MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

ナニックの電動ウッドブラインド。分譲マンション、賃貸マンションでの導入事例。

ナニック 電動ブラインド

ナニック 電動ブラインド 賃貸 マンション

本日は、ナニック・電動シリーズ・ウッドブラインド納品事例を2例ご紹介させていただきます。

ブラインドやシェード、スクリーンなど電動窓周り製品の採用にあたっては配線工事の自由度が比較的高い「分譲マンション」と、自由度の低い「賃貸マンション」では納め方が異なることが多く、今回ご紹介の事例ではその解説を中心にご案内いたします。

 

ナニック・電動ウッドブラインド
「分譲マンション」での採用事例

ナニック 電動 ウッドブラインド

ナニック 電動 ウッドブラインド 価格

こちらは「分譲マンション」におけるナニック電動シリーズの採用事例です。

73色のスラットカラーと6種類のスラットサイズの組合せをお楽しみいただけるプレミアム仕様の「ナニックシリーズ」より60mmスラット「ダークロースト(083)」の組打わせで納めています。

マンションなどの大開口窓で複数の木製ブラインドを操作するのは面倒だと思われる方からの引き合いが多い電動シリーズは、RFリモコン操作方式による無線通信システムを採用しており、障害物による影響も少なく約30m離れた場所からでも操作が可能です。


ブラインド本体への電源(AC100V)配線のみで設置が可能ではありますが、採用に当っては以下の注意点があります。

 

ナニック 電動 ウッドブラインド 電源コード

① 1つのリモコンで最大15台の製品を操作することが可能だが、コンセントは製品台数分用意する必要がある。

② 製品の電源コードは本体の右側に1mのコードが配置される。直結配線にも対応するが、コンセント配線の場合は配線環境によっては電源コードの延長、短縮が必要となる。

 

こちらの窓では、中央FIX窓両側のサッシ縦枠を境界として製品を3分割で設置するプランもございましたが、左右対象のバランスを好まれるお客様要望のもと製品を中央2分割設置で納めることになりました。

カーテンボックス周辺にコンセントはなく、既存のコンセントは窓右側から1mほど離れたところにありましたが、このコンセントは窓周り品以外に使用したいことと、既存コンセントから露出配線で電源を増設させたくないこともあり、カーテンボックス付近にコンセント増設をして納めることになりました。

 

今回は新築引渡し後、ご入居までの間に内装のリフォームをされる予定があったため、カーテンボックス右側の直近まで電源コードを出していただくことでカーテンボックス内に仮設用コンセントを設置することができました。

 

続いて製品の設置手順。

右側の製品が障害物になるため、最初にコンセントから遠い左側の製品から取付けます。

1mの電源コードでは足りないため必要な長さの電源コードに交換します(※要工事)が、その際電源プラグの形状もL字に可変できる首振りタイプを使用することですっきりとした納め可能になります。

 

ナニック 電動 ウッドブラインド 電気工事

2分割右側の製品は1mの電源コードを必要な長さに短縮させて直近のコンセントに差し込みます。

 

ナニック 電動 ウッドブラインド カーテンボックス 工事

配線を工夫して納めることで電源の存在を極力目立たなくして納めることができました。

 


ナニックシリーズ 60mm  見え方 視界
ナニック 電動 ウッドブラインド 事例 ブログ
ナニック ウッドブラインド ダークロースト 083 事例

ボックス幅:3900mm、ボックス高さ2700mmの大開口窓での、電動ウッドブラインド 調光イメージと動画です。

配線の工夫も功を奏して幅広60mmスラットのダイナミックな質感と開いた時の解放感が堪能できる窓辺になりました。

 


 

ナニック・電動ウッドブラインド
「賃貸マンション」での採用事例

次にご紹介するのは「賃貸マンション」でのナニック電動シリーズ採用事例。

お客様からいただいたご相談内容は、窓周り品の設置が想定されているカーテンボックスの天井面にはビス止めできるが、それ以外の場所にはビスを使用しないで電動ウッドブラインドを2分割で設置したいというもの。

使用できる電源コンセントは窓右下にある2つ口コンセントの下側1つという制約の中で配線を考えることになりました。

 

実際の納めがこちら。

ビスやコード留のステップルはカーテンボックスの天井面のみに使用して、窓枠沿いには0号の化粧モールを枠の側面に貼付けて電源コードを誘導することにしました。

 

製品仕様は、ナニックシリーズの横型60mm「パティーナグレイ(157)」の組合せです。

 

ナニック 電動 ウッドブラインド 賃貸 マンション 事例

ナニック ウッドブラインド 157 パティーナグレイ 事例

こちらの事例でも、電源コードの長短調節と電源プラグをL字首振りタイプに交換することで、無事に納めることができました。

 


 

ミツワインテリアではナニック 電動ウッドブラインドを始めとして、国内外主要メーカーのウッドブラインド展示品を35点以ご用意して、ご来店のお客様への対応はもちろん、東京・神奈川エリアでの出張販売施工に対応しております。

 

 

◆ ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆ 当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU