ウッドブラインド。窓のサイズに応じてスラット幅や製品仕様を使い分ける。

居室にレイアウトされる窓のサイズが様々なように、お客様の好みも人それぞれ。

レッドオーク ナニック ウッドブラインド

ウッドブラインド 50mm  35mm 組合せ

ウッドブラインドをご検討されるお客様からいただくご相談の中に、窓のサイズに応じてスラットの幅に変化を持たせたいというものや、製品仕様を変えても良いので、希望するスラット幅にこだわりたいというものがあります。

本日は、こあいったご要望に対しての対応事例を、注意点とイレギュラー対応の裏ワザのご紹介を交えて解説をさせていただきます。

 

 

MENU

事例①
窓サイズに応じてウッドブラインドのスラット幅を変える。

ナニック レッドオーク ブログ

こちらは、窓枠内の幅(W1640mm)が同じ2つの窓で、高さの相違に応じて、ウッドブラインドのスラット(羽根)サイズに変化を付けた事例です。

ベランダ側の大型窓の内寸がH1800mmであるのに対して、左側の腰高窓の高さがH1100mm。

お客様のご要望は、腰高窓のスラットサイズを、標準仕様の50mmより一段階繊細な35mmを採用したいというものでした。

 

窓の開口面積に応じて、採用するスラット幅を変えると、視覚効果により、居室内を奥行きのある雰囲気に見せることもできます。

 

レッドオーク 502 50mm 事例

ダイナミックな木の質感と豊かな木目を味わいたい大開口窓では、「50mm」巾のスラットをご採用いただきました。

 

レッドオーク 502 35mm 事例

開口が小さい窓では、「35mm」巾スラットを使い分けています。

この様に、スラットサイズを変えることによって、木目の見え方や陰影、スラットの間隔(枚数)、調光時の屋外の見え方や光の入り方などに変化を持たせることも可能です。

 

選定カラーは、73色のカラーバリエーションを持つ、ナニック・ウッドブラインドの茶系展開色より、窓枠、クローゼット、フローリングとの馴染みの良い、『レッドオーク(502)』に、ヘッドレールを巾75mmの無垢化粧材で覆う、オプションの「バランス」を窓枠内付サイズでオーダーしてすっきりと納めました。

 

 

 

事例②
異なるメーカーのウッドブラインドを組み合わせて。

大開口窓のない主寝室では、35mm巾のスラットに統一することになりましたが、縦長窓の内寸は26cmしかないため、ナニック製品の製作規格外になっていました。

お客様のご要望は、あくまでも木製ブラインドの窓枠内付。
最良のご提案を模索しました。

 

 

当社に展示品がある、ニチベイの、『クレール35』 コード式が唯一、製作対応サイズW25cm以上で対応していたため、展開色の「ミディアムダーク(K-104)」をご案内。

レッドオークの近似色といえる雰囲気が感じられたため、お客様もご納得の採用となりました。

 

 

使い易さに配慮した製品のカスタマイズ。

ニチベイ 『クレール35』 コード式は、昇降操作と調光操作を個別のコードで行う、クラシックタイプの操作仕様です。

 

ギア操作でゆっくり引き上げる「ループコード式」と異なり、コードのグリップ部分を握って、腕力で牽引操作するコード式は、製品重量の大きい木製ブラインドの場合、余り大きな窓ではおすすめしていません。

 

ニチベイ クレール35 コード式 デメリット

また、ニチベイ製品のコード式の意匠性デメリットと言える部分がこちら。

グリップの下についている「補助コード」が不細工なのです

 

ニチベイ クレール35 コード式 事例

『補助コード」は、お子様など、背の低い方が補助コードを使う場合には役立ちますが、補助コードのアシストなしで昇降と調光ができる方が使用される窓であれば、このコードを外しても特に問題はないので、お客様のご意向を確認してこれを外すことになりました。

 

補助コード取外し後の『クレール35』 コード式。

野暮ったさが取れてすっきりしました。

 

3連窓であれば尚更で、お客様もご満足。

 

ナニックの35mmスラットとの相性もまずまずで、幅窓の上方からの光を遮りたい時や就寝時は、スラット(羽根)の角度を窓側(屋外)へ傾けると、程良い遮光性が得られます。

 

以上、本日は、窓のサイズや製品仕様に応じた、ウッドブラインドの組合せ事例を、イレギュラーな対応(裏技)も含めてご紹介させていただきました。

 

◆  ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆  当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 

Contactお問合わせ・見積り依頼

ご来店予約、出張・お見積り依頼などお気軽にご相談ください。

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU