MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

タチカワブラインドの「フォレティアシェイディ」他、ウッドブラインド納品事例。

湘南スタイル ウッドブラインド

ラスティング加工 ウッドブラインド

本日のブログでは、ほど良いユーズド感を醸し出す独特の木目スラットの意匠性と、カフェや憩いを求める商業施設を思わせる洗練されたインテリアを演出でのご要望が多い、タチカワブラインドの「ラスティング加工」スラットを用いた納品事例をご案内させていただきます。

 

「ラスティング加工」スラットとは。

 

ウッドブラインドにおけるスラット(羽根)の「ラスティング加工」とは、木製のスラットに、スクラッチ加工(表面荒し加工)を施し、ヴィンテージ感のある意匠性を演出するラスティング加工のことで、それにより、ヴィンテージ家具や、建具・壁紙から、モダンインテリアのコーディネートまで、多様なインテリア演出を楽しむニーズに応えます。

 

ヴィンテージ ウッドブラインド 比較

当社には、ラスティングやエイジングを意識した製品を出している主要メーカーのウッドブラインド展示がございますが、スラットに求められる質感はお客様によって異なり、ヴィンテージ感の強いザラザラとした仕上げのスラット要望から、マイルドな凹凸感とヴィンテージ感のある色調の組合せを好まれるお客様まで様々ですので、全製品の質感をご覧いただいて、心に響く製品をお選びいただいております。

 

フォレティアシェイディ 特徴

今回ご採用いただいたスラットカラーは、タチカワブラインドが2016年7月に追加発売した、ラスティング色(4配色)より、LDの内装と馴染みの良いと感じられた「ラスティホワイト(FT-3711)」

現地お打合せの際には、実際に展示品をお持ちしてお部屋の内装や家具と合せながらお選びいただきました。

やはり展示品をお持ちすると、最終的な判断がし易いのです。

 

MENU

タチカワブラインドの「フォレティアシェイディ」。
高遮光タイプのウッドブラインドを組み合せて。

LDでのご採用製品は、木製ブラインドの昇降を行うために開けられているスラット穴を極限まで小さくしたうえに穴の位置を工夫することで、遮光性を高めた『フォレティアシェイディ』をメインとしつつ、『フォレティアシェイディで対応できないサイズの窓(製品・横縦比率が1:3以上)にワンポイントで、スラット穴自体を要しない独自の昇降操作が魅力の『フォレティアエグゼ』を併用した組合せでしたが、違和感なくまとめることができました。

 

フォレティアシェイディ タチカワブラインド ブログ

まず、『フォレティアシェイディタッチ50』をご採用いただいたベランダ側の大開口窓の様子。
タッチとは、オプションの自動降下機能のことで、製品重量の重い大開口窓や、複数窓での一斉操作に便利な片道フリーの操作性が人気の製品仕様です。

調光操作は雨上がりの強い陽射しが入る窓で調光を行いましたが、ご覧の通り、スラット穴からの光漏れが少なく、良好な遮光性が得られました。

タチカワブラインド製品の中で『フォレティアシェイディ』は、標準仕様の『フォレティア』と、高遮光『フォレティアエグゼ』の中間程度の価格設定ですが、遮光性能は『フォレティアエグゼ』寄りだと思います。

 

フォレティアエグゼ タチカワブラインド クチコミ

次に、階段側の縦長窓で併用した『フォレティアエグゼ50』の納品イメージ。

撮影時に一番陽射しの強い窓でしたが、『フォレティアエグゼ』はスラットに昇降ホールを設けずに前後のラダーコードでスラットを支えている特殊構造のため、スラット自体の遮蔽性が他のウッドブラインドより強めになります。

今回、縦長窓に納める製品の横縦比率が1:3以上であったため、『フォレティアシェイディ』の補助としてご採用いただきましたが、製品相互の見た目も似ているため違和感なく納まっています。

タチカワブラインドの木製ブラインドが、カスタマイズブラインドと言われる強みを活かした組合せとなりました。

 

 

「モダン&ヴィンテージ」を楽しむLDK。

納品が終わり、窓辺にウッドブラインドが加わった素敵なLDKのインテリアのお披露目です。

「ラスティホワイト(FT-3711)」のスラットカラーは建具の色とも馴染みが良く、ダイニングキッチン側のモダンインテリアを引き立てています。

 

ヴィンテージ ウッドブラインド事例

リビング側も、ラスティング加工スラットが醸し出する美しい窓辺の陰影と、自由度の高い調光と遮光性の組合せでまとまりました。

 

高所窓 ウッドブラインド

4分割窓も『フォレティアシェイデイ』で自由自在な光のアレンジが楽しめます。

 

玄関は趣きを変えて。

ナニック ウッドブラインド キャラメル 067

最後に、玄関横の窓のみ、扉に合せて窓辺の家具と呼ばれるナニック「ウッドブラインド」の「キャラメル(067)」色を合せて、ウッドブラインドの持つ様々なこだわりを組合わせた、自由度の高い湘南スタイルのインテリアが完成しました。

 

◆  ナニック ウッドブラインド」の特集ページ。
https://www.mitsuwa-i.com/newpage13.htm

◆  当社・『木製ブラインドの特集ページ』を見る。
https://www.mitsuwa-i.com/tokyo-b.htm

 

ミツワインテリア:https://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU