調光タテ型ブラインド

「調光タテ型ブラインド」特集ページ

調光タテ型ブラインド メーカー ブランド 比較 取扱店 東京 神奈川 横浜

ミツワインテリアは、『調光タテ型ブラインド』のセレクトショップです。
調光タテ型ブラインドという名称は、タチカワブラインドの『エアレ』で使われ始めた新しい用語ですが、先行販売されているノーマンの『スマートドレープシェード』も同等の製品です。
こちらの特集ページでは、これに類似製品であるWISのバーチカルシェード『SUAVE(スアベ)』を加えた3製品の特徴と魅力の比較をご案内しています。
また、関連製品として比較の対象となるニチベイ・タチカワのセンターレーススタイル(ペア アンサンブルスタイル)の展示もご用意することで、お客様の幅広いご検討をサポートしています。

取扱いメーカー

NORMAN
(ノーマン)
スマートドレープシェード
タチカワ
「エアレ」
WIS
Suave(スアベ)

各社「調光タテ型ブラインド」の特徴紹介

WIS・バーチカルシェード
「Suave(スアベ)」

WIS・バーチカルシェード『Suave(スアベ)
WIS Suave スアベ バーチカルシェード 販売店 東京 神奈川
『Suave(スアベ)』の特徴

スペイン語の”Suave(しなやかな)”が製品名の由来となるバーチカルシェード 『Suave(スアベ)』は、調光ロールスクリーン 『FUGA』の発売元でもあるWISが販売する、180°の調光ができる左右開閉型の窓回り品です。
縦型ブラインドが持つ開閉&調光の機能性に、曲線美豊かなカーテン&レースが持つ生地のしなやかなさと採光性、プライバシー性を加えた特徴があり、様々な窓辺を上品に演出します。
最大製作サイズは4m、製品仕様も手動モデル(コード式、バトン式)から電動モデルまでご用意があり、「片開き」「両開き」の対応もあります。

Suave スアベ カラーバリエーション

『スアベ』のカラーバリエーションは、オフホワイト、アイボリー、シャンパン、グレージュの採光生地と、オフホワイト、シャンパン、グレージュの遮光生地を加えた全7色で、アイボリー以外の3色については調光ロールスクリーン『FUGA』(※アドバンスコレクション)を組合わせたコーディネートにも対応しています。

施工事例

Suave スアベ バーチカルシェード事例

バーチカルシェード『スアベ』と調光ロールスクリーン『FUGA』の組合せ納品事例です。
高さのある出入窓など、製品で窓を覆う様なシチュエーションに『スアベ』、腰高窓や小窓などらにすっきり納める場合に『FUGA』といったコーディネートがおすすめです。

NORMAN(ノーマン)
「スマートドレープシェード」

NORMAN(ノーマン)『スマートドレープシェード
『スマートドレープシェード』の特徴

NORMAN(ノーマン)・『スマートドレープシェード』は、レースカーテンのような佇まいを持つU型シェードを、操作バトンや電動リモコンの使用で思いのままに開閉・調光ができる高機能バーチカルブラインドとして国際的な評価を得ています。
ボトムコードとボトムウエイトを使用しない独立懸架のU型シェードが窓の出入りを自由にし、メッシュ構造のシースルーは通風が良く、あおられても柔らかい動きで元の位置に収まります。
生地バリエーションは採光から遮光まで全27色の展開を持ち、防炎加工対応品も取り揃えていることから、一般住宅から高層マンション、商業・公共施設まで幅広くご採用いただけます。
最大製作幅サイズは単窓で7.2m、連窓スタイルで14.4mまで対応しますが、製品幅2.4mを超える製品は独自のヘッドレール連結機構を用いることで搬入経路への配慮をされた設計になっています。
製品仕様は手動モデル(バトンタイプ)から電動モデル(Type-C 充電式)までご用意があり、「片開き」「両開き」の対応もあります。

展示品のご案内

スマートドレープシェード 価格 販売店 東京 神奈川 横浜
スマートドレープシェード 電動 価格 展示 取扱店

ミツワインテリアでは、『スマートドレープシェード』手動タイプ・電動タイプの展示品を店内にご用意。
手動操作のバトンタイプは「片開き」または「連窓・両開き」のみの展開となるため、 電動タイプ限定の開閉仕様となる「単窓・両開き」を展示しています。
また、現調時の実際の窓辺で、イメージと納まりの確認に役立つ小型サンプルもご用意しておりますので、安心して製品選びを行っていただけます。

施工事例

スマートドレープシェード 事例

ノーマン『スマートドレープシェード』の特徴解説と施工事例集を当社のブログでご案内しています
個性的な納品事例を厳選紹介しておりますので、戸建て、マンション、別荘での様々な納め方のヒントになれば幸いです。今後の参考として是非ご一読ください。

タチカワブラインド
「エアレ」

タチカワブラインド・『エアレ』
『エアレ』の特徴。

 タチカワブラインドの『エアレ』は、シースルー機能を持ったバーチカルブラインドという定義づけの製品で、当社で扱う類似製品には、先行製品であるノーマン『スマートドレープシェード』があります。
製品の特長は、『スマートドレープシェード』同様に、編みレースを使用し、ボトム部のウエイトを無くすことで風通しが良く、ウォクスルーにも対応しています。
『エアレ』の製作対応サイズは、単体で製品幅:W400mm~ H4000mm、製品高:W400mm ~3300mm(※面積制限あり)までの対応となり、操作仕様も「バトン操作」「コード操作」「バトン・コード操作」[電動操作]の4種類をご用意しています。
さらに、長尺レール搬入の問題に配慮したオプション【レールジョイント仕様】のご用意があり、この場合、バトン操作とコード操作に限り製品幅6mまで対応可能になるなど、幅広い窓環境での使用を想定した製品ラインナップになっています。

展示品のご案内

タチカワブラインド エアレ 展示 取扱店
タチカワ エアレ 現地 サンプル

当社でご用意している『エアレ』展示品のご紹介です。
天井に設置した大型のサンプルは、高さ2400mmのバトン・コード操作で、代表的な採光生地【フォルモ】AR-701(ホワイト)をノーマンの『スマートドレープシェード』と並べて展示しています。
また、『エアレ』で展開する、2種類の生地仕様をコンパクトな商談用サンプルでご用意。
『エアレ』は直線窓からコーナー窓まで対応可能ですが、設置奥行きを23cm程度必要とする点が注意点となり、カーテンボックス内に設置する場合は、スペーサーの併用が必要になる場合があります。
確認用サンプルは、採光生地の「フォルモ」をバトン操作(両バトン)、遮光生地の「マージ」をバトン・コード操作(両バトン)の組合せでご用意し、実際の納まりをお打ち合わせ先の窓で確認いただくことが可能です。

調光タテ型ブラインド
【事例ブログ】