MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

ノーマンのウッドブラインド。コードレスタイプの魅力と特徴について。

https://youtu.be/pGShh8SOI18

本日は、ノーマン・ウッドブラインド『コードレスタイプ』の特徴解説を展示品と動画解説を交えてご案内させていただきます。

 

ノーマン・ウッドブラインド コードレスタイプ ニチベイ スマートコード式 比較

ミツワインテリアでは、ノーマン・ウッドブラインド『コードレスタイプ(50mm)』の展示サンプルをペイントカラー(無彩色)のカラーチャート形式でご用意いたしました(※同社のループコード式に並べて展示しています)。

ノーマンのコードレスタイプは、一見すると先日のブログでご案内したニチベイの高遮光ウッドブラインド・『クレールグランツ50タッチ』スマートコード式に似ていますが、ニチベイ製品の製作対応幅がW650mmからと小窓での採用が難しいのに対して、最小製作幅:W400mm~と小窓の内付を視野に入れた製品となっています。

ただ、両社の操作方法には違いがあって、製品の長所とその代償となる短所も存在しますので、本日のブログでは長所・短所を踏まえたコードレスタイプの特長を紹介させていただきます。

 

ニチベイ『スマートコード式』と
ノーマン『コードレスタイプ』の
特徴比較。

https://youtu.be/mmbjMJj-CX4?si=DuxBU8Xmuz2YX2_q

まず、ニチベイ・スマートコード式の場合、昇降操作と調光操作をスマートコード内蔵型のグリップで行います。

動画でもご覧いただけますが、チャイルド・セィフティの観点からループコードを排した操作機構による手軽な操作性とグリップの回転で得られる高いスラット遮蔽性が魅力の製品です(※より詳しい説明はこちら)。

 

https://youtu.be/h5IZRtQhNB4

 

これに対して、ノーマン・コードレスタイプの場合、操作バトンは調光のみで使用し、昇降操作は製品ボトムレールを直接手に持って行うという全く新しい操作仕様を採用しています。

操作仕様の特性から言えば、腰をかがめずに操作できる小窓や腰高窓での採用を想定した製品ではありますが、最大製作幅:W2000mm、最大製作高: H2200mm、最大製作面積: 4.0㎡と、製品単体で一間サイズの掃出窓にも採用することも可能です。

 

『コードレスタイプ』・調光操作の特徴

ノーマン・ウッドブラインド コードレスタイプ 仕組み

ノーマン「コードレスタイプ」の場合、操作バトンの役割を調光のみに特化させることで全体的な遮光性が強化されているのですが、この場合の特徴として、前傾時はヘッドレールの後方でスラットが閉じ、後傾時ではヘッドレールの前方にスラットが移動して閉じるというユニークな調光機構になっています。

ノーマン・ウッドブラインドの場合、スラットを前傾させた状態での高遮光が売りですが、コードレスタイプの採用によりスラットを後傾させた状態での遮光性も大幅に改善させることができました。

 

 

https://youtu.be/8GCRtrVvHbc?si=SkOqHajTyojRkgnP

 

調光操作におけるスラット移動のイメージを動画で見るとこの様な感じです。

長所としては、前傾、後傾ともにヘッドレール周りの遮蔽性をこれまでにないレベルまで追求できる様になりましたが、ドライバーでネジを締めるような緩やかな調光方式のため、完全遮蔽に至るまでにかなりバトンを回さないといけないという点はデメリットになります。

 

また、もう1つの注意点として、コードレスタイプの場合、前傾状態であれば手前側、後傾状態であれば後ろ側にボトムレールが巻き上がるという特性があり、特に製品昇降の中途段階でスラットの調光を行うとその度合いが顕著になりますので、製品検討にあたっては是非展示品で確認いただくことをお勧めいします。

 

ノーマン・ウッドブラインド コードレスタイプ 取扱店 販売店 価格

 

以上、本日は安全性に配慮した操作性と高い遮光性が特徴のノーマン『コードレスタイプ』について、展示品の紹介と製品特性のご案内させていただきました。

お客様が製品の特性を正しく理解してご採用いただくための参考になれば幸いです。

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 


 

***編集追記***

 

ウッドブラインド 比較 ショールーム 東京 神奈川

JBS ウッドブラインド トーソー

ミツワインテリアでは、「木製ブラインド」の展示が大変充実しています。

店内では、国内外ブランドメーカーの人気製品を、「電動モデル」も含めて、7社(34機種)を展示品でご用意しています。

当社にご来店いただければ、取扱い7社(※ニチベイ、タチカワブラインド、トーソー、ノーマン、ナニック、JBS、東京ブラインド)の製品比較を小窓から大型窓までご覧いただくことができ、スラットのサイズ、質感、色味の比較はもちろん、窓のサイズに応じた様々な操作性の体験を含めた製品比較が可能です。

東京・神奈川エリアでの出張対応も行っておりますので詳細はお気軽にご相談ください。

 

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU