『マリーイザベル』 と 『マリーイザベル シアー』。 川島織物の「ウィリアム・モリス」カーテン&レース

本日のブログでは、

f-2013.6.13.30

f-2013.6.13.36

川島織物セルコンからニューリリースされました、「ウィリアム・モリス」の人気作である、『マリー・イザベル』(2配色展開)のカーテン生地と、『マリー・イザベル シアー』(刺繍レース)の2作品を、当社縫製展示品と併せてご紹介させていただきます。

 

当社・縫製展示品のご紹介。

マリーイザベル,カーテン,ウィリアム・モリス,川島織物セルコン

こちらは、FF6672(R)をメインに撮影した様子です。
川島織物セルコンの『マリーイザベル』は、カタログ・『filo(フィーロ)』内の「モリス デザインスタジオ」のカテゴリーで収録されている、追加品番で、色番: FF6672(R)と、FF6673(O)の2配色がご用意されています。

 

川島織物セルコン製、『マリーイザベル』。

f-2013.6.13.22

こちらは、FF6672(R)と、FF6673(O)の2配色を撮影した様子です。

 

マリーイザベル,カーテン,川島織物

FF6673(O)の生地を広げて撮影してみました。

 

『マリーイザベル』の製品データ。

f-2013.6.13.31

f-2013.6.13.32

川島織物セルコンの『マリーイザベル』は、遮光生地ではありませんが、生地が厚地のため、ほどほどの日照調整機能を有しています。
ただ、「寝室」などにご採用される場合は、個人差にもよりますが、『遮光裏地』なども併用されると、遮光性だけでなく、2枚の生地の中の「空気層」が、『冬場の保温効果』や『夏場の遮熱効果』による、冷暖房効率の向上に貢献いたしますので、良い意味での二次的なメリットとしての効果を得ることが出来ます。

 

 

川島織物セルコン・『マリーイザベル シアー』

マリーイザベルシアー,,ウィリアム・モリス,川島織物セルコン

 

『マリーイザベル シアー』の製品データ。

f-2013.6.13.37

f-2013.6.13.38

『マリーイザベル シアー』は、ポリエステル100%繊維のトルコ製「刺繍レース」です。刺繍の味わいと生地の素材感に天然繊維の風合いが感じられることを重視した作りとなっておりますので、『綿・麻』といった、「天然素材」の生地との相性も良い魅力的なコーディネートレースです。

 

f-2013.6.13.29

『マリー・イザベル』は、インテリア・ファブリック表現の生地の中でも大変人気のある作品として知られています。
出張お打合せ時にお持ちできる縫製展示品をご用意しておりますので、その魅力をお確かめ下さい。

 

当社・『ウィリアム・モリスの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/inhouse.htm

 

文責: 梶川 完之(インテリアコーディネーター・色彩コーディネーター)
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問合わせ・見積り依頼

ご来店予約、出張・お見積り依頼などお気軽にご相談ください。

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU