営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
-
カーテン(国内ブランド)
「Kioi」のカーテンで魅せる、洋館スタイルのレトロ・インテリア。
横浜、神戸など、幕末から明治維新以降、西洋文明の玄関口として開港した都市周辺で見られた住宅の西欧化は、歴史的建造物として今も残る「洋館」を産み出しました。 また、時は流れ、日本特有の美が持つオリジナリティーを西洋風インテリアに組み合わせ... -
カーテン(国内ブランド)
「機能性カーテンレール」のカラーバリエーションが充実。美しさと使い易さでファブリックを演出します。
2003年の発売以来、シンプルかつデザイン性の高いフォルムで、リビングから寝室まで幅広く使えると好評のトーソー『ネクスティ』。 静かで滑らかな「操作性」、多彩なオプションを持つ「機能性」に加えて、流行に合致したカラーバリエーションの充実が... -
カーテン(国内ブランド)
ウィリアム・モリス『ジャスミン』のカーテン。
ウィリアム・モリスが1872年に手掛けた作品『ジャスミン(Jasmine)』の鮮やかなグリーンのカーテンを、リビング・ダイニングの窓にご採用いただきました。 ウィリアム・モリス(1872年作)『ジャスミン』のカーテン ご採用いただいた、川島織物セルコンの... -
カーテン(国内ブランド)
川島織物セルコンの「filo標準縫製」。特徴とこだわりについて。
本日は、川島織物セルコンの最上級ブランド(カタログ)・『filo(フィーロ)』における推奨縫製として位置付けられている、「filo標準縫製」について、実際の納品事例を通して、その特徴とこだわりを解説いたします。 川島織物セルコン「filo標準縫製」 とは?... -
カーテン(国内ブランド)
インナーサッシのある「カーテンボックス」での『ローマンシェード』提案事例
本日のブログでは、「クラシックスタイル」のマンション・リフォーム後に納品させていただきました、大型掃出窓での『ローマンシェード』設置事例についてご紹介させていただきます。 まずは、納品後のイメージです。幅3.6mの掃出窓は、右側の「FIX窓」... -
カーテン(国内ブランド)
川島織物セルコンの『ケルムスコットツリー』と『ピンクアンドローズ』。
ミツワインテリアでは川島織物セルコンのファブリックを多数ご用意していますが、とりわけ全柄を縫製サンプルでご用意している「モリスデザインスタジオ」の新柄をご案内をさせていただきます。 「モリスデザインスタジオ」・注目の新作『ケルムスコットツ... -
カーテン(国内ブランド)
生地の「切り替えし」表現による、カーテンとローマンシェードの演出事例。
本カーテンやローマンシェードといったスタイルにおいても、無地のファブリックにアクセントカラーを組み合わせたコンビネーションスタイルをご要望いただく機会が増えています。 本日のブログでは、そうした事例を2つご紹介いたします。 『納品事例(1)... -
カーテン(国内ブランド)
ボウ ウインドウでの掛け替え。「スカラップレース」と「アール・ヌーヴォー」風カーテンで。
築25年、輸入住宅のリビングを優雅に演出する「ボウ ウインドウ」のレースとカーテンの掛け替えのご相談をいただきました。 「ボウ ウインドウ(Bow wibdow)」とは、 出窓の1種で、同サイズの窓を3面以上組み合わせて弓形に張り出させた装飾窓のことですが... -
カーテン(国内ブランド)
トーソーの『アート・スミスⅡ』カーテンレール採用事例。
本日のブログでは、こだわりの洋室に、躍動感あふれる『ハンマートーン&ハンマード仕上げ』の「装飾カーテンレール」として、本格嗜好のこだわりの窓辺を演出する、TOSO『アート・スミスⅡ』をご採用戴いた納品事例をご紹介させていただきます。 ... -
カーテン(国内ブランド)
五洋インテックスの「輸入ファブリック」でスタイルするバイカラー・カーテン 。
本日のブログでは、 五洋インテックスの、カタログ・『IN HOUSE』に収録されており、当社にも展示縫製品もご用意しております、厚手のコットン風の「ベルギー製」・ポリエステル素材、『ブラニ』・品番:IH2175シリーズ中(40配色)の中から、お客様お気...
