営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
2024年– date –
-
ノーマン「スマートドレープシェード」とWIS「FUGA」調光ロールスクリーンの組合せ納品事例。
こちらはノーマン「スマートドレープシェード」とWIS「FUGA」調光ロールスクリーンの組合せ納品事例です。 事例では製品の組合せに対して特殊形状となる窓が多く、各窓の特性に配慮した納めを考える必要がありましたので、以下そのポイントをご紹介させて... -
ノーマン「スマートドレープシェード」と「ウッドシッャター」の組合せ納品事例。
ペイント仕上げの内装と相性の良い窓回り品を探して。光の陰影を楽しむ「スマートドレープシェード」を採用。 リノベーションを終えたマンションの窓辺に、調光機能を持ったバーチカルシェードとして知られるノーマンの「スマートドレープシェード」を納品... -
タチカワブラインドの調光縦型ブラインド『エアレ』。製品の特長と『スマートドレープシェード』、『スアベ』との比較。
本日ご紹介する展示品は、タチカワブラインドの調光タテ型ブラインド『エアレ』です。 『エアレ』はシースルー機能を持ったバーチカルブラインドという定義づけの製品で、当社で扱う類似製品には、ノーマン『スマートドレープシェード』、『スアベ(SUAVE)... -
吹抜け窓での電動ウッドブラインド納品事例。ナニック「プレミアムシリーズ」
こちらは、注文戸建て住宅の吹抜窓を含むLDKエリアに、ナニックのウッドブラインドを手動タイプと電動タイプの組合せで採用いただいた納品事例です。 合計4か所の大型窓にそれぞれ単体のウッドブラインドを設置することになりましたが、電動製品を採用する... -
調光ロールスクリーン『ハナリ』と『FUGA』の比較納品事例。
本日は、ニチベイの調光ロールスクリーン『ha・na・ri(ハナリ)』とWIS『FUGA』の納品事例をご案内させていただきます。 ミツワインテリアでは、WIS『FUGA』、ニチベイ『ha・na・ri(ハナリ)』始め、ハンターダグラス『シルエットシェード』、タチカワブライ... -
ニチベイのロールスクリーン「ガイドレールスリムタイプ」。寝室での特殊納品事例。
ニチベイの高遮光ロールスクリーン「ガレドレールタイプ」の特徴 近年、高遮光を求められるホテルなどの宿泊施設で見かけることが多くなったガイドレールタイプの遮光ロールスクリーン。 一般住宅では、生地バリエーションと品揃えが豊富なニチベイの製品... -
高所・吹抜け窓での手動調光ロールスクリーン採用事例。
2F・LDの窓に調光ロールスクリーンとカーテン&レースをコーディネートせていただきました。 西側に面する上下2連のたて滑り出し窓には、WISの調光ロールスクリーン「FUGA」を採用。 2連窓を1つにまとめた壁面付で納めていますが、高さ4.3mの吹抜け... -
トーソー『デュアルシェイプ』・「style B」バーチカルブラインド。納品事例と製品の特長解説。
マンション・コの字型・コーナー窓に、個性的なルーバーデザインで知られるトーソー『デュアルシェイプ』バーチカルブラインドを「style B」仕様で納品させていただきました。 トーソー『デュアルシェイプ』の特徴と種類 レーザーカット加工で作りだした幾... -
ニチベイのロールスクリーン。新しくなった「ミニマルタイプ」の魅力と特徴。
今年6月にカタログが改訂されたニチベイのロールスクリーン。 こちらはメーカー展示会での1コマですが、従来よりコンパクトな意匠性に定評のあった『ミニマルタイプ』がよりスタイリッシュにモデルチェンジされていましたので、同じくモデルチェンジされ... -
ニチベイ『アルペジオ』のバックレーススタイル。展示品のご紹介とセンターレーススタイルとの違いを解説。
本日ご紹介させていただく製品は、2020年5月よりニチベイ・バーチカルブラインド『アルペジオ』の新仕様に加わった「バックレーススタイル」で、2024年6月には製品バリエーションも増え同社の売れ筋商品の1つになっています。 『アルペジオ』には、発売以...