営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
2017年– date –
-
「チェアレール」と「フレーミング」を使った腰壁。「玄関・廊下」の生活動線をスタイリッシュに演出。
こちらは、「チェアレール」と「フレーミング」などを使った『装飾腰壁』の施工事例。 玄関からLDを始めとする各居室の共用通路となる、マンションの「廊下」を装飾的な生活動線にバージョンアップしました。 マンションの「廊下」は、生活動線の“動脈”で... -
主寝室のカーテンとレース。装飾タッセルの特徴を活かした「両開き」と「片開き」の使い分け。
こちらは、「主寝室」の掃出窓に遮光カーテンと、裾スカラップデザインの刺繍レースを納品させていただいたコーディネート事例です。 メインとなる刺繍レースは、マナトレーディングのカタログ「マナテックス 」収録のドイツ製人気レース『フルール... -
アップダウンスタイルの「プリーツスクリーン」で魅せる、「からくり収納棚仕切り」。
「階段下収納棚」にお洒落と遊び心を求めたご主人のこだわりにお応えして、ご提案させていただいた『プリーツスクリーン』。 生地の上下を自由に昇降操作できる「アップダウンスタイル」の操作仕様に加えて、今回は「オプション・フレーム」をコーディネー... -
「木製装飾レール」のロングセラー、『ラグレス33』を使った窓辺のスタイル事例。
近年のインテリアデザインの多様化、多国籍化に伴い、「カーテンレール」の「デザイン」、「形状」、「素材」も多種多様に展開されるようになりました。 反面、コーディネートの選択肢が広くなったため、昔の様にこれを選んでおけば無難といった「定番」製... -
JBS ウッドブラインド、UC320(CLEAR NATURAL)の魅力。
中古戸建住宅ご購入のお客様の2F・LDの窓に、濃淡のグラデーションが美しい、カナダ産「ウエスタンレッドシダー(WRC)」のスラットを使用した、JBS ウッドブラインドを納品させていただきました。 LDの窓は、ベランダへの出入用窓と、リビング(TV側)、ダイ... -
『いちご泥棒』のカーテンで演出する魅惑のコンサバトリーとリビング・ダイニング。
本格的な英国式のダイニングの先につながる、ティールーム仕立ての「コンサバトリー」。 眺望美しい4連・ボウウィンドウの下には、3配色のパターンで貼り上げられた「ヴィクトリアン・フロア・タイル」。 ダイニングのチェアのシェアで、4人でテ... -
「ハニカムスクリーン」の生地を表裏で楽しめる注文住宅。
陽当たりと開放感が魅力の「内周窓」を 室内外で楽しめる『ハニカムスクリーン』 本日ご案内するのは、中庭四面を囲む居室窓でのハニカムスクリーンをご採用事例です。 中庭を中心として、各居室の採光を建物の内側から注ぐ自然光で満たし、... -
小窓を「ウッドブラインド」で演出。ウォルナット色にこだわって。
昨日のブログでは、大開口窓での「ハニカムスクリーン」納品事例をご紹介させていただきましたが、断熱対策に捕らわれずに自由な窓装飾を選ぶことになった小窓には、「ウッドブラインド」で、木の温もりをと深みのある色調、インテリア・アクセントとして... -
『FUGA』調光ロールスクリーン。「オーバーサイズ」仕様・納品事例。
本日は、スクリーンの降途中での採光が可能なロールスクリーンとして人気の高い『FUGA』調光ロールスクリーンの納品事例を、調光の仕組み、ヘッドボックスサイズの違いと併せてご紹介させていただきます。 開閉昇降式・調光ロールスクリーンの 調光特性... -
トーソー『ベネウッドタッチ ドラム』の採用事例。便利な「自動降下」機能とは。
「ウッドブラインド」は、こだわりのインテリアの持つ魅力を引き立てながら、自由な調光とプライバシーのコントロールが可能な製品として人気のある製品です。 本日のブログでは、当社にも展示品をご用意しております、TOSO(トーソー)のウッドブラ...