MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

フジエテキスタイルの『C&S(コンビネーションスタイル)』カーテン。

本日のブログでは、近年の「スタイルカーテン」提案で各ファブリックメーカーが力を入れている、複数の生地を使った「コンビネーション・スタイル」の納品事例を、フジエテキスタイルの『C&S』縫製を例にご紹介させていただきます。 フジエテキスタイル パサージュアクセント カーテン フジエテキスタイル,C&S,オーダーカーテン
「オーダーカーテン」の魅力は、単に窓サイズぴったりにカーテンを作るだけではありません。
お気に入りのファブリックの素材や色の組み合わせ(コンビネーション)や様々な形(スタイル)を楽しむという醍醐味もあります。
欧米をはじめとする海外では当たり前の感覚でしたが、この考えが日本国内で広く一般的に浸透するようになったのは、ここ10年程度です。
カーテンのオーダーを、レストランなど料理店で例えるならば、ファブリック(生地)や装飾は「食材」と「味付け」に相当します。
シンプルな味付けでもじゅうぶん美味しい食材に、味覚や視覚を楽しませる「添え物」、「盛り付け」、「テーブルセッティング」などの環境を組み合わせて、お客様のご自宅に商業空間を思わせるインテリア演出や装いを盛り込むことは、自宅での日々の寛ぎを快適なものとさせます。 例えばそこが食事を楽しむリビング・ダイニングであるならば、インテリアを含めて食事を目で味わう雰囲気を設えることにもなるかもしれません。
  フジエテキスタイル 「C&S」オーダーカーテンの魅力 2016.4.14.16.2 2016.4.14.19 『C&S(Combination style & Value up Cordinate)』 「窓回りのコーディネートにおいては、1つのカーテンの中に複数の生地を切り替えて使ったり、装飾トリムやリボンをつけるなど、オーダーカーテンは様々なパターンでバリューアップ(付加価値)できる可能性を持っています。 フジエテキスタイルというメーカーの場合、『C&S(コンビネーション&スタイル)』という呼称をつけて、お客様に生地やスタイル表現をオートクチュールでお楽しみいただける提案をしています。
2016.4.14.18
メーカー提供の「デジタルカタログ」でもご覧いただける『C&S』スタイルブックでは、単色の生地だけであればごくシンプルな表現となる生地も、個性的なコンビネーションすることによって「大胆な柄物」・「洗練されたデザイン」に負けないスタイル表現ができるという提案がコーディネートブック展開されていています。  http://saas.startialab.com/acti_books/1045173812/20525/#
『パサージュアクセント』スタイルを採用いた、 カラー&スタイルの組合わせ採用事例。
2016.4.14.13 離れたところからは一見「無地」の様に見える繊細なピンストライプが特徴のフジエテキスタイルの、FA6511『クリエ(全15色)』は、単色使いだけでなく、メーカーが提案している『パサージュアクセント』というスタイルで演出しても味の出る生地です。   2016.4.14.17
『パサージュアクセント』スタイルは、調和のとれたシンプルな美しさをモダン・インテリアで演出するスタイルです。
同じ生地の色違いで上下を切り替え、あいだにアクセントラインを配したカーテンです。
パサージュアクセント カーテン
当社には実物の縫製展示品もありますので、お打ち合わせの際は実際に現地にお持ちしながらスタイルを決める参考としていただくことができます。 展示サンプルの場合、上下のシルバーとネイビーのテキスタイルは、無地に見えるような繊細なストライプデザインで、やさしい光りを放つ表情が魅力です。 アクセントラインにはタフタのダークブラウンを合わせ、スタイリッシュな印象です。
こちらは、展示品のイメージそのままでご採用いただいた当社の納品事例です。 リノベーション・リフォームをしたマンションのLDでご採用いただきましたが、スタイリッシュ・モダンスタイルのインテリアに見事にマッチするコーディネートになりました。
 
上・中段色を変えた今回の納品事例 パサージュアクセント,オーダーカーテン フジエテキスタイル,FA6811 クリエ そして、今回の事例では、幅5m☓高2.45mと面積のある、リビング・ダイニング(マンション)の掃出窓で、『パサージュアクセント』をコーディネートさせていただきました。 ご来店の際にご覧いただいた展示と、下段色のネイビーを気に入っていただいたことから始まったスタイリングですが、実際の納品では、上段と中段のカラーリングにお客様の個性を引き出すアレンジを行っています。   2016.4.14.10 2016.4.14.9 縫製品の上段生地色はシルバーから「水色」径のピンストライプに変更。 中段生地の「タフタ」も、オリジナルの焦げ茶にややゴールド系の玉虫色を足したブラウン色へとカラーアレンジを行い、多少、クールさを和らげるナチュラル系の味付けとしています。   2016.4.14.8 「タッセル」のカラーは、標準仕様は上段生地色ですが、今回はメーカーに指示して「下段」生地色で作りました。 このあたりの指定は、カタログのマニュアル通りとせず、随時好みによって決めれば良いと思います。 コーディネートのレースには、縦方向に軽い曲線の流れがある草花柄の「刺繍レース」をご採用いただきました。   フジエテキスタイル,FA6811 カーテンを閉じた状態での使用は、日常生活の中では、主に夜間がメインとなりますが、写真の様に、日中において強い陽射しを和らげながら楽しむこともできます。 こちらの窓では太陽光がブレンドされると、水色の生地にややブルーグリーン系の味わいが出ました。 真夏の暑さや、日中の眩しさを程よく軽減したいときにも、暗くなり過ぎず雰囲気の良い窓辺を楽しめます。 以上、本日は、「無地(調)」の生地を組み合わせながら、単調とならず窓全体のデザイン性を引き上げることができる「コンビネーションスタイル」のウィンドゥトリートメント事例をご紹介させていただきました。   ◆ 当社・『オーダーカーテン』の特集ページを見る。 http://www.mitsuwa-i.com/sub2.htm ◆ 当社・『輸入カーテンの特集ページ』を見る。 http://www.mitsuwa-i.com/inhouse-2.html   ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU