MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

ウッドデッキのある窓辺と相性の良い調光ロールスクリーン『FUGA』。おすすめの使い方。

調光ロールスクリーン FUGA 評判

調光ロールスクリーン FUGA ダイニング

「漆喰」塗り壁と「無垢フローリング」の味わいが魅力のLD掃出窓に、調光ロールスクリーン『FUGA』をご採用いただきました。

2窓合わせると幅5mを超える大開口窓で、柔らかな採光と自然の陰影を味わえる開放感のある窓辺にしたいというお客様のご要望のもとご採用となりました。

 

 

採光しながらスクリーンの昇降ができる
調光ロールスクリーン『FUGA』

今回の施工でご採用いただいた調光ロールスクリーンは、WISの『FUGA』
生地は「プレーン」収録のホワイト(SB-01)です。

 

一般的な開閉昇降型の調光ロールスクリーンは、スクリーンを下げ切った位置でしか調光ができませんが、『FUGA』はスクリーン全開ポジションの状態を維持して120cm程度引き上げられる機能を持っています。

 

スクリーン「全閉時」

スクリーン「全開時」

調光ロールスクリーン ベランダ ウッドデッキ

そして、全開状態でスクリーンを引き上げた様子です。

採光状態で換気や眺望コントロールを高められる機能は、ベランダのある窓などで好評ですが、窓開口が広くなるほどその効果は高まります

納品時はまだウッドデッキを含めた外溝工事の途中でしたが、完成するとフェンスも付き、室内との結び付が強いプライベート空間になるため、ご相談当初からお客様はこの機能を重要視されていました。

 

調光ロールスクリーン メリット 長所

調光ロールスクリーン 人気

リビング側、ダイニング側からの異なる視点から見た空間イメージはこの様になります。

実生活では窓を正面から見るだけでなく、生活動線をいっぱいに使った視界が想定されますので、全開状態でスクリーンを引き上げられる『FUGA』の特徴が発揮されました。

 

当社ご来店のお客様には調光ロールスクリーンの操作体験をしていただくことができますが、現地おうかがい時にも持参できるサンプルもございますので、詳細はご相談くださいませ。

 

◆ 当社・『調光ロールスクリーン』の特集ページ
https://www.mitsuwa-i.com/shilhouette.html 
  
ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/ 

 

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU