『PURE MORRIS NORTH』
ピュアモリス・第2弾となるファブリックカタログ


『PURE MORRIS NORTH』 のファブリックカタログが入荷いたしました。
『PURE MORRIS NORTH』は、現代的なナチュラル&モダンの住空間への調和をコンセプトに掲げたブランド『ピュア モリス』待望の第二弾としてリリースされた作品集で、ウィリアム・モリスの「アイスランド旅日記(1871年)」にインスピレーションを受けた作風を、最先端の刺繍&プリント技術で表現したこだわりの1冊です。
本日のブログでは、全13柄の収録生地となる、刺繍6柄、プリント5柄、織り生地2柄の特徴をご紹介いたします。
Pure Acanthus Weave


ダイナミックに描く曲線を繰り返しながら複雑に重なり合うデザインの“Acanthus”は、1875年の発表以来モリスによる最も有名なデザインのひとつで、3D効果を思わせるアカンサスの葉模様が特徴です。
ところどころかすれたような表情を織りで再現しつつ、レーヨンのスパン糸を使用することで美しいドレープ性が得られるファブリックは、ブラック、インクグレーの2色展開となっています。
キャスリーン・カージーがモリス商会のためにデザインした “Arbutus(1913)”をモノトーンの刺繍生地にリデザインしました。
茎は光沢のあるレーヨン糸、葉はマットなコットン糸、そして果実はメタリック糸、と綿麻の生地に複数の刺繍糸を用いることで動きを出しています。
ホワイトクローバー、リネン、インクグレーの3色展開です。
Pure Bachelors Button


人気を博したPURE MORRISコレクション“Batchelor’s Button”の壁紙が巾いっぱいにデザインされた2配色のファブリックで新登場。
重量感あるざっくりとした麻にプリントを施したブラックインク色は、男性的でラグジュアリーな印象。
一方、ホーンポピー/グレー色はフレッシュでコンテンポラリーな雰囲気に仕上がりました。
Pure Bachelors Button Embroidery

“Batchelor’s Button”のデザインを綿麻の生地に刺繍で再現した3色展開のファブリックです。
オリジナルのアーカイブ資料をより忠実に表現するためリピートサイズを縮小し、単色のウール混撚糸で繊細に刺繍を施しました。
生地全体にリズム感のある、洗練された印象の生地です。
Pure Bramble Embroidery
モリスの自然に対する愛情に影響を受けたケイト・フォークナーがモリス商会のためにデザインした“Bramble(1879)”。
本来は壁紙の柄ですが、今回は染色と刺繍という新たな組み合わせで表現しました。
やわらかにぼかしたキイチゴの葉と、幹はレーヨン糸、綿花と果実はメタリックの撚糸を使用した刺繍がデザインに動きを出しています。
インクパープル、ライトグレーの2色展開。
Pure Brer Rabbit

邦名『兄弟うさぎ』として知られる“Pure Brer Rabbit(1882)”。
モリスが描いた愛らしいデザインを、今回は麻100%の生地ベースにフラックスとリネンの2配色展開でご用意しました。
自然な亜麻の風合いを持つ重量感のあるリネン100%の地にプリントしたフラックス色は、椅子張り用生地としておすすめ。
リネン色は薄手のリネン生地にハンドブロック印刷の風合いを出すため、白色染料で直にプリントしたこだわりのファブリックとなっています。
Pure Brer Rabbit Weave

1882年発表の“Brer Rabbit”をドレープ性の高いジャガード生地で 表現した新作では、タテ糸に麻を、ヨコ糸に微光のレーヨンを使用しています。
フェイドシーピンク、リネン、フラックスの3色展開です。
Pure Honeysuckle & Tulip


モリスのオリジナルの水彩画であるHoneysuckle(1876年以降)のベースに、細い線のインクや鉛筆、水彩を加えた作品です。
アウトラインを取ったやわらかく流れるようなデザインや緩やかな色のトーンはそのままにしています。
Pure Honeysuckle & Tulip Embroidery


“Honeysuckle & Tulip”のオリジナルは1876年にデザインされたものですが、「NORTH」コレクションでは新解釈を経て3つの色を用いた総刺繍生地として製作しました。
ポイントとなるあるチューリップの部分には、光沢が美しいベルベットのアップリケを施しています。
Pure Marigold

1875年作のプリント生地“Marigoldを、3配色の麻プリントで表現した新作で、しなやかでありながら椅子張りにも使用可能な耐久性が特徴。
光沢が美しいパールプリントのリネン/オイスター色はカーテンにおすすめ、ブラック色とライトグレー色はクッションなどの小物で使用しても引き立ちます。
Pure Marigold Trail Embroidery


1875年作のプリント生地“Marigold”にインスピレーションを得た葉のトレイル柄を、コットン&リネン地に手作業を交えたコード刺繍で表現しました。
ライトグレー、リネンの2色展開ょを持ち、美しい刺繍とシンプルなデザインで、「Pure Marigold」のプリント生地や壁紙とのコーディネトを楽しめます。
Pure Scroll Embroidery
モリス作の“Diaper”からインスパイアされた幾何柄デザインを、綿麻の生地にチェーンステッチで表現した刺繍生地。
リネン、フラックス、ライトグレーの3色展開からなり、全体に光沢感をもたらすサテンの美しい仕上がりが印象的です。
Pure Willow Boughs
1887年発表の“Willow Boughs”をさらにシンプルに表現した3色展開のプリントで、それぞれに厚みの異なる麻地を使用しています。
以上、本日は『PURE MORRIS NORTH』のご紹介をさせていただきました。