MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

メールでのお問い合わせはこちらから

営業日
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

毎週(水)(日)定休日。(※臨時休業日あり)

ハニカムスクリーン(ハニカムシェード)

ハニカムスクリーン 特集ページ

ハニカムスクリーン・ハニカムシェードの専門店。東京、神奈川、横浜出張採寸・販売・施工対応

各社「ハニカムスクリーン」を比較したい!!
実際に、展示品を見比べたい。

ミツワインテリアは「ハニカムスクリーン(ハニカムシェード)」の取扱い専門店として、東京、神奈川、横浜、湘南エリアへの出張採寸・見積もり・施工に対応しています。
店内では、「ニチベイ」「タチカワブラインド」「トーソー」「ハンターダグラス」「NORMAN(ノーマン)」の人気ハニカムスクリーンを、手動操作から電動タイプまで大小展示品でご用意し、製品比較を通じてご自身にとって最適な製品を選びたいというお客様ニーズに対応しています。

30点以上の大小展示品を比較検討できます。

『ハニカムスクリーン』とは、日常生活をより快適なものにするウィンドゥ・トリートメントとして、アメリカで開発された製品で、蜂の巣形状をしたハニカム構造セルがその名の由来となっています。

ハニカム構造内に空気の層を作ることにより、気温の低下や上昇を効果的に防ぐ「断熱性能」「保温性能」は「冷暖房効率の向上」といった節電を中心とした省エネ対策製品として注目されるだけでなく、窓辺の「眺望」「プライバシー」「採光」「遮光」など、様々なインテリアシーンに応じた意匠性を持ち合わせた製品として高い評価を受けています。 

当社では店内に個性的な「ハニカムシェード」の展示品を30点以上取り揃え、お客様ニーズに応じた適切な製品をご紹介しています。 

ハニカムスクリーン トップオープン アップダウンスタイル イメージ

メーカー別・特集

NORMAN(ノーマン)
「ハニカムエコスクリーン」

製品の特長

ノーマン『ハニカム エコスクリーン』は、シングルとダブルからなる合計5種類のセルタイプと、88種類の生地、14種類の操作メカラインナップの組合せからお選びいただける、バリエーション豊富な「ハニカム スクリーン」です。
カラーバリエーションは、採光セル(非防炎64色・防炎10色)と遮光セル(非防炎15色・防炎5色)、シースルー(非防炎・3色)からなり、4色展開の部品色との組み合わせで、大小様々な窓辺で、幅広いインテリアシーンでのコーディネートをお楽しみいただけます。
ミツワインテリアでは、じっくりと各製品の比較をしたいお客様のご要望にお応えして、電動タイプを含む11種類の操作方式を20点以上の展示品でご用意しています。

ハンターダグラス
「デュエットシェード」

製品の特長

 オランダ「ハンターダグラス」社が開発した、蜂の巣型の断熱性に優れたハニカムシェードは、『デュエットシェード』の呼称で欧米を中心とした世界各国で愛用され、日本でもハニカムシェードの代表格として知られています。
特に『デュエットシェード』の「アーキテラ」収録の3層からなるハニカムは、ファブリック内部に3つの空気層を形成させることによって、通常の単層ハニカムシェードと比較して、より高い断熱(遮熱・保温)効果を期待することができる、同社の一番人気となっています。
ミツワインテリアでは、『デュエットシェード』の展示品を手動、電動でご用意しております。

ニチベイ
「レフィーナ」

製品の特長

ニチベイ『レフィーナ』は、D型の生地断面形状を持つ意匠で美しいプリーツラインを形成する「ハニカム スクリーン」です。
セルタイプ25mmの『レフィーナ25』、セルタイプ45mmの『レフィーナ45』で展開するバリエーションは、採光セルと遮光セルに加え、ツインスタイルで組合せ可能な、シースルーセルの「シュピエ(2色)」、プリーツシースルーの「みなもⅡ」および「デリス遮熱」からなり、幅広いインテリアシーンでのコーディネートをお楽しみいただけます。
ミツワインテリアでは、電動タイプを含む6種類の操作方式を展示品をご用意しています。

タチカワ
「ブレア」

製品の特長

タチカワブラインド『ブレア』は、D字の生地断面形状を持つ意匠で美しいプリーツラインを形成する、防炎加工の「ハニカム スクリーン」です。
ハニカム生地のバリエーションは、採光セル「メライト」と遮光セル「メライト遮熱」からなり、プリーツスクリーンの「シースルー」を組合わせたペアタイプとすることも可能です。
操作タイプは電動タイプを含む5種類の操作方式を展開しており、ミツワインテリアでは、電動タイプを含む4種類の操作方式を展示品をご用意しています。

トーソー
「エコシア」

製品の特長
TOSO『エコシア』は、25mmセル限定の「ハニカム スクリーン」です。
製品仕様は限定的ですが、ツインスタイルで組合せができる「プリーツスクリーン」のご用意もあり、全点防炎品でありながら価格面では最もリーズナブル設定になっている点が『エコシア』のセールスポイントとなっています。

SEIKI
「ハニカムサーモスクリーン」

製品の特長

セイキの『ハニカムサーモスクリーン』は、より高い断熱性が期待できる「ダブル・セル」を採用した製品構成となっています。
また、『断熱フレーム仕様』や『トップライト(傾斜天井窓)タイプ』といった機能を追求した個性的製品ラインナップをご用意しています。


ハニカムスクリーン「事例ブログ」※下のバナーをクリックしてご覧ください。