MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

高遮光ウッドブラインド。ニチベイ「クレールグランツタッチ50」スマートコード式の特徴について。

  ニチベイ クレールグランツ50タッチ スマートコード式 価格 取扱店

 

ミツワインテリアでは、今年6月のカタログ改訂を機に新たな製品ラインナップに加わった、ニチベイ『クレールグランツ50タッチ』スマートコード式の展示サンプルを全18色展開のカラーチャート形式でご用意いたしました。

これまでのウッドブラインドにはない新しい操作性と、高遮光が魅力の製品となっておりますので以下、新製品の特長解説をご紹介させていただきます。

 

ニチベイの高遮光ウッドブラインド。
『クレールグランツ50タッチ』スマートコード式の
特徴。

ウッドブラインドにおける代表的な手動操作の方式には、ループコード式コード式、そして一部のメーカーでチェーン式がございますが、これに今回ニチベイが新たな操作方式として発表したスマートコード式が加わりました。

最小製作対応幅がW650mm以上となっているため小窓での採用は難しいですが、製品単体で一間サイズの腰高窓や掃出窓での採用を想定した製品となっています。

 

こちらはスマートコード式のメーカー解説動画ですが、コードを止めて引くだけで昇降操作が簡単にできるシンプルな操作部はお子様などが使用する際の安全性にも配慮した設計となっています。

ただそれ劣らない注目すべき特徴として、この機構を持つことにより国内メーカー最高レベルの遮光性を持つウッドブラインドに仕上がっているということがこの製品の大きな特長となっていますが、スマートコード式対応の製品は高遮光仕様の『クレールグランツ タッチ50』のみとなっておりますので注意が必要です。

 

ニチベイではコード式とループコード式に対応する『クレール』とループコード式対応の『クレールグランツ』という2つの製品モデルをご用意しています。

 

『クレール』は一般的な横型ブラインドの特徴である、昇降コードを通すルートホール(穴)をスラットの中央に開けられ製品仕様ですが、『クレールグランツ』はこの部分からの光漏れをなくすために、スラット背部に配置した切欠きで昇降コードを保持させることでスラットを閉じた際の遮光性を向上させる構造の製品仕様です。

同等品にはタチカワブラインドの『フォレティアエグゼ』、類似品にはやはりタチカワブラインドの『フォレティアシェイディ』ノーマンのウッドブラインドがございますが、ノーマン製以外はスラット自体の遮蔽性は不十分であるためそれなりに光漏れが生じることは避けられません。

 

ノーマン ウッドブラインド 展示 価格

ノーマン ウッドブラインド 寝室

こちらは高遮光で知られているノーマン・ウッドブラインド・ループコードタイプの当社社展示品と実際の納品事例。

ループコードタイプの場合、構造上の理由によりヘッドレール直下と下部のスラットからは若干の光漏れがありますが、国際特許を持っている特殊機能により、スラット前傾状態での遮蔽性に優れたウッドブラインドとなっています(※スラット後傾状態の遮蔽性は一般的なブラインドと変わりません)。

 

ちなみに、本年7月28日に発売されたばかりの新製品ノーマン・『コードレスタイプ』は、外見上の特徴が『クレールグランツ50タッチ』スマートコード式に近く、コードではなく直接ボトムレールを手に取って上げ下げする昇降方法という点で違いはありますが、調光の際に生じる上述の光漏れの問題を解消したより高遮光の製品となっています。

ウッドブラインド コードレス ニチベイ ノーマン 比較

展示品も入荷いたしまして、はこちらの製品レポートもご案内しております。

 

クレールグランツ50タッチ スマートコード式 遮光 比較

クレールグランツ50タッチ スマートコード式 特徴

そして、本日の本題であるニチベイ『クレールグランツ タッチ50』スマートコード式の遮蔽性検証です。

操作棒の下端にあるグリップを回すことで調光を行いますが、この機構により、ループコード式やコード式では得られないスラットの遮蔽性が実現いたしました。

 

スラット遮蔽時のヘッドレール上部の締まりがかなり改善されています。
写真はスラット前傾状態での遮蔽イメージですが、スラット後傾状態の遮蔽性も良好です。

 

スラット遮蔽時における中間部分の遮蔽性も前傾時、後継時ともに良好ですが、ボトムレール側スラットの7~8枚に限っては写真の様にスラット前傾、後傾状態で一般的なブラインド程度の遮蔽性となる点をご承知おきください。

 

こちらは実際の納品事例。

午前の強い陽射し(東南)を撮影したものですが、スラット前傾(全閉)状態よりも後継(全閉)状態の方が遮光性が高い傾向にあることが判りました。

 

以上、本日は安全性に配慮した操作性と高い遮光性が特徴のニチベイ『クレールグランツ タッチ50』スマートコード式について、展示品の紹介と製品特性のご案内させていただきました。

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

 


 

***編集追記***

 

ウッドブラインド 比較 ショールーム 東京 神奈川

 

JBS ウッドブラインド トーソー

 

ミツワインテリアでは、「木製ブラインド」の展示が大変充実しています。

店内では、国内外ブランドメーカーの人気製品を、「電動モデル」も含めて、7社(34機種)を展示品でご用意しています。

当社にご来店いただければ、取扱い7社(※ニチベイ、タチカワブラインド、トーソー、ノーマン、ナニック、JBS、東京ブラインド)の製品比較を小窓から大型窓までご覧いただくことができ、スラットのサイズ、質感、色味の比較はもちろん、窓のサイズに応じた様々な操作性の体験を含めた製品比較が可能です。

東京・神奈川エリアでの出張対応も行っておりますので詳細はお気軽にご相談ください。

 

 

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU