営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日)】
「インテリアペイント」と「装飾モールディング」でLDのセンスアップ・リフォーム。
「インテリアペイント」と「モールディング」施工で
リビング・ダイニングのセンスアップ


こちらのお写真は、お打ち合わせ時のもので、既に洗練されたインテリアが出来上がっていたのですが、奥様が得意とされるインテリアディスプレイの演出効果を引き立てるために、「インテリアペイント」と「装飾モールデイング」の施工をご依頼いただきました。
リビング・ダイニングをより欧米テイストにセンスアップさせるインテリア・リフォームのはじまりです。
「インテリアペイント」と「モールディング」施工で
生活空間のセンスアップ
壁装を上品に色付ける「インテリアペイント」は、居室全体をまとめ上げるお化粧の様な役割を持っています。
インテリアにほどよいメリハリをもたらし、上質、洗練、優美、格調といったエッセンスを加えることができます。
採用色は、シャーウィン・ウィリアムスのペイントカラーよりSW6057 ・ 「Maited Milk」。
飲み物の「麦芽乳」をイメージした、茶系の淡色です。

天井と壁の境界を格調高く区分する、プレーンタイプの「モールディング」は、居室のネックレスの様な役割を持っています。
これが入るだけで、天井・壁、それぞれの魅力が引き上げられて、居室全体の表情が冴えてくるのです。
こちらの「装飾モールディング」は、艶消し「ホワイト」の塗装で仕上げました。
施工後の様子
「リビング」エリアのAfterイメージ。
「Maited Milk」仕上げの壁装色と純白の「モールディング」が、家具や小物の表情を豊かにしてくれています。
居室で最も白いモールデイングは、上品な天井フレームの役割を果たしつつ、淡色系の家具が持っている控えめな表情を引き出します。
「Maited Milk」仕上げの壁装は、窓辺から射し込む自然光の表情に暖かみを持たせ、アクセントとなるパープル系のラグやクッションの色調をマイルドに包み込みながら、居室全体の優美さ整えています。
「ダイニング」エリアのAfterイメージ。
間仕切り折戸でセパレートできる「洋室」エリアを「ダイニング」に置き換えて、リビングをダイナミックに使う居室レイアウトが、装飾的なリフォームにより、更に美しさを称えながら演出されました。
重厚な「茶系の家具」やフレームを、淡い「Maited Milk」のブラウンが柔らかくまとめ上げ、白く輪郭線のハッキリとしたインテリアを、純白の「装飾モールディング」がすっきりとまとめ上げてくれました。
個性を持った、ペイントやモールディングではありますが、実は、インテリア全体の「まとめ役」として作用する能力が非常に高いのです。

雰囲気良くダイニングテーブルを照らし、居室を装飾的にまとめあげるコーディネート効果の高い「シャンデリア」も加わって、お客様の求めていたセンスアップ・リフォームがイメージ通りに完成しました。
以上、本日は、お部屋が既に持ちあわせている魅力を更に引き立てる、インテリア・リフォームの実例をご紹介させていただきました。
ミツワインテリア: https://www.mitsuwa-i.com/