川島織物セルコンの、「モリス・デザインスタジオ」。『マリーイザベル』2配色のコンビネーション納品事例。

こちらの納品事例は、

f-2014.2.7.15

川島織物セルコンの、「ウィリアム・モリス」 デザインスタジオより、『マリーイザベル』2配色のコンビネーション納品事例です。

 

現地お打合せによる、選定色の決定。

f-2014.2.7-3

現地お打合せの際に、当社の2配色の実物展示品をお持ちして、ご確認をいただきました。
こちらの2配色は、極端な色味の差がないデザインの生地でしたので、
今回は、面積の大きい左側の「掃出窓」にオレンジ配色(O)

右側の出窓に挿色としてレッド(R)配色の生地を組み合わせたカラーコーディネート仕様にてご採用を承りました。

 

 川島織物セルコン・『マリーイザベル(織物)』。

f-2014.2.7-2

『マリー・イザベル(Mary Isobel)』は、ウィリアム・モリスの弟子で、のちに偉大な後継者となった、ジョンヘンリーダールの描いた1890年のデザインです。
この生地では主に、「アカンサス スクロール(渦を巻くアカンサスの葉)」と美しい花がテーマとなって描かれています。 オリジナルファブリックは、オーストラリア、アデレードに住む、「マリー・イザベル」という夫人が、モリス商会に「刺繍セット」をした際に製作された刺繍のファブリックが原型と言われています。

 

f-2013.6.13.29

川島織物セルコンの「モリス・デザインスタジオ」では、2008年に英国・サンダーソン社がアーカイブコレクションとして復刻させた『マリーイザベル』のファブリックパターンを、ポリエステルの織物生地として、ほぼ忠実なイメージで表現して、サンダーソン社の合格を得て、2配色の新作を発表するに至りました。

 

当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

当社・『オーダーカーテン』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm

 

文責・梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア: http://www.mitsuwa-i.com/ 

Contactお問合わせ・見積り依頼

ご来店予約、出張・お見積り依頼などお気軽にご相談ください。

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU