MENU

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

営業日
2025年 7月
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

オフィス内「自習室」での、ウィンドゥ・トリートメント・スタイリング事例。(東京都 千代田区)

本日は、都内某企業様の、オフィス内「自習室」のウィンドゥ・トリートメントのスタイリング納品事例をご紹介させていただきます。

当社では、「ホーム・オフィス」などの小規模空間で効果をあげる、インテリア「リフォーム」や、ウィンドウ「スタイリング」等のご依頼を多くいただきますが、今回の様に業内のスタイリング提案をいただくことがあります。

本日ご紹介の物件では、オフィス移転時のリノベーションリフォームの最終段階で、窓際に机が並ぶ、『自習室』の「ウィンドウ・トリートメント」について、提案施工のご依頼をいただきました。

 

『Before (ご依頼時)』の様子。

f-2013.11.14.8

築25年程度のオフィスビルへの、「リノベーション」移転リフォームの最終段階の様子です。

写真のお部屋は、企業スタッフ『自習室』ですが、リラックスできる癒しと、インスピレーションの喚起、そして自習効率の向上につながる満ち足りた窓辺の提案をとのご依頼いただきました。

 

『バルーンシェード』 のご要望

f-2013.11.14.11

「自習室」に入って左奥にある「腰高窓」の窓枠は、比較的奥行がありました。

最初のお打ち合わせの中のお客様のご要望のスタートラインは、この「出窓」風窓の、スタイリングのご相談でした。

お客様の方で、この窓に関しては、海外のインテリア洋書からピックアップされた、『バルーンシェード』のスタイル写真を提示いただき、これを元にアレンジをしたスタイリングをして欲しいということになりました。

そして、この窓を基準として、他の窓のスタイリングの調和を整えて欲しいというご要望をいただきました。

 

原型となる「スタイル」イメージ。

f-2013.11.14.4-2

スタートラインとなるコンセプトの一端が分かるだけでもトータルコーディネートはご提案しやすいですので、お客様より、ビジュアルイメージ等の資料などを実際のお打ち合わせでいただく事はとても重要で効率的な要素となります。

何故なら、縫製加工所やメーカーかせ発行されている「スタイルブック」というのは、様々なアレンジに対応するために極力シンプルに作られているからです。

ここへ、多岐にわたる選定生地の、「カラー」、「パターン(柄)」、「素材」だけでなく、「アクセサリー」などを加え、更にスタイルアレンジを行いますので、スタイルブックにおけるベースのイメージがシンプルであることはある意味、必然であるといえます。

 

「スタイル」アイテムの選定。

f-2013.11.14.1

f-2013.11.14.3

 

f-2013.11.14.2

今回ご採用いただきました、選定生地と「アクセサリー」の一覧がこちらです。

これを各窓の形状やサイズに合わせてスタイルしていきます。

 

『バルーンシェード』の完成。

f-2013.11.14.5

採用した生地やアクセサリーをスタイリングして出来上がった、ダブルスタイル・『バールーンシェード』の納品後の様子です。

配色の統一性に気を遣ったことと、スタイルが単調にならない様なアレンジを組み合わせて製作いたしました。

この窓がこの「自習室」の窓辺の象徴となり、他の幅の広い窓辺を取りまとめる役割を果たすことがテーマでありました。

 

「デスク前」の幅広窓のスタイリング

f-2013.11.14.9

縦に長い「自習室」には、3箇所、横に連なる大きな『幅広腰高窓』がありました。

そして、この窓の下に、デスクが横一列に配置される予定となっていました。

 

f-2013.11.14.9

窓辺の外に、ビルが隣接している面が大部分を占めていたことから、閉塞感の感じられないような視覚的イメージと、「自習室」のデザインに合わせたスタイリングを提案する必要がございました。

 

『装飾バランス』の提案。

f-2013.11.14.4

『装飾バランス』には、インテリアの雰囲気や嗜好性に応じて、様々なスタイリングがありますが、ここでは代表的なスタイリングの一例をご紹介いたします。

そして、今回ご提案をさせていただいたスタイルは、縦長の居室形状と、デスクのレイアウト、そして、『自習室』としての機能を踏まえて、集中力とリラックスを両立させる最も効果的に演出を考慮した結果、「ストレートバランス」に、装飾トリムをつけたスタイルで、「バルーンシェード」との調和を図ることになりました。

 

『トータル・スタイリング』の完成。

f-2013.11.14.7


お陰様で、都会のオフィスビルの無機質な空間を「リノベーション」の力で、再生させるリフォームのお役に立つことがてきました。

お客様からも、当初のイメージ・コンセプトの整合性を考慮した、今回の納品をご満足いただけ何よりでした。

 

◆ 当社・「装飾バランス」の特集ページを見る
http://www.mitsuwa-i.com/balance.htm

◆ 当社・『ローマンシェード』の特集ページを見る。
http://www.mitsuwa-i.com/roman.html

 

ミツワインテリア http://www.mitsuwa-i.com/

Contactお問い合わせ・見積り依頼

いま流行りのモダンスタイルから
欧米クラシックスタイルまで。
窓装飾から
トータルインテリアリフォームの
ご提案を承ります。

メールでのお問い合わせ

電話でのお問い合わせ

営業時間 10:00〜18:00
 【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】

Area出張エリアについて

東京都・神奈川県が
基本出張エリアです

東京都

  • 世田谷区
  • 渋谷区
  • 目黒区
  • 港区
  • 江東区
  • 大田区
  • 杉並区
  • 品川区
  • 中野区
  • 豊島区
  • 新宿区
  • 中央区
  • 千代田区
  • 板橋区
  • 練馬区
  • 町田市
  • 多摩市
  • 稲城市
  • 調布市
  • 狛江市
  • 武蔵野市
  • 府中市
  • 三鷹市
  • 国立市
  • 八王子市

神奈川県

  • 大和市
  • 川崎市
  • 藤沢市
  • 茅ヶ崎市
  • 平塚市
  • 相模原市
  • 横須賀市
  • 鎌倉市
  • 逗子市
  • 座間市
  • 海老名市
  • 厚木市
  • 綾瀬市
  • 秦野市
  • 伊勢原市
  • 葉山町
  • 大磯町
  • 寒川町
  • 二宮町

横浜市

  • 青葉区
  • 中区
  • 磯子区
  • 瀬谷区
  • 泉区
  • 都筑区
  • 旭区
  • 港北区
  • 戸塚区
  • 保土ケ谷区
  • 鶴見区
  • 金沢区
  • 港南区
  • 西区
  • 神奈川区
  • 南区
  • 緑区
  • 栄区
  • 掲載にないエリアもお気軽にご相談ください。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

Share
  • URLをコピーしました!
MENU