マンション引き渡し後の「内装リフォーム」と「造作・建具」の新設施工事例。

本日のブログでは、昨日ご紹介いたしました、『リビング・ダイニング』編に引き続き、マンション引渡し後に「壁装と建具」仕上げを実施した、「インテリア・カスタマイズ」事例の後編、『玄関・廊下』、『主寝室・書斎』、『その他の居室』編をご紹介させていただきます。

マンション 廊下 壁塗装 リフォーム 事例
マンション ウッドシッャター おしゃれ 事例

『玄関・廊下』エリアの「Before~After」

マンション 廊下の塗装リフォーム 価格

まずは、「カスタマイズ・リフォーム」完了後の玄関・廊下エリアの内装からご紹介いたします。

「マンション内覧会」時点では、「洗面所」や「子供部屋」などの一部は標準仕様で仕上げられていましたが、リフォーム対象エリアについては、仕上げを行わず下地のままでの内見となっておりました。
そのため、引き渡し後に各居室ごとで仕上げ材の選定とコーディネートを行い、最終的な施工に至っています。

(1)『塗装下地』専用壁紙の選定

『玄関・廊下』および『主寝室(書斎側)』の壁装には、『LD』と同様に、フラットな質感と高い繊維強度を備えた「塗装仕上げ専用・フリース壁紙」をご採用いただきました。
この壁紙は、従来の「石膏ボード」へ直接塗装を施す『ドライウォール』工法を上回る仕上がりの強度と意匠性を実現します。
また、フリース繊維に塗料が浸透することで、壁面のクラック(ひび割れ)を効果的に抑制し、堅牢で美しい仕上がりが長く維持されます

(2)『インテリア・ペイント』の選定

マンション オプション販売 壁面 塗装

「玄関・廊下」の壁面及び、「主寝室」と間仕切壁でセミ・セパレートされた「書斎エリア」の壁装仕上げには、LDと同じ作業工程にて『インテリア・ペイント』による仕上げをご採用いただきました。

Serwin Williams シャーウィン・ウィリアムズ 塗装 カラーコーディネート

今回、「玄関・廊下」と「書斎エリア」でご採用いただきました仕上げ材の『インテリア・ペイント』には、『Serwin Williams(シャーウィン・ウィリアムズ)』の1268色のカラーラインナップの中から、「SW6244(Naval)」と名付けられたカラーをご採用いただきました。
「Naval」は、「Navy」の形容詞で、「navy blue」は、濃混色を意味します。

 塗装の「艶感」は、『マット(艶なし)』もございますが、今回も「リビング・ダイニング」同様、メンテナンス性の良い、『エッグ・シェル(3分艶)』をご採用いただきました。

(3)『装飾モールディング』の選定

廊下 モールディング おしゃれ 3段

「玄関・廊下」エリアにでご採用いただきましたのは、75mm×35mmサイズの「アユース材」・モールディンです。

なお、『玄関・廊下』の天井と壁の境界にご採用いただいた装飾モールディングは、「リビング・ダイニング」で使用された150mm×150mmの4段形状の大型デザインとは異なり、空間の特性に合わせてサイズを抑えたタイプをご提案しています。

具体的には、通常サイズ75mm×30mmの「3段形状」のモールディングを反転させ、横向き(30mm×75mm)に設置するアレンジ施工としました。
これは、LDに比べて天井高が低い玄関・廊下の構造や、天井付近に設けられた開口ドアとのクリアランスを考慮した上で、空間全体のバランスを意識したコーディネートです。
一般に、集合住宅では廊下や洗面所、トイレなどの天井高が他の居室よりも低く設計されているため、モールディングの選定にあたっては、空間の広さや高さに応じた素材・寸法の工夫が重要となります。

こうした工夫により、天井高の低いエリアであっても、LDとの空間的な調和を保ちながら、ステップデザインの装飾モールディングを美しくコーディネートすることができました。

(4)「主寝室」に『ウール・カーペット』の施工

「主寝室」は、日々の疲れを癒し、心身のリラックスを促す大切な空間です。

本事例では、フローリングを傷めることなく部屋全体にカーペットを敷き詰める、当社独自の「置き敷き」施工を採用。
将来的な原状回復が容易でありながら、現在のご要望であるラグジュアリーな雰囲気を実現したフロアリニューアルを行いました。
足触りが柔らかく、四季を通じて適度な調湿機能を持つウールカーペットは、ソフトな床材を好まれるお客様から特にご支持の高い、マンションリフォームにおける人気の施工スタイルです。

「主寝室」の置き敷きカーペットには、アスワンの『アスベルク』・色番:(BER05)をご採用いただきました。

全厚:9mmのループタイプで、パイル長:7mm・6mm・5.5mmの3段階の「ハイ&ロー」ループが特徴のウールカーペットで、耐久性もあり、ホテルの客室など土足歩行をされるインテリアシーンにも使用可能な高品質カーペットです。

(5) 「書斎エリア」の小窓は、『ウッド・シヤッター』で演出

書斎 ウッドシャッター 事例

こちらは、ご入居後の「書斎エリア」にある小窓の様子です。

窓枠内 ウッドシッャター 施工

「間仕切壁」によって『寝室』と通路から独立した「書斎エリア」の壁面には、廊下と同じ濃紺のインテリアペイントを施しました。

また、ダイニングの小窓にも同様の塗装仕上げを採用。
窓枠下部の化粧枠の張り出し厚に合わせて、四方枠の下地を調整し、手作りのウッドシャッターをめています。

クラシックタイプ ウッドシャッター
クラシックタイプ ウッドシャッター ルーバー 開閉 調光

クラシックタイプのウッドシャッターの場合、調光は中央のバーの上げ下げで調節いたします。

ウッドシャッター 片開きタイプ

ウッドシャッターは、調光以外にも、「開閉」・「換気」などを自由な調整で行う事ができます。

ウッドシッャター かっこいい 人気

こうして、『ウッドシャッター』とネイビーブルーの壁装が美しく調和した、居心地の良い洒脱な『書斎』のインテリアシーンが完成しました。(6) 『室内ドア』の製作

新築マンション 室内ドア 交換 オプション

室内ドアの「丁番」には、「掘商店」の『オリーブナックル丁番(BF)真鍮色』を採用して、ドアの「レバーハンドル」は全体的な馴染みの良いアイテムを合わせました。

また、「LD」と「キッチン」の境界にある、大理石廊下側の外開きドアには、、、

室内ドア ドアストッパー おしゃれ

これまたこだわりの感じられる、「掘商店」の真鍮製・スプリング式 ドアストッパーをご採用いただきました。

(7) 収納『クローゼット・ドア』の製作

新築マンション 収納クローゼットドア オプション

「主寝室」とは反対側、廊下の突き当たりに位置する「LD」右手の廊下部分には、2つの「子供部屋」への入口となるデザインホールがあります。
このホールの入口右側には、収納・クローゼット用のスペースが確保されていました。

収納 クローゼット ドア 建具 造作 オーダー

こちらが、「子供部屋」のホール手前にある、収納クローゼット・ドアの設置の『Before~After』の様子です。

左側が「出隅」コーナーとなっている「クローゼット・ドア」の上を走る装飾モールディングが、意匠性の良い上品な「上飾り」となっています。

(8) 「洗面・脱衣所」の洗濯機置場を覆う『ルーバードア』

こちらは、「洗面・脱衣所」入口ドアの「Befire~After」の様子です。

造作 ルーバー扉 ルーバードア オーダー
ルルーバードア 造作 価格

中に入ると、洗面台と鏡の背後に「洗濯機」の配置スペースがありましたので、意匠性と機能性を考慮して、換気に配慮したルーバー・ドアを製作いたしました。

以上、昨日ご紹介致しました、『リビング・ダイニング』のカスタマイズ編に続き、本日は、マンション引き渡し後にカスタマイズ製作を行いました、『玄関・廊下』、『主寝室』、『洗面所』、『子供部屋』における、こだわりの「内装」と「造作建具」の新設施工事例をご紹介させていただきました。

ミツワインテリア:
https://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問合わせ・見積り依頼

ご来店予約、出張・お見積り依頼などお気軽にご相談ください。

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。
マンション引き渡し後の「内装リフォーム」と「造作・建具」の新設施工事例

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU