営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
バーニッシュドメープル色を63mmスラットで表現。ナニックの木製ブラインド。
ナニック『プレミアムシリーズ』ウッドブラインドの納品事例をご紹介させていただきます。
築28年・「注文戸建住宅」のリフォームを終え、無垢フローリングと漆喰仕上げの壁装に調和する窓回り品を検討されているお客様よりナニック・ウッドブラインドのご相談をいただきました。
現地打合せでの「スラット色」選定
「セカンド・リビング ダイニング」を想わせる広い居室内には、「一間半の掃出窓」、「出窓」、「腰高窓」、「縦長窓」と様々な形状の窓がありました。
ウッドブラインドの選定色としては、現地の内装とサンプルを見比べながら、お客様の第一希望色であるサテン(S)仕上げの『バーニッシュド・メープル(518)』をご採用いただくことになりました。

ナニックのフラッグシップモデルである『プレミアムシリーズ(標準73色)』は、その多彩なカラーバリエーションもさることながら、「スラット幅」の展開を、 35mm, 50mm, 60mm,76mmと4タイプのバリエーションでご用意し、組み合わせとして292通りの色と幅のコンビネーションをお楽しみいただくことができます。
当社ではナニック「プレミアムシリーズ」で展開する4種類のスラットサイズを展示品でご用意して、お打ち合わせ先の窓辺でご覧いただくサービスを行っております。
幅の異なる「横並びの窓」の演出
居室の左側面に横並びで配置されている、「一間半・掃出窓」と「縦長窓」は、壁面に設置して窓枠を覆うスタイルで納め、ブラインドボックス風にヘッドレールをC型形状で立体的に覆う、オプション『C型タイプ・バランス』をご採用いただきました。
「一間半の掃出窓」部分は、規格外の幅サイズでしたので、2本の「L字型・バランス」を中央でジョイント接続する「連窓・C型タイプ」で一体化させています。
「出窓」と「腰高窓」の演出
居室の右側には、「出窓」と「腰高窓」が配置されており、掃出窓と同じ窓高の「腰高窓」の設置高は『C型タイプ バランス』で揃えました。
ディスプレイなどができるカウンター・スペースが設けられている「出窓」は、窓内に「木製ブラインド」を設置して、バランスタイプは、窓枠の内側でウッドブラインドのヘッドレール正面を覆う、『I型タイプ ・バランス』で設置いたしました。
木目の美しさが際立つ、「63mmスラット」
こうして、ご覧の様に「木肌」の美しい特等材バスウッドとこだわりのカラー、スラット幅でオーダーされたナニック・ウッドブラインドが「窓辺の家具」としてリニューアルされたインテリアに加わりました。