『傾斜台形タイプ』のアルミブラインド設置事例。

LDの傾斜台形窓に、タチカワブラインドのアルミブラインド『変形窓タイプ(傾斜台形窓タイプ)』を中央2分割設置で納品させていただきました。

午前中から昼にかけて強い光が入り、TVのモニターが見え辛くなるため、グレア対策としてご相談をいただきました。

アルミブラインドの『傾斜台形タイプ』

今回ご採用いただきました変形窓タイプの納めは、「逆ホームベース型」の窓の中心線を境として、左右に『傾斜台形タイプ』のアルミブラインドを中央2分割で設置する仕様です。

『傾斜台形タイプ』のアルミブラインド製作にあたっては、斜辺を含む「四方の辺」をmm単位で正確に計測いたします。

中央2分割の片側(左側)・設置の様子。
スラット幅は25mm、スラットカラーは、ロールスクリーンの生地色に合わせた「リネンホワイト」をご採用いただきました。

傾斜台形タイプ アルミ ブラインド 見え方

窓の外には、季節柄、美しいな「桜」が鑑賞できる眺望の素晴らしい窓です。 

『傾斜台形タイプ』の2分割設置完了。
スラットを水平にした状態では、眺望を楽しみながら、軽く日射調整ができます。

高所 吹抜窓 傾斜台形タイプ アルミ ブラインド

『傾斜台形タイプ』のアルミブラインドは、調光の他、左右の傾斜台形の短辺の高さに応じてスラットを引き上げることができますので、この様な状態で外の景色を楽しむことも可能です。

傾斜台形タイプ アルミ ブラインド 事例

スラットを上向きに全閉した様子。
傾斜させて、上方から来る太陽光を効果的に遮るのが、今回の事例における『傾斜台形タイプ』のアルミブラインドの役割でした。

◆ 「アルミブラインド」の特集ページ

Contactお問合わせ・見積り依頼

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU