Mitsuwa Interio STAFF BLOG「ミツワインテリア」のスタッフ・ブログでは、日々の施工事例や新着情報をご紹介しています。

カテゴリー別アーカイブ: 「造作家具」 等

当社・「リフォーム部門」の活動状況と今後の予約状況について(多忙にしており申し訳ございません)。

2015年05月23日

当社・『リフォーム部門』の活動状況の中間報告です。
現在は、都内高層マンションの「メゾネット階(2フロア)」にて、お客様お引っ越し前の大規模なインテリアリフォームを行っております。

2015.5.23.1

写真は、6.4mの「吹抜け」に作業用のタワーを組んで各種内装作業を行っている途中経過です。

 

2015.5.23.2

「寝室」を含めて他の居室の内装は完成し、現在は高所にある「梁」を遊び心満載で有効活用すべく、梁上の「本棚(オブジェ)」まで続く「猫」用の『キャットウォーク』の製作中です。
その先にある上階の『主寝室』の開口窓を飾る窓装飾も手の込んだ個性的なものなるべく下準備がが整っておりますので、最終の完成をお客様と一緒に楽しみにしています。
また、照明も大型のシャンデリアが入る予定です。

 

2015.5.23.5

こちらは、下階のダイナミックな「装飾壁」の様子。

来週は、タワーを撤去して、当社の得意とする「フローリング」の上に置き敷き施工する、『オーダーカーペット』の工事をして、最終の仕上げとなります。
完成後の様子はまた詳細をレポートさせていただきますので、どうぞご期待ください。

ミツワインテリアの「リフォーム部門」は、お客様の様々なインテリア・テイストに対するご要望を傾聴して、打合せをの過程を一緒に楽しみがら「カタチ」に仕上げる提案施工の腕を日々磨いております。
当社では、少人数のスタッフによる直接施工を中心として、1つ1つ各物件の製作に当らせていただいておりますため、残念ながら一度に多くの仕事を承ることが出来ません。
1~2日程度で仕上げられる小規模工事を除き、大型リフォームについては、6月以降から秋に掛けて順番調整をいただいている状況ですので何卒、ご了承いただけます様、お願い申し上げます。

 

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆当社・「インテリアペイントによるリフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

◆当社・『オーダーカーペット(置敷き)施工』の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/overlock.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • 当社・「リフォーム部門」の活動状況と今後の予約状況について(多忙にしており申し訳ございません)。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:10 PM
  • posted by 管理者

やる気を引き出す『進学塾』 の「インテリア」リフォーム事例(東京都 調布市)。

2015年03月29日

休みの授業に備えて、東京都調布市の「中学受験塾」のインテリア・リフォームをさせていただきました。

2015.27.5

お打合せの際にお聴ききした塾のポリシーは、
『子どもたちに「質の高い授業」を提供しつつ、保護者の方々にも「わが子のやる気を引き出すコミュニケーション術」を身につけて頂き、親子がともに成長し、最高の結果を手にする中学受験塾』
とのことでしたので、対象年齢の生徒さんの個性を育みつつも、物事に対するこだわりの感じられる環境の教室にしたいとのご要望をいただきました。

 

 『リフォーム』(Before~After)

2015.27.1

まずこちらは、リフォーム前の玄関から教室に入る「エントランスエリア」(Before)の様子です。

元々ひと続きの居室を、装飾性を持たせた「造作とオブジェ」でセミ・セパレートしつつ、『テーマパーク』的な楽しい印象を持つ学習ルームを作ることになりました。
照明は蛍光灯を使用しますが、無機質で勉強だけに集中させるといった学習の固定概念に捕らわれない塾長のポリシーが、生徒さんが楽しく勉強に取り組めるポジティブな気持ちを育てる学習室へリニューアルする原動力となりました。

 

こだわりの「配色と施工」が出来上がるまで。

2015.27.17

こちらは、教室の中央付近から見たエントランス側・半分の居室での内装カラー組合せをラフ提案したものです。
まず、「玄関」と「教室」の間仕切りとなる『造作ドア』をこしらえたのち、部屋周辺の壁紙の仕上げにそれぞれ個性を持たせたのち、次のコンセプトに基づき壁装の仕上げを行いました。

2015.27.20

① 左壁面は、ピンクベースの壁紙の上に立体的な、カラーパレット風の『クロス・パネル』を、「7段×12列」の84配色でデザインする。

② 『クロス・パネル』 の仕上げは、壁面「マジックテープ」貼り仕上げとし、自由に貼り変えられる様にする。

③ 入口正面の『ストライプ』壁紙の構成は、84配色の壁紙の中から抽出した「2色」の壁紙を裁断した「短冊貼り」仕上げとする。

 

2015.27.3

『カラーパレット・パネル』の84配色は、複数の壁紙のカラーチャートより抽出して選びました。
異なる壁紙の組合せなので、テクスチュアの質感が少しずつ違うのも個性として考えて組み合わせました。

 

2015.27.4

2015.27.13

『カラーパレット・パネル』の施工も手間のかかる仕事でしたが、その中の「パープル~レッド系」の壁紙の2配色を使った『特製ストライプ』の壁紙の施工も同様にかなり手間をかけた仕事となっています。
「リフォーム」施工でこの仕上げはとても難易度が高いのです。

フロア仕上げも「タイルカーペット」から「カーペット」仕上げにリニューアルして、『教室・前半エリア』の内装が出来上がりました。

 

 

『教室・後半エリア』のリフォーム

2015.27.7

こちらは、『教室・後半エリア』のリニューアル前の様子です。

 

2015.27.19

ラフ提案にて、教室の前後を明確に区分するための「フロア」仕上げ色の変更と併せて、『アーチ状の袖壁』を造作して、空間の連続性を持たせながらもテーマを変える工夫をご案内させていただきました。

 

2015.27.16

『アーチ状の袖壁』に装飾を施し、表裏の仕上げ色も変えています。

 

2015.27.6

こちらは、壁面のディスプレイが加わるので、比較的スッキリとした納めとなっていますが、「構造柱型」などの要所や窓辺のスタイリングにアクセントを加えて仕上げました。

 

2015.27.15

教室後半エリアのインテリアも、『コブラクロック』という個性的なオブジェ時計が「ワールドマップ」ステッカーの横に取り付けられるなど、「学習塾」の既成概念を打ち破る内装に着々とリニューアルされています。

生徒さんと父兄の方の評判も上々で、「勉強に通うのが楽しいものになった」との感想をいただいたそうです。
今後の指導もますます充実させていきたいと、塾長より感動のメッセージをいただきました。

 

『勉強に通う事を楽しませる進学塾』。
頭を柔らかくさせた発想で考えると、こういうコンセプトもニーズとしては大いにあるのだと思います。

 

 

当社・「子供部屋のインテリア」特集ページ。
http://www.mitsuwa-i.com/shumi-1.htm

当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

当社・「モールディング」の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

当社・「インテリアペイントによるリフォーム」の特集ページ
http://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
http://www.mitsuwa-i.com/fb-5.html

 

ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

 

 

  • リフォーム事例(店舗)
  • Trackback(0)
  • やる気を引き出す『進学塾』 の「インテリア」リフォーム事例(東京都 調布市)。 はコメントを受け付けていません
  • at 7:55 PM
  • posted by 管理者

「新築マンション」ご入居前の「ニューヨーク・スタイル」内装リフォーム事例。 (リビング・ダイニング 編)

2015年02月03日

ご入居前のマンションのお部屋を、現代のニューヨークスタイル・『アメリカン・ホームドラマ』風にリフォームしたいというご要望を受けての、マンションのインテリア・リフォーム提案・施工事例。

 本日は、「リビング・ダイニング」の内装リフォームの様子です。

2014.12.19.6

こちらは、「造作ドア」のリニューアルと併せて、「インテリア・ペイント」と「装飾フレーム」の工事を組み合わせた、リフーム後の『リビング・ダイニング』の様子です。

「リビング・ダイニング」でも、玄関・廊下の壁装と合わせて、腰壁見切り材(チェアレール)を挟んで壁を上下で異なる表情を付ける事になりましたが、LDでは腰上の壁装仕上げを、壁紙による柄表現ではなく、「マットな風合いのインテリア・ペイント」仕上げにて空間に、塗装仕上げの美しさを活かした広がりを持たせることになりました。

「光の反射」を抑えた塗装仕上げの壁装は、間接照明の灯りが映え、ディスプレイなどを引き立たせる演出効果が得られるといった特徴がございます。

 

2014.12.19.7

次に、腰壁見切り材(チェアレール)を挟んだ壁下の壁には、立体的で安定感のある表情を持つ『装飾フレーム』をレイアウトして、実生活での生活空間で感じるインテリア・バランスに配慮したデザインといたしました。

 

2014.12.19.7.2

内装リフォームの後には、引き続き「窓装飾」のスタイリングも手掛けさせていただき、お客様の好まれるカラースキームに沿ったかたちでお引越し前の設えが整いました。

 

「造作建具」の提案と新調。

2014.12.19.6

リビング・ダイニングの『造作建具』の提案では、他の「室内ドア」とは異なり、明かり取りの「ガラス」を組み込んだデザインで、「廊下」との生活導線となるLDドアに表情を付けました。

 

2014.12.19.6.2

こちらは、『LDドア』のイメージ提案過程の様子です。

2014.12.19.12

同時に、腰壁したの『装飾フレーミング』のレイアウトもご提案させていただき、実際の施工にあたらせていただきました。

 

「インテリア・ペイント」の組合せと優れた長所。

2014.12.19.8

LDの上下壁装で「塗り分け」をした『インテリア ・ペイント』は、米国・『シャーウィン・ウィリアムズ』のカラーより、「Extra White(SW7006)」「Compatible Cream」の2配色です。

LD壁装のペイントの下地でも、ドイツ製・塗装仕上用壁紙の「 ルナファーザー」より、フリース壁紙である「フラット(NO.741)」を下貼りで施工させていただいたのちにペイント仕上げを実施しました。

2014.12.19.15

ここで、『塗装用壁紙+塗装仕上げ』併用のメリット説明について。

昔ながらの化粧仕上げされていない、「モルタル壁」や、「寒冷紗(ファイバーテープ)」で継手を補強した「石膏ボード」に直接塗装する工法ことを、『ドライウォール』等と呼びますが、この手法の場合、下地の石膏ボードの継ぎ目をズラして、2枚重ねて貼るなどの配慮をしなければ、『塗装仕上げ』の場合にはちょっとした地震や建物の「揺れ」などにより、表面にヒビが入ってしまうことがある為、地震の多い日本では不向きとされてきました。
 
これに対して、塗装下地用の「フリース壁紙」を併用した工法では、「紙幣」と同じ構造で出来ている強靭な繊維質の「フリース壁紙」を下貼りとしつつ、その繊維内で、塗り上げられた「塗料が浸透・固形」するというメリットが加わります。
結果として、通常の壁紙よりも壁紙の表面強度を格段に向上することが可能となり、壁装面での「クラック(ヒビ割れ)」の発生が極めて少ない工法となるという特徴がございます。

勿論、塗装用の壁紙+塗装と工程がございますので初期施工時のコストは上がりますが、将来的な塗装の回数も状況によって5~10回以上の塗り替えも可能な為、近年の日本での壁装仕上げ提案におけるプランニングで注目されている工法です。

この様な耐久性に加え、「塗装仕上げ」はカラーバリエーションが豊富なため、「単色の壁紙」よりも意匠性が高いことと、「間接照明」効果を引き立たせる、艶の加減を選ぶことのできる仕上げが期待できるため、「欧米風」のインテリアを目指すお部屋の演出に向いていると言えるでしょう。

 

「窓辺」のスタイリング。

2014.12.19.7.4

2014.12.19.7.5

「リビング・ダイニング」の内装リフォームに引き続き、並行してご提案をさせていただきました『窓装飾』も、「カーテン」&「ローマンシェード」スタイルで納めさせていだきました。

 

2014.12.19.7.4.7

カーテン等、「ファブリック」の打合せは、マナトレーディングの「東京ショールーム(中目黒)」で、ショールームスタッフの製品紹介を受けつつ、選定いたしました
ちなみに、マナトレーディングにも「輸入壁紙」の取扱いがございますので、今回はテシードの「東京ショールーム(目白)」と2つのショールームをご覧いただき、決めていただくことができました。

◆「マナトレーディング」・WEBサイト
https://www.manas.co.jp/

 

 

「窓装飾」のコーディネートアイテム。

2014.12.19.7.4.2

2014.12.19.7.4.3

カーテンとローマンシェード用の「厚手」にご採用いただいたファブリックは、カタログ『マナテックス』収録のイタリア製の天然素材生地の『メルレット(482)』です。
モダンなフラーワー柄と優しい生地の配色の組合せが魅力のこの生地は、柄の主張も軽やかで、内装色と調和した上質なナチュラル&エレガントの窓辺を演出してくれました。
こちらの生地は、裏面が繊細なため、「裏地」を付けて納めさせていただいております。

カーテンを束ねる『ロープタッセル』には、シンプルで繊細な表現に効果的な、『フィンリーロープ(4)』をご採用いただいております。

 

2014.12.19.7.4.4

厚手の生地のデザインに合わせた、コーディネート・シアーには、同じくカタログ『マナテックス』収録の、ドイツ製の「刺繍レース」・『メヌエット(1)』をお選びいただきました。

 

『リビング・ダイニング』・コーディネートの完成。

2014.12.19.7.2

2014.12.19.7.3

こうして、ご入居前の「リビング・ダイニング」のインテリアベースの設えが完成いたしました。

 

2014.12.19.4

 次回は、「子供部屋」の施工事例をご紹介させていただきます。

 

◆ 当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・「インテリアペイント・リフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • 「新築マンション」ご入居前の「ニューヨーク・スタイル」内装リフォーム事例。 (リビング・ダイニング 編) はコメントを受け付けていません
  • at 2:47 PM
  • posted by 管理者

マンションご入居前の「ニューヨーク・スタイル」内装リフォーム事例。 (玄関・トイレ・洗面所 編)

2015年02月02日

輸入壁紙 ストライプ

ご入居前のマンションのお部屋を、現代のニューヨークスタイル・『アメリカン・ホームドラマ』風にリフォームしたいというご要望を受けての、マンションのインテリア・リフォーム提案・施工事例。

  本日は、「玄関廊下・トイレ・洗面所」の内装リフォームの様子です。

まずは、玄関ドアを開けたエントランスの様子。

 

輸入壁紙 ニューヨーク スタイル

玄関・廊下まわりの壁装は、腰壁見切り材(チェアレール)を挟んで上下に、「輸入壁紙」と「インテリアペイント」仕上げに分けて都会的なモダンテイストで仕上げました。

天井の仕上げも、フラットな風合いの「塗装仕上用壁紙」のベースに、艶消しホワイトの「塗装」を重ねて仕上げました。

 

「造作建具」の提案と新調。

造作建具 ドア マンション

当社では、『造作建具』の提案・施工も承っておりますので、今回も、「室内ドア」や「収納クローゼットドア」のリニューアル製作を、トータルコーディネートの1つとして提案・実施させていただきました。

 

造作ドア マンション リフォーム

この様にフロア「巾木」や各種「見切り材」、「装飾材」の色に合わせて「造作建具」の新調まで統一的に行なうと、マンションの居室の雰囲気を『注文住宅』の様な内装に変身させることができます。

 

 

「輸入壁紙」の選定。

2014.12.19.14

玄関・廊下の「腰上部分」でご採用いただいた壁紙は、米国・「 YORK(ヨーク)社」の取扱いカタログ『BLACK&WHITE』に収録されている、グレイッシュ・ベージュと白の配色による『縦ストライプ壁紙』(SA9177)です。

米国・「YORK(ヨーク)社」は、1895年創業、アメリカでも最も歴史があり、全米最大の壁紙メーカーで、その美しいデザインと高い品質は、世界50カ国以上で愛用されています。

また、カタログ『BLACK&WHITE』は、同社の取扱ブランド「ASHFORD HOUSE」で展開されているものの1つで、クラシックから、都会的なモダンテイストまで、組合わせによって、イメージを引き出すことのできるパターンと配色の壁紙が収録されています。

 

 

「ショールーム」を活用しての輸入壁紙の選定。

f-2014.9.17.4

今回ご採用の壁紙は、「テシード」の目白ショールームでお打ち合せをさせていだきご選定をいただきました。
https://www.tecido.co.jp/showroom.html

東京都内に在住のお客様とのお打合せでは、壁紙に関しては、テシード、マナトレーディング、トミタ等の国内取扱いメーカーのショールームをご活用いただく事が多いです。

ショールームの活用は、事前にご予約戴ければ、お客様のお時間の都合に合わせてご見学いただけますし、ご予約対応のショールームスタッフのアドバイスのもと、数多くの見本帳をご覧いただきながらお気に入りの候補をピックアップいただくことができますので、好みのテクスチュアが選びやすいと好評です。

また、ショールームでは、ご選定いただきました輸入壁紙のカットサンプルを、お帰りの際にご提供できるサービス体制を取っていますので、打合せの際の参考資料がお手元に得られるというメリットもございますので是非ご活用いただければと思います。

ちなみに当社施工担当の梶川 聡は、ショールームでのインテリア提案の専門家を対象とした「技術セミナー」講師や、ベント展示の施工などにも携わらせていただいております。

経験豊富な提案者が、トータル施工の現場に直接あたらせていただいているという点が当社リフォーム部門の特徴となっています。

※参考・活動記録
https://mitsuwa-i.com/blog/?p=9497
https://www.mitsuwa-i.com/japantex2011.html

 

 

腰壁は「インテリア・ペイント」で。

輸入壁紙 ストライプ

 「造作建具」・「輸入壁紙」・「インテリア装飾材」を組み合わせた工事の中に『インテリア・ペイント』を入れると、それぞの素材が持つ個性が調和して、標準的なマンションの内装仕上げが、本格的な「欧米風」の内装へとリニューアルされます。
 
腰壁の仕上げ色として選ばれる「塗装」色によって居室の印象は大きく変わるので、このお打合せは毎回、お客様とのコミュニケーションを大切に行い慎重に決めていきます。 

2014.12.19.16

今回も、ドイツ製・塗装仕上用壁紙の「 ルナファーザー」より、「フラット(NO.741)」のフリース素材を下貼りで施工させていただいた上で、「Color Guild」の輸入塗料・カラーチャートより、 Touch Stone(8762W)』 のマットカラー(艶なし)をご採用いただき仕上げる事になりました。

 

2014.12.19.11

ちなみに、「トイレ」の壁面は、色調は合わせながらも、水気に強い「グロス(艶あり)」バージョンで機能性を考慮した仕上げとしています。

 

 

「洗面所」の内装リニューアル。

輸入壁紙 洗面所

洗面所」の内装は、廊下と兼用の「室内ドア」の交換と併せて『輸入壁紙』へのリニューアルを行い、明るく優しい印象の空間になりました。

 

2014.12.19.13

洗面所でご採用いただきました「輸入壁紙」は、米国・「 WALLQUEST(ウォールクエスト)」社のカタログ・『WILLOW COTTAGE』より、アイボリー風の優しいトーンのベースにモダンな小紋柄をのせた壁紙(CW70317)をご採用いただきました。

WALLQUEST(ウォールクエスト)社もアメリカの歴史ある壁紙メーカーで、クラシックな柄物を中心に扱いながらも、収録ラインナップではモダン表現にも採り入れやすい多彩な壁紙も多数ご用意しています。

こちらも、テシードの「目白ショールーム」にてご選定いただき、米国より取寄せて施工にあたらせていただきました。

 

2014.12.19.10

こうして、「玄関・廊下・水周り」エリアにおいて、新築マンション引渡し当初の「白」を基調とした内装のイメージから、お客様の嗜好される立体的なデザイン表現と微妙な色柄のコーディネーションを加えた「ニューヨーク・スタイル」の内装リニューアルが出来上がりました。

 

インテリアペイント マンション 事例

次回は、「リビング・ダイニング編」をご紹介させていただきます。

 

◆ 当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「装飾モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・「インテリアペイント・リフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

  • リフォーム事例(マンション)
  • Trackback(0)
  • マンションご入居前の「ニューヨーク・スタイル」内装リフォーム事例。 (玄関・トイレ・洗面所 編) はコメントを受け付けていません
  • at 1:51 PM
  • posted by 管理者

マンションお引越し前における、『主寝室』のトータルインテリア・リフォームと「ファブリック」スタイリング事例。

2014年12月31日

年最後のブログでは、先日終わったばかりの、都内・「中古マンション」ご入居前における、『主寝室』のトータル・コーディネート リニューアル事例をご紹介させていただきます。 

マンション 主寝室 クラシック インテリア リフォーム

まず、こちらが完成後の様子です。 インテリアに対する関心の非常に高いお客様のご要望に叶うべく、『主寝室』の「内装」・「造作」・「窓装飾」全般のリニューアルを手掛けさせていだきましたので、作業工程の順を追ってご案内させていただきます。

 

『輸入壁紙』の選定。

f-2014.12.28.18

東京都内に在住のお客様の場合ですと、現地でのお打合せ以外にも、インテリア製品関連メーカーのショールームに足を運んでいただいたり、実際にショールームでお打合せをさせていただく方がより具体的でイメージ効率が良いためご利用をいただくケースが多いですが、今回もお引越しまでの工期が短かったこともありましたので、積極的にご活用いただくお打合せをさせていただきました。

『主寝室』でご採用いただきました『輸入壁紙』は、テシードのショールームにある膨大なサンプルの中から決めていただきましたもので、アメリカ・「ウォールクエスト社」の輸入取寄せ品です。

◆ 『輸入壁紙』の「テシード」・WEBサイト
https://www.tecido.co.jp

 

f-2014.12.28.1-2

こちらは、『輸入壁紙』施工後、主寝室の窓辺の様子。

f-2014.12.28.1-3

「カーテンBOX」内も貼り替えた輸入壁紙と、天井の外周を飾る「モールディング」との相性も素敵です。

 

 

『インテリアペイント』の選定。

f-2014.12.28.6

f-2014.12.28.19

そして、装飾『チェアレール』で腰上の『輸入壁紙』とセパレートした腰下部分は、『インテリアペイント』を合わせて仕上げました。

腰壁部分の塗装色は、塗装仕上げ専用のフリース壁紙を貼ったのち、「NUTMEG DUST(ナツメグ・ダスト)」というネーミングのベージュ系のインテリアペイントを塗って仕上げています。

 

 

 装飾『モールディング』から『造作建具』の施工。

マンション 寝室 モールディング

こちらは、『輸入壁紙』と天井の見切りに、装飾的表現力の高い『モールディング』を設置した様子です。

 

f-2014.12.28.17

また、装飾『モールディング』に合わせて、腰壁の見切り材となる、装飾チェアレールや、フロアとの見切り材となる装飾巾木を組み合わせでご採用いただきました。

 

マンション 寝室 クローゼット リフォーム

f-2014.12.28.7

組合せ施工後の様子です。

今回は、クローゼットドア』『室内ドア』も既製品から、塗装仕上げのオーダーメードドアにリニューアルしています。
海外のドラマや映画のインテリアを好まれるお客様から多いのがこの建具のリニューアルです。

こうして、標準的な内装のマンションの寝室が、欧米スタイルの内装にリニューアルすることによって、芸術的に様変わり致しました。

 

 

装飾性を重視した『寝室』の窓辺のスタイリング。

マンション 主寝室 装飾バランス

主寝室の窓辺も、お客様お気に入りのファブリックにスタイルを加えて、内装リフォームと調和した、優しくナチュラルなカラーとシンプルデザインの組合せで仕上げさせていただきました。

日中の窓辺は、個性的な柄のオーガンー・レースに包まれて両脇に寄せられているカーテンが、壁紙のデザインとすっきりと馴染む様なフロントレース・スタイルをご採用いただきました。

 

f-2014.12.28.8.2

次にこちらは、「夜のウィンドゥ・スイリング」パターンの1つである、レースを両脇のアクセントとしてまとめながら、上飾りである『フラットバランス(カーブタイプ)』と共生地で設えた、ナチュラルな素材感のある無地を主役とする演出プランの様子です。


寝室ですので、カーテンには「遮光裏地」をつけています。

 

f-2014.12.28.9

そして、「夜のウィンドゥ・スイリング」パターンの2つ目は、フロントレース・スタイルの前幕で無地のカーテンを包み、『輸入壁紙』のパターンと馴染ませながら立体的な装飾表現が際立たせる演出プランとなります。

前幕のオーガンジーは、2.5倍ヒダ仕立ての豪華なウェーブ仕立てで、上飾りの装飾トリムとの組み合わせで、アクセサリー感の強い表情を出すことができました。

こうして、夜を通して3種類のスタイル表現が楽しめる、フロントレース・スタイルの特性を効果的に用いた窓辺の演出と、インテリア全体の計画的な調和が図られたトータル・コーディネートが出来上がりました。

 

 

お気に入りの「ファブリック」と「アクセサリー」で
エレガントな女性的な窓辺をコーディネート。

f-2014.12.28.14

前幕にご採用いただきました『刺繍柄付・オーガンジー』には、五洋インテックスのカタログ「サザンクロス プラス」に収録されているトルコ製・刺繍レース、『トゥーランドット』をご採用いただきました。

芸術的で女性的な甘美な刺繍のパターンが魅力の裾柄付レースです。

 

f-2014.12.28.15

次にこちらは、『装飾バランス』と後幕の『カーテン』を構成する生地とアクせサリーの組合せです。

マナトレーディングのショールームでのお打合せでお選びいただきました、カーテン生地『パロス』の色番(20)に、遮光生地の『ノアール』の色番(2)を組合わせました。

また、『フラットバランス』の軽いカーブを描くボトム部分には、マットな厚地のアクセントとなる、可愛い「木の実」の様な丸いトリムにビーズがあしらわれた、さりげない光沢感が魅力の『ルチエッロ』をご採用いただきました。

 

f-2014.12.28.13

そして、カーテンやレースを束ねる『装飾タッセル』には、フランスの名門「HOULES(ウーレス)」社のシンプルながら演出効果の高いバンドタッセルと、ゴールドの房掛けの組合せでファッショナブルなこだわりの窓辺をまとめました。

 

 

『装飾バランス』とコーディネート『クッション』で
「ファブリック」演出の総仕上げ。

f-2014.12.28.8.3

『輸入壁紙』と『インテリア・ペイント』との風合い的なまとまりも素晴らしい窓辺のトップトリートメントを飾る装飾バランスは、モールディングの下に配置された梁下カーテンBOXの立体表現を強調する効果的なアクセントとなりました。

今回は窓の高さを踏まえて、圧迫感の少ないカーブタイプですっきりと表現していますが、同時に軽くまとまり過ぎない様に『装飾トリム』を合わせて全体のプロポーションを整えました。

 

f-2014.12.28.10

装飾バランスは生地の厚みもありますが、しっかりとした芯地も入ったボリュームのある仕立てとなっています。

 

f-2014.12.28.11

f-2014.12.28.12

コーディネート・クッションには、窓辺で使用した厚地に装飾トリムで縁取った仕立てと、前幕の刺繍オーガンジーのアンダーにシルク調の無地を重ねた仕立ての2種類をコーディネートさせていただきました。

 

マンション 主寝室 輸入壁紙

f-2014.12.28.5

こうして、妥協のないお客様のイメージ通りの寝室のトータルインテリアめコーディネート&リフォームが完成いたしました。

毎日がお気に入りのスウィートルームとなり、日々の疲れも癒されるリニューアルとなりました。

 

◆ 当社・『輸入壁紙施工の施工事例集』 を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/yunyuu-k.htm

◆ 当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

◆ 当社・「インテリアペイント・リフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html

◆ 当社・「装飾バランス」の特集ページを見る。
https://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

  • カーテン(輸入ブランド)
  • Trackback(0)
  • マンションお引越し前における、『主寝室』のトータルインテリア・リフォームと「ファブリック」スタイリング事例。 はコメントを受け付けていません
  • at 12:22 AM
  • posted by 管理者

ウィリアム・モリスの 『フルーツ』の生地で椅子のリフォーム。

2014年11月22日

ウィリアム・モリスの代表作の1つである、『フルーツ』は、当社でも採用実績の多い人気ファブリックです。

f-2014.12.2.5

上の写真は、ダイニング・チェアのリフォームが終わって納品の準備をする際に撮影した様子です。

ウレタンのクッション材も交換して、張りのある「フレッシュな果実」の様に再生しました。

 

f-2014.12.2.2

f-2014.12.2.1-1

今回は、3配色ある生地のカラーバリエーションの中から、FF4508(BE)色をご採用いただき、お客様愛用の椅子生地をリフォームさせていただきました。

 

当社・縫製展示品のご紹介

ウィリアム・モリス 「フルーツ」 オーダーカーテン

当社には丈240cmの縫製サンプル(全3色)をご用意しております。
今回の納品に際しましても、まずはご来店いただきまして、ウィリアム・モリスの作品の中からお気に入りの生地をお選びいただき製作に取り掛かりました。
やはり、カタログの小さな生地を見るより、大きなサンプルで色感、質感を確かめたいというお客様が多いです。

 

f-2014.1.8.5

英国・サンダーソン社のデザインチェックは非常に厳しく、本来「コットン(綿) プリント」生地である、『Fruit (フルーツ)』の生地を、織物生地として表現することを承認されるまでの過程では、何度もオリジナルの持つイメージに沿った、デザイン表現や、「織物で表現」する色彩の微細な直しを指摘され、ライセンスを得るに至ったという経緯がございます。

しかし、ポリエステル繊維の織物として仕上げられたこの生地は堅牢度に優れているため、オーダーカーテンのみならず、デザイン性の良い「椅子張り」生地にもご採用いただく事例が多いです。

愛着のある椅子の再生を終え、お客様からも大満足をいただきました。

 

当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

  • 「造作家具」 等
  • Trackback(0)
  • ウィリアム・モリスの 『フルーツ』の生地で椅子のリフォーム。 はコメントを受け付けていません
  • at 4:01 PM
  • posted by 管理者

ペイント仕上げの「オーダードア」納品事例。アンティーク・ドア風のイメージで。

2014年11月04日

本日のブログでは、既に段階的に、「インテリア塗装」や「モールディング」のリフォームを経験されているお客様より、最終仕上げとして、「建具の新調(交換)」のご依頼をいただきました納品事例をご紹介させていただきます。

『室内ドア』交換前(BEFORE)

f-2014.11.13.2

「建具」の新調前のドアの様子です。
既製品の「フラットタイプ」の白いドアが廊下全体で5箇所設置されていました。

 

f-2014.11.13.3

こちらは、リニューアル後の廊下の様子です。
「ドア」をアンティーク仕上げ風に交換するだけで空間完全体の雰囲気と色のまとまりが断然違ってまいりました。

 

お客様からのご要望と提案

f-2014.11.13.6

ご相談の際に、お客様より添付にて、イメージ画像のご提供をいただきました。
ドアのデザインは、ガラス窓は不要、写真下側のような「框(かまち)」をガラスの代わりに上下に配置したデザインをご要望いただきました。
また、仕上げ色は写真のような深い「紺色」採用しつつ、刷毛(ハケ)塗りで仕上げることにより、アンティーク風の味わい深いペイントの表情を出すことになりました。
ドアノブは「黒」を使用して、紺色のペイントと調和する深みのある仕上げを目指しました。

 

f-2014.11.13.1

こちらは、提案イメージ段階段階における、ドアの寸法図(レイアウト)イメージのアウトラインの様子です。

 

 

納品の様子と仕上げ

f-2014.11.13.5

塗装を含む製作が終わった、現地での搬入設置時の様子です。
まず既存のドア枠を、サンディングしたうえで建具と同色のペイントで塗り上げ、フレーム枠に統一感を持たせました。

今回は、特に支障がなかったので、丁番は既存の位置からズラすことなく再設置しました。
ドアノブの取付を行い、設置完了です。

 

f-2014.11.13.4

濃淡をつけた同系色に揃えることにより、お客様から劇的にりニューアルされたという満足の言葉をいただきました。
ご相談当初は、漠然と建具の表情と配色に違和感を感じていたとのことでしたが、この様にお客様の好みに合わせた空間として再生されると、顕在的に感じていた違和感が明確になり、そしてリニューアルに対しての納得へと変わったとのことです。

 

当社では、トータルリフォームの一環として、しばしば「建具」の交換も行っています。
枚数がまとまれば、「建具」のみのオーダーも承っておりますので、詳細はご相談下さいませ。

 

当社・『リフォーム工事の特集ページ』を見る
https://www.mitsuwa-i.com/m-reform.htm

当社・「モールディング」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/sub7tokushu-14.htm

当社・「インテリアペイントによるリフォーム」の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/farrow&ball.htm

 

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

  • リフォーム事例(マンション)
  • Trackback(0)
  • ペイント仕上げの「オーダードア」納品事例。アンティーク・ドア風のイメージで。 はコメントを受け付けていません
  • at 5:17 PM
  • posted by 管理者
2025年1月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031