営業時間 10:00〜18:00
【※店舗休業日・毎週(水)(日) ご相談により臨時営業対応可。】
-
レース機能付きバーチカルブラインドの特徴とメーカー別比較(ニチベイ、タチカワ、トーソー)。
ミツワインテリアでは、国内3大ブランドとして知られる、ニチベイ、タチカワブラインド、トーソーのバーチカルブラインドを、標準的なシングルスタイルからレース付のセンターレーススタイルやバックレースタイル、電動タイプまで、大小10種類の展示品... -
タチカワブラインドの調光縦型ブラインド『エアレ』。製品の特長と『スマートドレープシェード』、『スアベ』との比較。
***2025年5月 更新情報*** 本日ご紹介する展示品は、タチカワブラインドの調光タテ型ブラインド『エアレ』です。 『エアレ』はシースルー機能を持ったバーチカルブラインドという定義づけの製品で、当社で扱う類似製品には、ノーマン『スマートドレ... -
ニチベイ『アルペジオ』のバックレーススタイル。展示品のご紹介とセンターレーススタイルとの違いを解説。
本日ご紹介させていただく製品は、2020年5月よりニチベイ・バーチカルブラインド『アルペジオ』の新仕様に加わった「バックレーススタイル」で、2024年6月には製品バリエーションも増え同社の売れ筋商品の1つになっています。 『アルペジオ』には... -
「ジョーゼット」レースカーテンの魅力と特徴。横使いジョーゼットのおすすめ生地。
レースカーテンで使われる 「ジョーゼット(Georgette)」について。 本日は、レースカーテンで使用される「ジョーゼット(Georgette)生地のお話です。 ジョーゼット(Georgette)とは、タテ糸・ヨコ糸の双方に強く撚りをかけた(強撚糸)平織りに、「ちりめん」... -
ウィリアム・モリス『ラグ・コレクション』。最終在庫のご案内です。
ウィリアム・モリス 『ラグ・コレクション』 最終在庫のご案内(※2025年4月現在) 2018年に英国・MORRIS&Coから発売されたウィリアム・モリス 『ラグ・コレクション』。 コレクションのコンセプトは、幅広いインテリアシーンとの調和で、深みのあるクラ... -
ノーマンの 「スマートドレープシェード ・ 電動タイプ」の魅力と特徴。
ノーマンの 『スマートドレープシェード』に 電動タイプが新登場 本日は、調光ができるバ-チカル(縦型)シェードとして人気のノーマン(NORMAN®)・「 スマートドレープシェード」 電動タイプについて、当社展示品のご紹介および特徴と魅力のご紹介をさせて... -
オフィスや在宅ワークにおすすめ。室内の反響音を軽減する「吸音カーテン」。
本日ご紹介する製品は「吸音カーテン」と呼ばれるカーテンです。 近年、オフィスや在宅ワークなど、周囲の音に対する意識が高まる中で注目され始めている「吸音カーテン」というカテゴリー。 これまでも「遮音カーテン」というカテゴリーは存在しましたが... -
川島織物セルコン・SUMIKO HONDA(スミコ ホンダ)の2023年新作コレクションを入荷しました。
Sumiko Honda(スミコ ホンダ)・2023年の新作『光をあつめて 影ひかる 』より、ドレープ3作品を縫製展示品でご用意いたしました。 「Sumiko Honda」は、川島織物セルコンのインハウスデザイナー本田純子が「日本の四季を愛でる」を基本コンセプトに... -
ノーマンのウッドブラインド。コードレスタイプの魅力と特徴について。
https://youtu.be/pGShh8SOI18 本日は、ノーマン・ウッドブラインド『コードレスタイプ』の特徴解説を展示品と動画解説を交えてご案内させていただきます。 ミツワインテリアでは、ノーマン・ウッドブラインド『コードレスタイプ(50mm)』の展示サン... -
タチカワブラインドの調光ロールスクリーン「ルミエ」。製品の特長と他社製品との比較。
本日ご紹介する展示品は、開閉昇降型の調光ロールスクリーンに属する、タチカワブラインドの『ルミエ』です。 開閉昇降型・調光ロールスクリーンの関連製品には、ハンターダグラス『シルエットシェード』、WIS『FUGA』、ノーマン『パーフェクトシアーシェ...