MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

メールでのお問い合わせはこちらから

営業日
2025年 10月
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1

毎週(水)(日)定休日。(※臨時休業日あり)

ナニックGシリーズウッドブラインド。「ブラックウォルナット」採用事例。

本日は、 ナニックの「Gシリーズ」ウッドブラインドより、すっきりとシャープな印象のお部屋でのご要望が多い、色番:955「ブラックウォルナット」(※現在は廃番)の納品事例をご紹介させていただきます。

納品後、スラット角度を傾斜させた「採光」の様子です。
美しいウッドブラインドのカラーを反映させた日照調整の醍醐味をお楽しみいただけます。

夜間は「窓辺の家具」と言われる、ウッドブラインドの色味が一番わかる時間帯です。

この時間帯では、スラット角度を室内側に全閉させる楽しみ方が最も美しいですが、「寝室」などで使用される場合は、枕元より上からくる朝の陽射しを効果的に遮るために、就寝時にスラットを屋外側に傾斜させるなど、TPOに応じたスラット角度の調節をすると良いでしょう。

「ヘッドレール」を含む納まりのご指定

ウッドブラインドのヘッドレール前面には、通常、本体で使用しているスラット(羽根)と同色の無垢板を嵌め込まれていますが、オプションの「バランス」を併用することでブラインドボックスさながらの意匠を楽しむこともできます。
(※現在、「Gシリーズ」ではオプションのバランが非対応となっており、「プレミアムシリーズ」のみでの対応となります。)

たとえば、今回の納品の際に唯一、窓枠内に設置することができなかった窓が、LDのベランダ側に面した窓でした。
こちらの窓では窓枠内に折り畳み「網戸」が設置されていたため、3cm程度の奥行しか残っていなかったため、窓枠上の壁面に「正面付」で設置することになりました。

「正面付」と併せて、ウッドブラインドを床までの高さで仕上げる事により、ご覧の様に「掃出窓」さながらのダイナミックな窓辺にスケールアップすることができました。

以上本日は、ウッドブラインドの適切な設置方法を組み合わせる事によっても窓辺の印象は大きく変わりることがお解りいただける素敵な納品事例をご紹介させていただきました。

Contactお問合わせ・見積り依頼

各種お問い合わせ

メールでのお問い合わせはこちらから

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日)

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU