営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
ウィリアム・モリス『アネモネ』のカーテンとローマンシェード。
本日のブログでは、90歳のお婆ちゃんが「デイ・サービス」に出かけている間に手掛けさせていただきました、 11畳の寝室のウィンドゥ・コーディネート(3窓)をご紹介させていただきます。

新築戸建住宅の中でも、最も窓辺の景色が美しいお部屋を、ご家族の大切なおばあさまのお部屋として設けられました。
個室の横には専用のキッチンも備えられており、穏やかで快適な時間を過ごしていただける空間となっています。
今回は、カーテンを束ねるアクセサリーとして個性的な『カーテンホルダー』をご採用いただきましたが、時間帯によって変化する美しい眺望を、より柔らかく、目に優しくお楽しみいただけるように、レース生地をカーテン共布のタッセルでふんわりと膨らませながら束ねる“隠しアレンジ”を施しました。
『カーテンホルダー』とレース用『房掛け』の併用

レースをタッセルでまとめて、フレームラインの柔らかさを膨らませたアレンジです。
お隣の家のお庭を「借景」し、秋になると「紅葉」する豊かな自然が奥行を持って楽しめる素敵な窓辺になりました。

今回は、カーテン&レースの組み合わせでしたので、このようなアレンジを取り入れました。
ちなみに、メーカーのカタログイメージでは、『カーテンホルダー』に『装飾タッセル』を掛けて華やかさをプラスする演出例も紹介されています。
同じアイテムでも、組み合わせ方によって印象が大きく変わるのが楽しいところです。
「ウィリアム・モリス」のファブリック。
『アネモネ』をご採用


今回ご採用いただきましたファブリックは、川島織物セルコンのカタログ『filo』に収録されている、
「ウィリアム・モリス」の『アネモネ)』(MM3151)という、優しい配色とデザインが人気のファブリックです。
「ベッド」サイドのインテリアスタイリング

ベッド側に2つ並ぶ、やや縦長の腰高窓には、『ローマンシェード(ダブルタイプ)』を採用しました。
おばあさまのお気に入りである帯や着物を仕立てたクッションやベッドカバーが、より一層引き立つようなスタイリングとなっています。

ウィリアム・モリスの『アネモネ』とこだわりのファブリックで仕立てた絵になる「美空間」です。

「夜」のインテリアイメージ。
優しく温かみのあるファブリックで、優美に空間演出ができました。

こちらは、瑞々しい空気の清涼感が感じられる日中のイメージです。

納品のあと、お客様からとても嬉しいお便りをいただきました。
「母は帰宅してからずっと窓と緑を眺めていて、“良かったわ!”を何度も繰り返していました。
フックをもうひとつ付けていただいたアレンジも大のお気に入りです。おかげさまで、親孝行ができました。」
ご家族の思いがこもった空間づくりに関われたことを、スタッフ一同とても嬉しく感じております。

