出来あがります。

 

装飾バランスと相性の良い壁紙のコーディネート

PIP STUDIO 341005 テシード 輸入壁紙

こちらは余談ですが、今回はトイレの壁紙をリビングの窓周の色調に合せた輸入壁紙に提案施工させていただきました。

装飾バランスと併せて、リビングの1面にアクセントウォールを貼るといったコーディネートもありますが、演出効果を一か所に集中させずに分散させる見せ方もあるのです。

意外に思われるかもしれませんが、リビングとトイレのコーディネートは、日常生活での使用頻度はもちろん、お客様を迎えた際に効果を発揮するインテリア演出になりますので、リビングで使うには派手なものがトイレでは丁度良いということもあり、結果的に空間をより広く使ったインテリア演出に成功いたしました。

 

◆ 当社 ・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • 箱ヒダ「装飾バランス」のご提案と輸入壁紙の分散型コーディネート事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:55 PM
  • posted by 管理者

バーチカルシェード『Suave(スアベ)』展示品紹介と採用前の注意点。吹抜窓を含むLD窓での採用事例。

2019年11月28日

バーチカルシェード Suave スアベ WIS 事例 ブログ

スアベ バーチカルシェード レース

Suave スアベ 片開き たたみ代

本日は、バーチカルシェード『Suave(スアベ)』の展示品紹介と吹抜を含むリビング・ダイニング窓での納品事例をご紹介させていただきます。

とても個性的・魅力的な製品ですが、ご採用にあたって事前に押さえておきたい注意点もありますので、そういった説明を含めたご案内となります。

 

 

バーチカルシェード・『Suave(スアベ)』について。

最初にバーチカルシェード『Suave(スアベ)』の実物を見たのは、2018年・東京ビッグサイトで開催された、第37回「JAPANEX(インテリアトレンドショー)」での出店企業ブース。

当社でのヒット商品にもなっている調光ロールスクリーン『FUGA』を製造する株式会社WISの出店ブースの参考展示品としてスアベが出品されていました。

バーチカルブラインド(縦型ブラインド)という用語は、窓回り品を探されている消費者の認知も高いですが、「バーチカルシェード」という用語はスアベ発ですので、新しい分類の製品となります。

 

製品の特長を一言で言うと、「スアベは、レースカーテンの持つしなやかさと採光性、調光ロールスクリーンの持つ機能性を縦型ブラインドに組み合せた窓回り品」ということになります。

 

 

『Suave(スアベ)』の展示品をご用意。
昼夜の調光とプライバシー性を確認。

バーチカルシェード Suave スアベ 取扱店

バーチカルシェード Suave スアベ 展示品 東京 神奈川

ミツワインテリアはバーチカルシェード『Suave(スアベ)』の取扱店で、東京・神奈川エリアでの販売に対応しています。

Suaveとは、スペイン語で“しなやか”という意味で、その名の通り、縦型ブラインドというよりもしなやかなレースカーテンを窓にかけているような美しさがあり、
さらに1枚ずつ独立したルーバーを回転させて、センターレーススタイルのバーチカルブラインドを思わせる採光とプライバシーのコントロールが行えるという機能性を併せ持っています。

スアベをお買い求められるお客様は圧倒的に女性が多く、ボイルレースの3倍ヒダに相当する細やかなレースの曲線と、不透明生地との組合せで生じる光の陰影が窓辺を演出する様は優美です。

スアベの最大製作対応サイズは現在幅:3000 × 高:3000 までで、この範囲内であれば「片開き」または「両開き」の指定が可能です。
幅3mを超えるマンションなどの大開口窓での導入は難しいですが今回の窓形状では採用することができました。

 

スアベのルーバー(短冊)形状は、およそ32cm幅で、製品幅W200cmの窓の場合25枚のルーバーを使用します。

9.5cm幅の不透明生地に13cm幅のシースルー生地(レース)が挟まれた構造をしており、これを「Uの字」状に専用レールへ掛けることでヒダ間隔: 約8cmの3倍ヒダレースの形状になる仕組みです。

 

レース部は程良い透け感とプライバシー性を併せ持っており、例えば間仕切りの様に室内で使った場合の透け感はこの程度ですが、、、

 

バーチカルシェード Suave スアベ プライバシー 見え方

屋外の景色が映り込みやすい窓ガラスをスを通すともう一段階プライバシー性が上がります。

レースをメインで使った際に、ミラーレースや写像レース並みの強いプライバシー性を求めないお客様にスアベは向いているかもしれません。

 

バーチカルシェード Suave スアベ 調光

そしてルーバーを左右に傾けることで不透明生地部分が優勢となり視界を遮ります。

U字型ルーバー構造のため、短冊構造のバーチカルブラインドよりルーバーの遮蔽性は落ちますが、高レベルの遮蔽性が得られます。

 

こちらは、夜間の室内でスアベのルーバー向きを正面から左右に切り替えたイメージ。

 

バーチカルシェード Suave スアベ 夜間 屋外 見え方

バーチカルシェード Suave スアベ 夜間 プライバシー

続いて、夜間の見え方を屋外から確認するとこの様な感じです。

『Suave(スアベ)』の不透明生地は遮光ではありませんが、シースルーから切り替えることで高いプライバシー性を得ることができます。

 

バーチカルブラインド バーチカルシェード 比較

当社ではバーチカルブラインドの「センターレース スタイル」と並べてバーチカルシェード『Suave(スアベ)』を展示することで意匠性、機能性の比較を判り易くしています。

また、店内展示品と併せて『Suave(スアベ)』の携帯用展示品も用意しており、必要な場合はお打合せ先の窓辺で透過性、プライバシー性の確認をしていただくことも可能です。

 

 

現地お打合せと『スアベ』施工上の注意点。

今回、バーチカルシェード『Suave(スアベ)』を納品させていただいたこちらの窓。

開口幅一間半(※W2.7m × H2.3m)の窓が上下左右に3か所並び、天井高も5m超ありましたので、今回は移動式「ローリングタワー」を導入して設置することになりました。

 

ローリングタワー バーチカルブラインド 高所

これは別事例で使用した移動式足場「ローリングタワー」設置イメージで、今回も同じものを使用しています。

ローリングタワーは、バーチカルブラインドなど幅広製品を高所で設置する場合に使用します。

スアベの設置は、引渡し前の窓や室内が粉塵で汚れている工事中は不適ですので、少なくともハウスクリーニング終了後に行うことが推奨されています。

 

 

参考までに、バーチカルブラインドの様に生地自体が硬く張りがあり皺になりにくい短冊ルーバーの場合、ルーバーが巻かれた状態で梱包(※一部輸入品を除く)されている製品が多く、現場で扱いやすいコンパクト形状になっています。

また、ハウスクリーニング前の納品が必要な場合でも、緊急避難的にルーバー部分を養生しても生地にしわが付きにくいですが、生地が柔らかいスアベの場合、そういった対応はできません。

 

ルーバーを「Uの字」状に折り曲げて取付けるスアベの生地幅は32cmと広く、張りのある不透明生地と柔らかいレース生地の組み合わせでできているため、梱包出荷の際にカーテンの様に折り畳んだり、バーチカルブラインドの様に巻いて梱包することはできません。

基本的にルーバーは折ったり巻いたりせず平積み梱包として、輸送中にできるだけレース部分に皺ができないようになっています。
生地取付の際も平置き状態のまま、1枚1枚丁寧に取付けます。

また、梱包の箱体自体がかなり大きいので、製品高が2.5mを超える場合は居室までの搬入経路確認が必要になる場合があります。

以上の理由により、スアベの納品は新築物件・リフォーム物件を問わずハウスクリーニング完了後に実施することをお勧めいたします。

 

 

取付方法について

スアベの設置方法は、「天井付」「正面付」を選択することができ今回は、天付用ブラケットを使用した天井付で納めています。

 

窓枠内の有効奥行がD:95mmでしたが、手前側に張り出す生地に対する障害物がなかったため、製品奥行サイズ155mmのスアベを設置することができました。

「カーテンボックス」に設置する場合の推奨クリアランス(D:奥行)は、D175mm以上で前後の干渉が避けられるため有効奥行18cm以上のカーテンボックスであれば設置環境として理想的です。

 

バーチカルシェード Suave スアベ カーテンボックス 設置

ちなみに、一般的な新築マンションなどで用意されているカーテンボックスの奥行きはD:150mm程度が主流のため、スアベをゆとりをもって設置するには20~25mm程度クリアランスが不足していますが、ボックスの深さが48mm未満の浅型であればルーバーとの干渉を避けて使用することができます。

 

バーチカルシェード Suave スアベ スペーサー

また浅型カーテンボックスであれば「スペーサー」の併用で最大32mm程度、取付金具とレールの位置を下げることもできるので、提案上はボックスの深さが80mm未満のカーテンボックスであればご案内することも可能です。

 

 

設置後の様子

天井高: 5m超、吹抜窓の合計開口幅が5.3mある窓にどの様な窓回り品を合わせたら良いか迷われていた客様。

特に2階の先にあるホール吹抜窓は日照調整だけでなく近隣とのプライバシーを確保する必要があったため、これだけの分量の窓に統一感を持たせる良い製品がなかなか見つけられなかったとのことです。

 

当社ご来店の際、「センターレーススタイル」のバーチカルブラインドと比較してご覧いただきましたが、丸みを帯びたシースルーの表情を気に入っていただきスアベの採用となりました。

 

3倍ヒダ レース カーテン

吹抜から床までの高さをスアベでまとめ上げたイメージ。

レースに換算すると3倍ヒダ相当の豊かなウェーブの迫力を堪能できる窓辺になりました。

 

バーチカルシェード Suave スアベ コード式 操作方法

バーチカルシェード Suave スアベ コード式

操作方式は「コード式操作」の片開き(※右操作・左側寄せ)を選択して納めています。

 

バーチカルシェード Suave スアベ 人気 評判

吹抜窓 プライバシー バーチカルブラインド

懸念されていた2階部分のプライバシー対策も問題なし。

 

バーチカルシェード Suave スアベ 価格

バーチカルシェード『Suave(スアベ)』のご採用で、美しさと実用性に富む、光と陰影が魅力の窓辺が出来上がりました。

 

◆ 『バーチカル(縦型)ブラインド』特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/ver&ver.html

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • スタイル・ カーテン
  • Trackback(0)
  • バーチカルシェード『Suave(スアベ)』展示品紹介と採用前の注意点。吹抜窓を含むLD窓での採用事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:23 PM
  • posted by 管理者

表情豊かな「フラットカーテン」として知られるリリカラの『リズミックカーテン』。

2019年09月18日

リズミックカーテン レース 事例

本日はリリカラが取り扱う『リズミックカーテンの納品事例をご紹介させていただきます。

 

『リズミックカーテン』について。

『リズミックカーテン』は、細やかな紐状のストリングスカーテンとレースカーテンの中間を狙ったシアーとして、知る人ぞ知る存在の隠れたロングセラーの「フラットカーテン」です。

余り知られた存在ではありませんが、細なプリーツが軽やかに揺らぐよう、生地全体に極細のプリーツ加工を施 し、裾をヒートカットという特殊技法で仕立てたエレガントさが秀逸です。

 

25色の生地バリエーションが用意され、防炎、ウオッシャブル機能を持つことから、一般住宅の窓回りだけでなくデザイン性を重視した商業施設の「間仕切り」としても活用されてきましたが、今年7月に改訂されたカタログ「Fabric deco」のスタイルラインナップからは外されていました(※カタログ「Sala」では取扱い中)。

10年以上愛用され続けているロングセラー品ではありますが諸事情あって、裾をヒートカットする特殊機械の都合上、製作納期が2週間~4週間と不確定な点、専用生地の中でカラー生地の多くが長期欠品中で補充の見通しが立っていないことから、在庫限りで販売終了になるのではないかという懸念がある製品になっています。

そのためメーカーのショールームでも目立つような展示がされていないのですが、目ざとく見つけられたお客様のリクエストにより在庫カラーをお調べしたところ、ご希望の白系は在庫がまだあるとのことで、今回は最も白いLS-21051でお仕立てすることになりました。

 

リズミックカーテン リリカラ

こちらが納品後の様子です。

 

フラットカーテン 人気

ヒートカット レース 裾

ランダムに折り込まれた繊細なプリーツラインには約2倍分の生地が使用されているため、カーテンレール幅に対して1.3倍のウェーブを持たせた「フラットカーテン」で仕立てても表情の豊かさとボリューム感が得られます。

裾はヒートカットで仕上げでいますので、とても軽やか。
究極のシンプルさと美しさが得られます。

 

こちらの窓は、出入りや換気を考慮して片開で仕立てましたので、アクセサリーの『マグネットタッセル』でスタイリングの工夫を考えました。

 

ふさかけとの併用で通常使用したり、、、。

 

リズミックカーテン 人気 おすすめ

マグネットで脇を留めて中央に寄せたりと、繊細なアレンジをお楽しみいただけます。

 

以上、本日は生産終了になる前に、ご活用いただきたいお勧めのスタイルレースとして『リズミックカーテン』をご紹介させていただきました。

 

◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページ を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

  • カーテン(国内ブランド)
  • Trackback(0)
  • 表情豊かな「フラットカーテン」として知られるリリカラの『リズミックカーテン』。 はコメントを受け付けていません
  • at 9:04 PM
  • posted by 管理者

ウイリアムモリス『いちご泥棒』のカーテンと装飾バランス。こだわりの英国調リビングの掛け替え事例。

2019年07月18日

『いちご泥棒』,プリントカーテン、リビング・ダイニング、事例

『イチゴドロボウ』,プリントカーテン、リビング・ダイニング、事例

本日のブログでは、ウィリアム・モリス『いちご泥棒』のプリントファブリックを使用した窓回りの掛け替え事例をご紹介させていただきます。

 

 

「ローラ・アシュレイ」のカーテンからリニューアル。
「Farrow&Ball」塗料との相性を考えて

25年以上愛用されたローラ・アッシュレイのカーテン。

綿生地の劣化が目立ってきたので新調することになりました。

ベージュのコットン地に赤と緑で描かれた花柄、可愛らしいギャザーバランスの上飾りで上質なインテリーシーンを作り上げてきましたが、今回は甘さを抑えつつ、ファブリックの色使いと作品の持つ格調で新しい空間演出をされたいというご要望をいただきました。

 

深みのあるグリーンが特徴の壁紙は10年前に当社で施工したもの。

塗装用壁紙に英国・「Farrow&Ball」塗料で仕上げた壁装は耐久性に富み、劣化や傷みもない極上のコンディションを維持していました。

天井仕上げ塗料は18世紀を代表する建築家・ロバート・アダムが好んで使っていた「Pea Green」(NO.33)、壁面仕上げ塗料にも歴史的建造物の修復などで使用されているナショナル・トラストカラー「MINSTER GREEN」(NO.224)を採用しており、室内の照度を抑えた落ち着いたLD空間を演出するための土台になっています。

 

 

英国 ・『サンダーソン社』のコットンプリント。
『Strawberry Thief(いちご泥棒)』について。

『いちご泥棒』,マナトレーディング,カーテン

『いちご泥棒』,装飾バランス ,カーテン,出窓

『イチゴドロボウ』,タッセル

ウィリアム・モリスの手掛けた数多いデザインの中にあって1883年作の『Strawberry Thief(イチゴドロボウ)』は、時代を超越して常に高い人気を誇るデザインのひとつ。
今回の掛け替えでも、打ち合わせ当初から『イチゴドロボウ』のファブリックを使いたいとのご指名をいただいておりました。

 

f-2013.7.9.11

 『いちご泥棒』は、2011年のモリス商会創設150周年記念『Morris Archive Collection』 リリースの際に、英国・サンダーソン社が「Liberty」社から作品の版権を買い上げることにより復刻を遂げた生地で、今回の採用色はのコットン・プリント版『イチゴドロボウ』(全5配色)より311番色

当社には縫製サンプルのご用意がありますので、現地お打ち合わせ時に窓に当てながらご確認いただくことができます。

今回は、最終的に堅牢なポリエステル裏地を併用して、カーテン地の保護とボリューム感の増強を加えた仕立てでおさめることになりました。

 

 

上飾りには「ストレートバランス」を採用。
作品の構図にこだわって。

『いちご泥棒』,ストレートバランス

『イチゴドロボウ』,ストレートバランス

上飾りには、『いちご泥棒』のデザインが最も生きる「ストレートバランス」を採用。
バランスの中材に適度なボリュームと張りを持たせるための中綿を入れて仕立てています。

 

バランスの寸法配分と縫製指示は、窓サイズ、天井高、、バランスレールの仕様などを考慮しながら決めました。

 

概ね、シュミレーション通りの配分で納めることができました。

 

『いちご泥棒』,カーテン,ブログ,事例

カーテンを閉じた夜間のイメージ。

グリーンでまとめた塗装壁紙に埋没することなく『いちご泥棒』のカーテンが空間に馴染み新たな魅力を放っています。

 

『いちご泥棒』,カーテン,取扱店,販売店

『いちご泥棒』,カーテン,東京,神奈川,取扱店,販売店

昼夜を問わず、『いちご泥棒』の魅力が楽しめるインテリアの完成。

内装、家具、照明、絵画やディスプレイに対するお客様の愛着とこだわりに調和した空間が出来上がりました。

 

◆ 当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

 

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • ウイリアムモリス『いちご泥棒』のカーテンと装飾バランス。こだわりの英国調リビングの掛け替え事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 6:37 PM
  • posted by 管理者
2024年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930