ナニック『ウッドブラインド(プレミアムシリーズ)』より、幅広タイプの「横型63mmスラット」をご採用いただいた分割納品事例をご紹介させていただきます。
採用カラーは、ブラウン系展開色の中から、カタログの参考イメージ色にもなっている人気の「バーニッシュドメープル(518)」です。
夜間の生活シーンでは、
照明の「調光」を変えながら。
今回は、納品が日没後であったため、室内照明をつけた夜間のイメージです。
こちらは、現地にお持ちしたサンプル。
これらのサンプルを現地の窓辺に当てて、木目の質感とスラット巾のイメージを確認していただきました。
撮影にあたり、自然光で過ごす日中や、柔らかい電球色の照明を使っているため、夜間のインテリアシーンでは、「バーニッシュドメープル(518)」のスラット色はわずかに黄色味がかった印象となります。
ちなみに、同仕様(63mmスラット・バーニッシュドメープル色・バランス付)で納めた日中のイメージ事例はごちら。
日中の自然光を採り入れた状況の方が、夜間よりスラットの赤みが深まる印象です。
3枚サッシの左側窓はFIX窓でしたので、ルーフバルコニーへ出入りするフレームを基準に2分割で納めています。
なお、窓枠上から天井までにかけての壁面全体に取付下地がありましたので、窓全体をウッドブラインドで覆うことにより、視覚的にダイナミックに見える窓辺を設えるご提案をさせていだきました。
オプション「バランス」を併用することで、天井と壁の境にレイアウトされたブラインドボックスを思わせる印象になりました。
◆ ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
http://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/
- 木製ブラインド(海外)
- Trackback(0)
- 大型窓の特徴とインテリア性を考慮した、「ナニック・ウッドブラインド」納品事例。 はコメントを受け付けていません
- at 11:42 PM
- posted by 管理者