MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

北欧スタイルのインテリアにマッチする調光ロールスクリーン『FUGA』で魅惑のコーディネート。

FUGA 調光ロールスクリーン マンション事例

北欧インテリア 調光ロールスクリーン おすすめ

北欧スタイルのインテリアをコンセプトにスケルトンからフルリノベーションされたお客様宅のLD窓に、調光ロールスクリーン『FUGA』を2分割でご採用いただいた納品事例です。

 

北欧インテリアをコンセプトの
中古マンションのフルリノベーション

フルリノベーションの模様は、お客様ご提供の⇒ 『ROOM CLIP(pomqujack)』でもご覧いただけます。

玄関を開けた瞬間から魅了してやまない、洗練された「北欧インテリア」と世界観。

 こだわり抜いた設計と素材豊かな内装、洗練された家具、インテリアディスプレイとどれを取っても素晴らしく惚れ惚れする設えのなか、デンマークの巨匠、ポール・ヘニングセンの傑作『PH アーティチョーク』の照明が室内に柔らから光のオーラを放ちます。
  
 
 

ポール・ヘニングセンの『PH アーティチョーク』と
「調光ロールスクリーン」

 
 
20世紀の照明デザイン史を語るうえで欠かせない照明の1つと言われるポール・ヘニングセンの『PHアーティチョーク』は、1958年、コペンハーゲンのランエリーニュ・パヴィリオンのためにデザインされた照明です。

アーティチョーク(チョウセンアザミ)や松ぼっくりを思わせるフォルムは、微妙にカーブした72枚のシェードと100種類以上のパーツで構成されていて、照明一台を生産するのに合計25人の熟練工の手が必要とされるといわれる逸品。

72枚すべてのシェードに光源の光が正確にあたり、器具自体を照らす美しい間接光と、グレアのない良質な光を生み出す照明の魅力とそれに呼応するお客様の感性が、窓辺のコーディネートに「調光ロールスクリーン」を選びたいという気持ちにさせたのかもしれません。
 
 
北欧インテリア 調光ロールスクリーン 事例
FUGA 調光ロールスクリーン エコキメラ プラス 事例
 

今回ご採用いただいた「調光ロールスクリーン」は、WISの『FUGA』より、プレーンタイプのホワイト(SB-01)。

『PHアーティチョーク』の背後で窓辺と北欧テイストのインテリアシーンを自由度の高い調光で設えます。

 

PHアーティチョーク 調光ロールスクリーン

北欧インテリア 調光ロールスクリーン 評判

『FUGA』独自の魅力といわれるこちらの状態。

スクリーンを最下部(フロア)まで引き降ろした開閉状態のまま、ループコードを引き続けると概ね120cm程度、全開状態で開口ができる機能を持っていることです。

ベランダの植栽を楽しみながらより自由度の高い調光とプライバシー調整ができる機能性を評価していただきました。

 

 

製品幅(W)200cmを超える窓には
ラージサイズのヘッドボックスを採用。

 

こちらは、採寸のお客様との打合せで決定した製品サイズと製品仕様。

サッシの縦フレーム(巾60mm)の中心を基準として、ベランダへの出入口とFIX窓を2分割で分けて調光ロールスクリーンを設置します。

巻かれている生地の昇降で使用するロールスクリーンは、その特性上、上下に畳み上げるタイプのブラインドや他のスクリーンと異なり、生地の巻ズレが生じるため、必ずヘッドレールの方がスクリーン巾より大きく作られています。

 

今回、ご採用いただいた『FUGA』の場合、製品幅(W)2000mm以上に対応する「オーバーサイズ(ラージ)」ヘッドレールの反操作側の生地が約20~21mm程度狭くなっているため、両側足して約40mm程度生じるクリアランスの背後にサッシの縦フレームを配置させる分割方法をとっています。

また、出入口用のヘッドレールは本来、標準タイプの仕様ですが、「連窓(れんそう)」で設置する場合は、調光ロールスクリーンのスラット位置を水平線上に揃えるために、メーカーに依頼してラージサイズで製作してもらう必要がある点をお客様にご説明させていただきました。

 

『FUGA』の最新オプション
「エコキメラ 」加工を加えて。

エコキメラ・ユニ 帯電防止 防汚 FUGA

今回の『FUGA』納品事例では、「空気触媒」による消臭・抗菌・帯電防止(防汚)効果が期待できる「エコキメラ」加工 を調光ロールスクリーンの生地に施し、長期的なメンテナンス性と衛生面での向上をはかりました。

 

窓際の「テラス席」もムーディーに。

調光ロールスクリーン 紫外線カット

お客様お気に入りの窓辺のテラス席。

南西に面した窓のため午後の陽射しが強くなるそうですが、レースが前後に配置されている調光ロールスクリーンは、ご覧の全開時で使用しても紫外線を90%程度カットする機能性を持っているため、窓辺の快適性も期待できます。

 

調光ロールスクリーン UVカット

スクリーンの最下部では、手前側90°のスラット調光ができますのでより細やかな調光とUVコントロールが可能です。

 

スクリーンを全閉すれば99%以上のUVカットが可能ですので、外出時は断熱と併せてUVカットで家具やフロアを保護すると良いでしょう。

 

調光ロールスクリーン エコキメラ プラス 評判

納品当日は、『FUGA』を下半分あげた状態で祝杯を上げられたとのことです。

 

※ 追記
フルリノベーション後の模様は、リノベーションを手掛けられた建築士様のブログでもご覧いただけます。
https://www.hands-a-design.jp/their-home/5112.html

 

また、北欧インテリアの専門誌
「北欧テイストの部屋づくりNO.24(2018年7月30日号)」
にて、見開き2ページの特集でリノベーションのご様子がご紹介されることになりましたとのこと、お客様からご報告いただきました。

 
 

FUGA 調光ロールスクリーン 東京 取扱店

以上、本日は北欧スタイルのインテリアをコンセプトにスケルトンからフルリノベーションされたお客様宅のLD窓に、調光ロールスクリーン『FUGA』を2分割でご採用いただいた納品事例をご紹介させていただきました。

当社では、主要メーカーの調光ロールスクリーンを取り揃えており、ご来店、出張お打ち合わせ時ともに展示品を使った窓辺でのご提案をご提案をさせていただいております。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html

 

 ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/

 

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU