営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
2019年– date –
-
ルーセントホームの『シェルシェード』。電動リモコンタイプ納品事例。
「ハニカムシェード」電動タイプ 遮光セルの採用で電動シャッターの雰囲気。 ルーセントホームの『シェルシェード』電動リモコンタイプの納品事例。 高層マンション(上層階)、角部屋の大開口窓でご採用いただきました。 カーテンボックス周辺には電... -
「ハニカムスクリーン」のトップオープンタイプとコードレス操作。
こちらはコーナー窓タイプの大開口窓に、「トップオープン」タイプのハニカムスクリーンを7分割設置でご採用いただいた納品事例です。 ご採用製品はルーセントホームの『シェルシェード』より、コードレス操作のトップオープンタイプ。 以前より、新居には... -
クランク窓でのナニック「Gシリーズ」ウッドブラインド納品事例。入隅と出隅のコーナーに気を付けて。
クランク窓での ナニック・『Gシリーズ』ウッドブラインド納品事例 こちらは、リビング・ダイニングのクランク窓に、ナニック『Gシリーズ』ウッドブラインドをご採用いただいた納品事例です。 リノベーション前は、コーナー窓側に配置されていたキ... -
『いちご泥棒』のカーテンと装飾バランスで魅せる存在感のある窓辺。
開放的な吹抜けのある注文戸建て住宅のリビング・ダイニング。 掃出窓にはウィリアム・モリス1883年の作品、『いちご泥棒』のカーテンを装飾バランス付仕様でご採用いただきました。 採用生地は川島織物セルコンの織物生地より、一番人気のインディゴブ... -
ほんのりと遮光する「調光ロールスクリーン」。タチカワブラインド『デュオレ』
こちらは、寝室の窓辺に、タチカワブラインドの調光ロールスクリーン『デュオレ』を遮光生地の組合せでご採用いただいた納品事例です。 タチカワブラインド 『デュオレ』。 ストライプ生地のスライドで調光するロールスクリーン。 タチカワ... -
幅広63mmスラットのウッドブラインドで演出する、個性的なベイ ウインドウの窓辺。
こちらは、開口幅7mを超える6分割ベイ・ウィンドウに、ナニック・ウッドブラインドの63mmスラットと、グリーン系展開色の組合せをご採用いただいた納品事例です。 これまで使用していたカーテンレール後方のスペースを利用することで、すっきりとした「出... -
調光ロールスクリーン「FUGA」で、洗練されたコーナー窓を演出。
こちらは、開口部が多い角部屋の窓に、調光ロールスクリーン 『FUGA』をご採用いただいた事例紹介です。 お選びいただいた生地は「BASIC(ベーシック)」のホワイト。 程良い透明性を持ちつつ、日中であれば、屋外から室内が見えにくい構造の生地で、外部か... -
ウッドデッキのある窓辺と相性の良い調光ロールスクリーン『FUGA』。おすすめの使い方。
「漆喰」塗り壁と「無垢フローリング」の味わいが魅力のLD掃出窓に、調光ロールスクリーン『FUGA』をご採用いただきました。 2窓合わせると幅5mを超える大開口窓で、柔らかな採光と自然の陰影を味わえる開放感のある窓辺にしたいというお客様のご要望のも... -
高所吹抜窓でのハニカムスクリーン(コードレスタイプ)採用事例。
今回ご紹介するのは特殊製品のご採用事例です。 何が特殊かというと、床上4.5mの高所吹抜窓に断熱性に定評のある「ハニカムスクリーン」をコードレスタイプの操作仕様で納めているのですが、電動製品でもないのにどうやって高所窓でコードレス製品を使... -
ニチベイのハニカムスクリーン。『レフイーナ』スマートコード式、コードレス式採用事例。
本日のブログでは、ニチベイのハニカムスクリーン『レフィーナ』納品事例を、操作方式の解説を交えてご紹介させていただきます。 2019年4月よりリ新たに加わった「スマートコード式」操作と「コードレス式操作」の組合せでご採用いただきました。 &...