ナニック・GシリーズウッドバーチカルブラインドでLDの「間仕切り&空調対策」。

f-2012.11.19

こちらは、築20年超の注文戸建住宅のご入居時リフォームの際に、「リビング・ダイニング」エリアの「装飾・間仕切り」として、ナニック『Gシリーズ・バーチカルブラインド(標準4色)』の中から、スラットカラー:905(ウォルナット)色をご採用いただきました当社納品事例です。

 

ナニック・『Gシリーズ・ウッドブラインド』のカラーバリエーションは4色で、90mmのルーバーは製作高に応じて分割される「ヒンジ式分割型」となります。

 

 

「ダイニング」側から見た、「間仕切り」開閉の様子。

f-2013.11.25.1

f-2013.11.25.2

f-2013.11.25.5

こちらは、実際に納めた納品後の様子。

ダイニング側から見たウッドバーチカルブラインドの納まりと各操作ごとの表情をご覧いただいております。

通常、ルーバーは「両開き」により左右に引き分けられていますが、状況に応じてルーバーの角度を自由に開閉させて「間仕切り」としての表情を変えることができます。

開閉タイプは「両開き」以外にも「片開き」をお選びいただくことも可能です。

 

 

「リビング」側から見た、「間仕切り」の様子。

f-2012.11.19

 

f-2013.11.25.8

続いて、リビング側から見たウッドバーチカルブラインドの表情。

 

今回は、「リビング・ダイニング」を区画する『間仕切り』目的で設置しているため、ヘッドレールの前後両面に、「上飾り」を目的とした別注「バランス」を設置しています。

一般的な窓辺で使用する場合であれば片側(室内側)だけで良いのですが、間仕切りの場合はどちらの居室も主役として考え、バランスでヘッドレールを覆います。

 

 

f-2012.11.19.2

以上、本日は、「リビング・ダイニング」を区分する開口に、装飾的な間仕切りとして機能する、ナニック・ウッド・バーチカルブラインドの納品事例をご紹介をさせていただきました。

 

 

◆  ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
http://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆  当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

 

Contactお問合わせ・見積り依頼

ご来店予約、出張・お見積り依頼などお気軽にご相談ください。

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU