MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

『和室』の窓辺をリニューアル。タチカワブラインドの「プリーツスクリーン」・『フィーユ』納品事例。

本日のブログでは、「リビング・ダイニング」に隣接する、『和室』窓のリニューアル事例といたしまして、

f-2013.12.2.19

タチカワブラインドの新作「プリーツスクリーン」

『フィーユ(ペアタイプ)』納品事例

f-2013.12.2.17

f-2013.12.2.15

を、製品の特長と、納品後の「インテリア・ディスプレイ」の様子と併せてご紹介させていただきます。

 

『和室』の様子・Before

f-2013.12.2.1

「プリーツスクリーン」・『フィーユ』納品前の和室には、リビングと同じ、「シャンタン(シルク柄)」のカーテンが掛けられていました。

入居時にカーテンボックスがついていたため、そうされていたとのことですが、『和室の個性』を高めるウィンドゥ・アイテムのご相談をいただきまして、「プリーツスクリーン」をご採用いただくことになりました。

 

 

プリーツスクリーン・『フィーユ』 の特徴。

f-2013.12.2.7

生地に穴を開けないため、昇降コードを通す穴からの光漏れがなく、生地の柄も途切れなく美しく仕上げられているのが、新作「25mm・プリーツスクリーン」・『フィーユ』の特徴です。

フィーユには、1枚の生地を上げ下げする「標準タイプ」と、2枚の生地を1台の上下に配した「ペアタイプ」があり、操作方法もそれぞれ2種類ご用意しています。

今回の納品事例では、リビングに隣接した居室である『和室』を、昼夜を問わず、一日中快適に過ごせる、日照調整に配慮した、「遮光生地」と「レース」生地を組み合わせのペアタイプをご採用いただきました。

 

『フィーユ(ペアタイプ)』 について。

f-2013.12.2.3

上下に2枚の生地を組み合わせる「ペアタイプ」は、ドレープ生地とレース生地の分量を切替えて調整することで、朝・昼・夜の光量に応じてお部屋に入る光のコントロールができます。  また、生地に昇降コードの穴を開けない構造なので、しっかり遮光できます。

f-2013.12.2.4

スクリーン生地に、昇降コードを通す「穴」がないため、遮光生地については、安定した調光効果がより期待できます。

 

 

今回の採用パーツ組合せ一覧。

f-2013.12.2.18

f-2013.12.2.13

「遮光」&「レース」生地の選定。

f-2013.12.2.6

こちらは、ご採用いただきました、「遮光生地(3級)」・『セーラ』と、「レース」生地・『フラウ』のイメージ画像です(色番は、ご採用のものと異なります)。

「遮光生地(8柄・47アイテム)」
素材感豊かな生地とカラーを充実させた遮光生地。朝日や強い日差しを遮るとともに、夜は室内の光漏れを防ぎます。寝室はもちろん、プライバシーを守りたいお部屋にもおすすめ。

「レース生地(6柄・32アイテム)」
室内にやわらかな光を取り入れられるレース生地。厚地のファブリックスと組み合わせることでお部屋の表情がいっそう豊かになります。

 

『和室』の様子・After

f-2013.12.2.8

それでは、リニューアル後の『和室』の窓辺と、インテリア・レイアウトの様子をご覧いただきましょう。

まずは、日中の「採光モード」の様子です。 屋外の眺望を楽しみながら、明るく柔らかい日射しを採り入れることができます。

新しく、配置された、観葉植物の「インテリア・グリーン」の演出効果が引き立つ『和室』に生まれ変わりました。

 

f-2013.12.2.9

「日照調整」モード(その1)。
窓辺でくつろいでいる時の「日照調整」や「遮熱」、「プライバシー確保」などの目的で、任意の高さに、プリーツスクリーンの「不透明生地」部分を引き上げて、心地よい配分に調整することができます。
窓辺で「お昼寝」なども視線を気にせず行えます。

 

f-2013.12.2.10

「日照調整」モード(その2)。
陽射しの強い日中における、「UVカット」や、窓上方からのほのかな採光を採り入れている様子です。

 

f-2013.12.2.11

今回ご採用いただいた、不透明生地は、『遮光3級』に相当する生地です。
 遮光3級の生地は、日中の強い日射しのもと、居室に適度な明るさを確保しながら日照調整を行いやすい生地ですが、「寝室」などで、より遮光性を高めたい場合は、「遮光2級」以上の生地をお勧めいたします。

 

『和室』窓のリニューアル完成。

f-2013.12.2.14

「リビング・ダイニング」に隣接する『和室』の印象が、グッと「モダン」なイメージになりました。 空間にもメリハリが生まれ、インテリアのレイアウトも行いやすくなりましたと、お客様からもお喜びいただきました。

本日は、タチカワブラインドの、新作「プリーツスクリーン」、 『フィーユ』の納品事例をご紹介させていただきました。

 

プリーツスクリーン・『フィーユ』のメーカーWeb
http://www.blind.co.jp/zfps/

当社・『プリーツスクリーンの特集ページ』を見る。
http://www.mitsuwa-i.com/pleats&pleats.htm

 
ミツワインテリア:http://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU